レベル21

マキ・タカミネのギャラリー
(量産型WZ「アストライア」の搭乗者・h02335)

ギャラリー
√能力
イラスト シナリオ
マルチ・サイバー・リンケージ・システム
半径レベルm内の味方全員に【サイバー・リンケージ・ワイヤー】を接続する。接続された味方は、切断されるまで命中率と反応速度が1.5倍になる。
能力:SPD 83
相乗りウォーゾーン
自身の【ウォーゾーン】に誰かが同乗している間、自身のレベルが「自身と同乗者全員の平均の1.2倍」になる。
能力:POW 94
レギオンスウォーム
半径レベルm内にレベル体の【小型無人兵器「レギオン」】を放ち、【超感覚センサー】による索敵か、【レギオンミサイル】による弱い攻撃を行う。
能力:WIZ 85
ステルスモードステルスモード
『アストライア・・・、ステルスモードへ移行してください』
【長距離狩猟】の体勢を取る。移動力と戦闘力を3分の1にする事で、肉眼以外のあらゆる探知を無効にする。嗅覚・聴覚・カメラ・魔術等、あらゆる探知が通用しない。
能力:POW 94
リミッター解除アストライア・フルバースト
『アストライア・・・電磁パルスクロー展開。リミッターを強制解除!!全開モードまで3.2.1.GO!!』
【前足の電磁パルスクロー】で近接攻撃し、4倍のダメージを与える。ただし命中すると自身の【WZの前足】が骨折し、2回骨折すると近接攻撃不能。
能力:SPD 83
|アストリキ・クシフォマキア《星々の連撃》ホシボシノレンゲキ
『電磁パルスクロー最大出力。システム|ライラパ・ケ・テュエラ《疾風怒濤モード》へ。駆動系チェック…エネルギーシフト……いきます!!』
命中する限り「【電磁パルスクロー】による攻撃→技能攻撃→[電磁パルスクロー]攻撃→技能攻撃」を何度でも繰り返せる。技能攻撃の成功率は技能レベルに依存し、同じ技能は一度しか使えない。
能力:POW 94
煌めく星々の召喚エピクリシ・トンランベロン・アステリオン
『(マキ) アステリオン、発進プロトコル開始! (アストライア) コード確認、エピクリシトンランベロン アステリオン、起動シマス…』
「全員がシナリオで獲得した🔵」と同数の【次世代試作強襲型レギオン】を召喚する。[次世代試作強襲型レギオン]は自身の半分のレベルを持つ。
能力:SPD 83
秘密:各機がそれぞれビーム兵器やビームシールド、ビームソードなどを搭載する機体群である
アストライア起動レギオン・オートパイロット
『(レギオン コントロール ユニット"アストラル・ハーモナイザー"の腕に巻かれた携帯型端末を掲げ、天に叫ぶ)アストライアー!!』
X基の【レギオンにコントロールされたアストライア】を召喚し一斉発射する。命中率と機動力がX分の1になるが、対象1体にXの3倍ダメージを与える。
能力:POW 94
秘密:機体はリンクしたレギオンによって操縦、攻撃し、マキが機体に乗り込むスキを作る。
輝く流星の衝撃アステリスモス・バイト
『(牽制)その程度では、追いつけませんよ~(捕縛)背後がガラ空きです~~!(強撃)貫け、流星の牙―― アステリスモス・バイト!!』
【残像を纏った高速機動による】による牽制、【背後からの電磁バルスクロー】による捕縛、【電磁ブレードファング】による強撃の連続攻撃を与える。
能力:POW 94

ゾディアック

√能力をゾディアックで絞り込みます。

√(ルート)

√能力を√(ルート)で絞り込みます。

能力値

√能力を能力値で絞り込みます。