レベル17

開口・味味のギャラリー
(『舌先探偵』・h02588)

ギャラリー
√能力
イラスト シナリオ
外テ物喰イゲテモノグイ
『喰ったアヤカシの数など憶えてないが――いま思い出したぞ』
知られざる【妖怪珍味の効能】が覚醒し、腕力・耐久・速度・器用・隠密・魅力・趣味技能の中から「現在最も必要な能力ひとつ」が2倍になる。
能力:POW 32
食餌の時間ツキモノスジ
『喰っていいぞ』
自身の【犬神の頭】がA、【管狐の爪】がB、【蛇蠱の尻尾】がC増加し、それぞれ捕食力、貫通力、蹂躙力が増加する。ABCの合計は自分のレベルに等しい。
能力:POW 32
召集クダギツネクダギツネ
『出てこい、ボクの御先のオサキ』
半径レベルm内にレベル体の【憑き物アヤカシ「クダギツネ」】を放ち、【アヤカシ占術】による索敵か、【アヤカシ呪術】による弱い攻撃を行う。
能力:WIZ 61
呪の穂先ホサクノホサキ
『キミはどっちがいい? ボクが勝手に決めるけど』
【血液】を代償に、【呪い】属性の弾丸を射出する。着弾地点から半径レベルm内の敵には【|呪い《のろい》】による通常の2倍ダメージを与え、味方には【|お呪い《おまじない》】による戦闘力強化を与える。
能力:SPD 64
おにごっこヒダルガミツキ
『鬼ごっこしようか。拒否権はないけど』
視界内のインビジブル(どこにでもいる)と自分の位置を入れ替える。入れ替わったインビジブルは10秒間【暴食】状態となり、触れた対象にダメージを与える。
能力:WIZ 61
探偵作法・挨拶ハジマリハジマリ
『お約束、というやつです』
「【犯人はこの中にいる!】」と叫び、視界内の全対象を麻痺させ続ける。毎秒体力を消耗し、目を閉じると効果終了。再使用まで「前回の麻痺時間×2倍」の休息が必要。
能力:SPD 64
探偵作法・大舞台オオヅメ
『それじゃ、この事件の真相を話そうじゃないか――』
【妖怪探偵の幽雅な推理】を語ると、自身から半径レベルm内が、語りの内容を反映した【探偵劇場】に変わる。この中では自身が物語の主人公となり、攻撃は射程が届く限り全て必中となる。
能力:WIZ 61
先陣ロマンチカ
先陣を切る(シナリオで、まだ誰のリプレイも出ていない章に参加する)場合、【爽やかな風】と共に登場し、全ての能力値と技能レベルが3倍になる。
能力:SPD 64
ようこそ探偵事務所へ
予め、レベル坪までの【探偵事務所】を建築しておく。【舌】を出している間、[探偵事務所]内部に【妖怪執事】を召喚し、内部にある書籍等を調べ念話で報告させたり、好きな物を自身の手元に転送させたりできる。
能力:SPD 64
怪異解剖執刀術
【メス】が命中した部位を切断するか、レベル分間使用不能にする。また、切断された部位を食べた者は負傷が回復する。
能力:SPD 64

ゾディアック

√能力をゾディアックで絞り込みます。

√(ルート)

√能力を√(ルート)で絞り込みます。

能力値

√能力を能力値で絞り込みます。