アイテム

💠黒辻・彗のアイテム
(自在変異の『黒蓮ブラック・ロータス』・h00741)


技能: POW+22、SPD+48、WIZ+63、錬金術14、オーラ防御7、環境耐性6、全力魔法5、第六感5、忍び足4、フェイント3、高速詠唱3、継戦能力3、狂気耐性3、属性攻撃2、料理2、牽制射撃1、スライディング1、サバイバル1、防具改造1、限界突破1、毒使い1、弾道計算1、霊的防護1
ゾディアック:♈100、♉74、♊191、♋202、♌662、♍150、♎37、♏166、♐87、♑213、♒242、♓111
自在剣『ブラック・ロータス』
黒い刀身が特徴的な詠唱錬成剣。 竜漿を捧げれば、自在な属性と武器種に変異する。
レベル21
分類:詠唱錬成剣
技能:SPD+8、WIZ+4、錬金術7、フェイント3
強化:
煌星銃『アステル・ノヴァ』
星辰属性の魔力を込められた精霊銃。流星の如き魔弾を一射で無数に射出する。
レベル19
分類:精霊銃
技能:SPD+7、WIZ+3、属性攻撃2、牽制射撃1
強化:
禁書『叡智ノ螺旋アカシック・ターミナル
次元を超えたとある書架から、魔術を引き出す禁断の書物。使い方を誤れば身を滅ぼす。
レベル20
分類:魔導書
技能:POW+4、WIZ+8、全力魔法3、高速詠唱1
強化:
フェアリー・スケーター
装備者が立てる音全てを魔法によって消し去る、隠密特化の魔導インラインスケート。
レベル19
分類:魔導スケーター
技能:SPD+7、WIZ+3、忍び足4、スライディング1
強化:
黒蓮纏
体を覆う黒蓮の花弁の如きオーラ。 竜漿の力と絡み合い、強靭な防御力を発揮する。
レベル20
分類:霊気
技能:POW+4、WIZ+8、オーラ防御7、継戦能力3
強化:
アルケミスト・ノーブル
錬金道具を多く収納できるコート付きの服。叔父に買ってもらったオーダーメイド。
レベル19
分類:冒険服
技能:POW+3、SPD+3、WIZ+3、サバイバル1、錬金術1
強化:
錬金生物『ボーン・スライム』
液体と固体の性質を併せ持つ錬金生物。装備者の四肢に纏わり付き、運動補助を行う。
レベル20
分類:エグゾスケルトン
技能:SPD+8、WIZ+4、錬金術3、防具改造1
強化:
黒蓮竜漿
黒い蓮のようなクリスタル型の巨大竜漿。花弁を折ることで魔力を分割して使用できる。
レベル20
分類:竜漿石
技能:POW+4、WIZ+8、第六感5、限界突破1
強化:
錬金フラスコ
錬金生物の核や精霊の力を封じ込めた魔法フラスコ。励起中の魔法の容れ物でもある。
レベル20
分類:錬金触媒
技能:SPD+8、WIZ+4、錬金術3、毒使い1
強化:
術式DB『アルケミー・ノード』
術式データベースアプリ。画面をタップするだけで錬金術や魔法を自動発動できる。
レベル19
分類:戦闘補助スマートフォン
技能:SPD+7、WIZ+3、高速詠唱2、弾道計算1
強化:
星辰のピアス
星の力が封じられたピアス。装備者に堅牢なオーラを与える。
レベル19
分類:アミュレット
技能:POW+3、WIZ+7、全力魔法2、霊的防護1
強化:
神星の指輪
Ankerから託された誓約の指輪。肉体と精神を蝕む害悪から装備者を護る。
レベル20
分類:エンゲージリング
技能:POW+4、WIZ+8、環境耐性6、狂気耐性3、料理2
強化:
アイテム

アイテムの装備

アイテムの公開

非公開グループの管理

 非公開グループに設定したアイテムは、他の人には見えません。

種別

所持アイテムをゾディアックで絞り込みます。

√(ルート)

所持アイテムを√(ルート)で絞り込みます。
※所持アイテムのルートだけを表示しています。

種別

所持アイテムを種別で絞り込みます。

能力値

所持アイテムを能力値の高い順に並び替えます。

技能

所持アイテムを技能で絞り込みます。
※所持アイテムの技能だけを表示しています。

画像選択

キャラチェンジ


ログイン順並び替え

一言雑談


Xで共有


エラー


友達を呼ぶ

このページに友達をお誘いします!
誘いたい友達を選び、お手紙を送ってください。


お手紙を出す

さんにお手紙を出します。

グリーティングカード

お手紙にグリーティングカードを同封します。

シナリオ無料券

お手紙にシナリオ無料券を同封します。

確認

お手紙を出す


お問い合わせ


個人情報の変更パスワード再発行

ログオフ(クリックで確認)

お問い合わせ

  • このページ、もしくはゲーム内容についての疑問・質問等をお寄せください。
  • 全ての質問に必ずしも返答できるわけではありませんが、ご意見は必ず全て確認し、検討させていただきます。


違反報告

  • このページを利用しているユーザーに問題があると感じられた場合は、こちらよりご報告ください。
  • 報告内容は必ず全て確認し、対処を行うか検討させていただきます。