レベル30

💠ハリエット・ボーグナインのギャラリー
(“|悪食《ダーティー》”ハリー・h00649)

ギャラリー
√能力
イラスト シナリオ
或る夜の出来事イット・ハプンド・ワン・ナイト
『口に出しちまえば実につまんねえ話だが、少し付き合いなよ』
【アンデッドとなる前の自分が死んだ時の記憶】を語ると、自身から半径レベルm内が、語りの内容を反映した【標的を死に至らせる工程として再現する結界】に変わる。この中では自身が物語の主人公となり、攻撃は射程が届く限り全て必中となる。
能力:WIZ 96
❝わたし❞を離さないでアンフォーギヴン
『……結局、捨てられないんだな。……けど、この距離なら……絶対外さない!』
【|打撃仕様の二挺拳銃《ストライクガン》】で近接攻撃し、4倍のダメージを与える。ただし命中すると自身の【身体の何処かの骨】が骨折し、2回骨折すると近接攻撃不能。
能力:SPD 141
秘密:The Unforgiven(1960/米)
殺しが静かにやって来るイル・グランデ・サイレンツィオ
『……死神は、いちいち律儀にノックなんてしねえよ』
自身を攻撃しようとした対象を、装備する【棺桶から伸びた鎖】の射程まで跳躍した後先制攻撃する。その後、自身は【静寂と光学迷彩】を纏い隠密状態になる(この一連の動作は行動を消費しない)。
能力:SPD 141
秘密:Il grande silenzio(1968/伊・仏)
青天の霹靂サンダーボルト
『……もらっといてやる。この痛みは、てめえらの生命の代金だ』
60秒間【防御態勢を取りながら全身に内力と生体電流】をチャージした直後にのみ、近接範囲の敵に威力18倍の【内力と電磁パルスを込めた発勁/咆哮/震脚】を放つ。自身がチャージ中に受けたダメージは全てチャージ後に適用される。
能力:SPD 141
秘密:Thunderbolt and Lightfoot(1974/米)
死暴狂走デス・レース
『チキンレースしようぜィ。おれとおまえ、どっちが先にヘバるかな?』
【肉体の可動域や負荷を無視した強引な挙動】による高命中率の近接攻撃を行う。攻撃後に「片目・片腕・片脚・腹部・背中・皮膚」のうち一部位を破壊すれば、即座に再行動できる。
能力:SPD 141
秘密:Death Race 2000(1975/米)
天骸命血刀マジック・ブレード
『きひひ。景気良くぶっこ抜いてくれてイイぜィ、おれの脊髄をなァーッ!!』
神器「【頭ごと引っこ抜かれた脊髄を基にした大剣】」に変身する。自身では動けなくなるが、これを使用して攻撃する者はダメージを2倍し、状態異常【塞がる事なく大量出血し続ける切創】を付与できるようになる。
能力:WIZ 96
秘密:天涯・明月・刀/The Magic Blade(1976/香港)
針の眼アイ・オブ・ザ・ニードル
『時と場合によっては搦手も使うよ。そりゃあ殺し屋だからな』
【身体の縫い目を解いた内側】から【毒の塗られた各種暗器類】を放ち、命中した敵に微弱ダメージを与える。ただし、命中した敵の耐久力が3割以下の場合、敵は【体内に回った毒の効果で大量出血、衰弱】して死亡する。
能力:SPD 141
秘密:Eye of the Needle(1981/英・米)
突然の葬送サドン・インパクト
『……少しだけおれの寝床を貸してやる。寝心地は保証しねえがな』
【前触れなく傷口から噴き出す血液の目潰し】による牽制、【すかさず投擲する棺桶】による捕縛、【棺桶目掛けて突き刺す無数の錆びた鉄杭】による強撃の連続攻撃を与える。
能力:POW 150
秘密:Sudden Impact(1983/米)
地獄で眠れジ・イーヴル・ザット・メン・ドゥ
『何せゾンビだからな。人権なんて御大層なもんとは無縁なのさ』
「全員がシナリオで獲得した🔵」と同数の【倒されそうになると組み付き自爆するゾンビ】を召喚する。[倒されそうになると組み付き自爆するゾンビ]は自身の半分のレベルを持つ。
能力:SPD 141
秘密:The Evil That Men Do(1984/米)
煉獄ファイナル・デスティネーション
『……いいかい。ココからは“|なんでもアリ《バーリトゥード》”だ。じゃあ、始めるぜィ』
命中する限り「【鈍器、刃物、銃器、素手格闘のいずれか】による攻撃→技能攻撃→[鈍器、刃物、銃器、素手格闘のいずれか]攻撃→技能攻撃」を何度でも繰り返せる。技能攻撃の成功率は技能レベルに依存し、同じ技能は一度しか使えない。
能力:POW 150
秘密:Final Destination(2000/米)
バカが棺でやって来るステーシー
『狭くて動きづれーんだよなァ、これ……』
【棺桶に入った隠密行動】の体勢を取る。移動力と戦闘力を3分の1にする事で、肉眼以外のあらゆる探知を無効にする。嗅覚・聴覚・カメラ・魔術等、あらゆる探知が通用しない。
能力:POW 150
秘密:ステーシー(2001/日)
鈍色の脳細胞エニグマ
『…………分かったぜィ! おれには何ひとつ分からねえってことがな!』
知られざる【脳味噌の普段まともに使っていない部分】が覚醒し、腕力・耐久・速度・器用・隠密・魅力・趣味技能の中から「現在最も必要な能力ひとつ」が2倍になる。
能力:POW 150
秘密:Enigma(2001/英)
消耗品部隊エクスペンダブルズ
『……ちょっと付き合いなよ、昔取った杵柄ってやつだ』『貴女に付き合うといつかわたしまでゾンビになりそうね』
自身のAnkerを1体召喚し、【棺桶から取り出した分隊支援火器を貸与】する事で【戦闘能力を極限まで向上させた状態】に変身させる。[戦闘能力を極限まで向上させた状態]は召喚者と同じレベルの√能力者となり、【貸与した分隊支援火器による火力支援】で攻撃する。
能力:WIZ 96
秘密:The Expendables(2010/米)

ゾディアック

√能力をゾディアックで絞り込みます。

√(ルート)

√能力を√(ルート)で絞り込みます。

能力値

√能力を能力値で絞り込みます。