レベル21

リオル・グラーヴェルターのギャラリー
(|葬竜《ドラゴンゾンビ》・h01271)

ギャラリー
√能力
イラスト シナリオ
魂穿つ鐘の音タマウガツカネノオト
『墓碑銘は無料で刻もう。……リクエストは受け付けていないがね』
【方尖柱(オベリスク)】による近接攻撃で1.5倍のダメージを与える。この攻撃が外れた場合、外れた地点から半径レベルm内は【死者を送る鐘が鳴り響く斎場】となり、自身以外の全員の行動成功率が半減する(これは累積しない)。
能力:POW 121
回旋鎮魂曲レクイエムロンド
『鐘が鳴り止むか、倒れるか……どちらが先か我慢比べと行こう』
命中する限り「【瘴気を纏った指先】による攻撃→技能攻撃→[瘴気を纏った指先]攻撃→技能攻撃」を何度でも繰り返せる。技能攻撃の成功率は技能レベルに依存し、同じ技能は一度しか使えない。
能力:POW 121
ある竜の鎮魂歌レクイエム
『少しばかり、付き合って貰おう』
【滅却】のブレスを放つ無敵の【屍竜(ドラゴンゾンビ)】に変身する。攻撃・回復問わず外部からのあらゆる干渉を完全無効化するが、その度に体内の【壊死していない部分】を大量消費し、枯渇すると気絶。
能力:POW 121
屍竜の眼シリュウノメ
『ここからは、気をつけた方がいい……もう見逃さないのでね』
全身の【瘴気】を【眼】に集中すると、[眼]が激しく燃え上がり、視界内の全員の「隙」が見えるようになる。
能力:POW 121
ある竜の咆吼ハウリング
『…………(大きく息を吸い込んだ)』
「【動くな】」と叫び、視界内の全対象を麻痺させ続ける。毎秒体力を消耗し、目を閉じると効果終了。再使用まで「前回の麻痺時間×2倍」の休息が必要。
能力:SPD 77
ある竜の心臓ウロボロス
『見栄えは少々、よろしくないがね。なに、効果は十分だ』
半径レベルm内の敵以外全て(無機物含む)の【一度腐敗し、再生する力】を増幅する。これを受けた対象は、死なない限り、外部から受けたあらゆる負傷・破壊・状態異常が、10分以内に全快する。
能力:POW 121
骨竜の索敵サーチ
『さて、お前達。お友達を探して来ておくれ』
半径レベルm内にレベル体の【骨で作られた微小竜】を放ち、【指定した存在を感知する竜角】による索敵か、【瘴気の吐息】による弱い攻撃を行う。
能力:WIZ 65
幽冥通信ゴーストメッセンジャー
『交換局、こちらのインビジブルと繋いでもらえるかね』
【スマートフォンで撮影すること】によって視界内のインビジブル(どこにでもいる)を【チャットアプリのアカウント】に変える。インビジブルは知性を獲得し、最近3日以内の目撃内容について協力的かつ正確に説明する。
能力:WIZ 65
ある竜の知識ドラクペディア
『森羅万象、とまではいかないがね。誰かは知っているだろう』
知られざる【ある滅んだ世界の、全ての竜種の集合知】が覚醒し、腕力・耐久・速度・器用・隠密・魅力・趣味技能の中から「現在最も必要な能力ひとつ」が2倍になる。
能力:POW 121
地竜吼クエイク
『地の同胞達、少し協力してくれないか?』
【地底から、亡き竜達の咆吼】を放ち、半径レベルm内の指定した全対象にのみ、最大で震度7相当の震動を与え続ける(生物、非生物問わず/震度は対象ごとに変更可能)。
能力:POW 121
ある竜達の闘志ドラヘンフォーム
『踏み込みと、間合いと……気合い。そうだったね』
【ある世界と共に滅んだ、全ての竜種の闘争心】を纏う。自身の移動速度が3倍になり、装甲を貫通する威力2倍の近接攻撃「【抜刀牙・|離《アプシード》】」が使用可能になる。
能力:WIZ 65
罪過葬送ツミオクリ
『|灰は灰に塵は塵に《Asche zu Asche, Staub zu Staub.》。悔い改めたまえ……ただし赦しは、品切れだ』
【最も目を逸らしたい罪の幻影を見せること】による牽制、【|方尖柱《オベリスク》で串刺しにすること】による捕縛、【無数の無記銘墓碑】による強撃の連続攻撃を与える。
能力:POW 121

ゾディアック

√能力をゾディアックで絞り込みます。

√(ルート)

√能力を√(ルート)で絞り込みます。

能力値

√能力を能力値で絞り込みます。