シナリオ

「異端」について

#√ドラゴンファンタジー #ノベル #セレスティアル

タグの編集

作者のみ追加・削除できます(🔒️公式タグは不可)。

 #√ドラゴンファンタジー
 #ノベル
 #セレスティアル

※あなたはタグを編集できません。


「【異端の書】ねえ……」

 今から遡ること数年前。√ドラゴンファンタジー某所にて。
 10歳くらいの年頃のセレスティアルの少女が、一冊の魔導書を片手に呟いた。

「こんな本がウチにあったなんて、私知らなかったんだけど」

 つい先日、彼女の母が死んだ。
 大規模な呪殺テロに巻き込まれたというが、詳しくは知らない。
 すでに父もなく、天涯孤独の身となった少女だが、本人は全く気にしていなかった。

 現在の少女の興味は、遺品整理の最中に見つけたこの魔導書と、もう一冊。
 誰かの日記と思しき、古ぼけた書物だった。

「なになに……『私は、あの異端者を止められなかった』?」

 日記の内容は、かなりの紙幅で「異端者」なる人物について語られている。
 魔導書の方となにか関係があるのかと、興味を持った少女は次のページを捲った。



 日記の著者が語る「異端者」は、天上界の中でもかなりの名家の姫だった。
 在りし日の天上界で実施されていた√能力研究、そのスポンサーでもあったという。

 その家柄だけでなく、彼女は超自然に愛され、歌と祈りで超自然を操る天才だった。
 若き頃から将来を嘱望され、ゆくゆくは栄光を約束された人生を歩むはず――だった。

『しかし同時にその頃から、彼女の嗜好は常人とはズレていたという』

 清浄で清らかな空気や、静かでささやかな幸せなど、セレスティアルの美徳とされるものに馴染まず。
 天上界から下界の殺し合いや他√の戦争を見物しては、快楽や愉悦を感じていた。

 その性質はセレスティアルという種族としては「異端」としか言いようがなく。
 募りゆく下界の戦争や殺し合いへの憧れと、周囲との相性の悪さがストレスを溜め、やがて彼女は「倫理観」を喪失する。

『倫理観こそが彼女の欠落であり、√能力者へ覚醒する契機だった』

 倫理観の喪失により、事あるごとに彼女は『自分は【異端者】である』という現実を叩きこまれることになったらしいが、生来の性質はそれでも止まらなかった。
 異世界への道を目視できるようになった彼女は、これ以降積極的に天上界の「外」へ足を運ぶようになる。

『最初に迷い込んだのは、√EDEN。そこで異端者は歌い手としての力を覚醒させ、我々とは異なる種族との邂逅を果たした』

 レゾナンスディーバへの覚醒と、世界難民『吸血鬼』との出会い。
 このふたつが、彼女の人生を――あるいは天上界の命運さえも大きく動かした。

 吸血鬼との繋がりから、彼らの能力と先祖伝来の古代魔法を組み合わせた彼女は、新たな魔法体系を思いつく。
 その名は『鮮血魔法』。セレスティアルの倫理に背を向けた、まさに異端の秘術だった。

『この魔法と、レゾナンスディーバの力を用いて、異端者は暗躍を始めた』

 力なき人々を励ます【世界を変える歌】も、悪用すれば煽動の手段となる。
 類稀なる才をもって、下界の人間を煽りに煽って唆し、戦乱の火種を撒き。
 少しずつ、だが着実に、世界を混沌に導いていった。

『異端者の望みは一つ。かつて憧れた下界の戦争を、天上界でも引き起こす事』

 それは後世『失楽園戦争』と歴史に記される、天上界の破局。
 かの大乱勃発の原因の全てを、この異端者ひとりに集約する事はできまい。
 だが間違いなく、彼女は失楽園戦争における黒幕の一人だった。

『私はずっと異端者の……母の近くにいたのに、なにもできなかった』

 √能力が発現した時点で、異端者には夫も子供も居た。
 彼女は夫や子を彼女なりに愛してもいたが、自分の性質には敢えて逆らわず、計画を進めていった。
 日記には「息子」の立場から見た「異端」の姿と、異端の子としての苦悩がありありと綴られている。

 異端の大天使は「道化の仮面」を被り、民を破滅へと導く。
 美しき歌声の裏に隠された、血塗られた野望に誰かが気付いた時。
 それは天上界が鮮血に染まる日であった。

『異端者スノウドロップ。彼女の名は咎人として天上界の歴史に刻まれるだろう。
 だが私は忘れることができない。母として私に見せてくれた、あの人の笑顔を』

 そう綴られたページには、血痕と、涙の痕が、一雫ずつ残されていた。



「ふーん。なるほどね」

 そこまで読み進めた所で、少女は日記を閉じた。
 つまり、この日記を書いたのは自分の爺さんかひい祖父さんあたりで、「異端者」というのも自分のご先祖サマなんだろう。

 この時すでに、少女は「倫理観」を喪失した√能力者だった。
 そして後に、日記と共に見つけた「異端の書」が、自分のAnkerであることも知る。

 これすらも果たして偶然なのか、それとも必然なのか、知る術はないが。
 少なくとも両親はこの話を知っていた。でなければ流石に偶然がすぎる。
 一体両親はどんな思いを込めて、娘に異端の先祖に由来する名を付けたのやら。

「アホかあの毒親」

 吐き捨てるようにそう言って、少女――スノードロップ・シングウジは日記を投げ捨てたのだった。
🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​🔴​🔴​ 成功

挿絵申請あり!

挿絵申請がありました! 承認/却下を選んでください。

挿絵イラスト