アステルの導き
√能力のご提案です。ラズリさんのイメージから6つ考えてみました。
お役に立てましたら幸いです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━
diátton astír(ディアトン・アステラス)
『宙廻る星の導きを――』
指定地点から半径レベルm内を、威力100分の1の【煌々と輝く無数の流れ星】で300回攻撃する。
能力:WIZ
※元:決戦気象兵器「レイン」
ギリシャ語で流れ星を意味する言葉。
主力スキルとして使えそうな使い勝手の良い攻撃スキルを目指しました。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━
星謳い(カレイド・ホロスコープ)
『いっておいで』
事前に招集しておいた12体の【黄道十二星座を司る星霊】(レベルは自身の半分)を指揮する。ただし帰投させるまで、自身と[黄道十二星座を司る星霊]全員の反応速度が半減する。
能力:WIZ
※元:少女分隊
天体と12ならやはり黄道12星座。
そのままのイメージで召喚してしまうと「天秤とか水瓶とか君らどうやって戦うんだい?」となってしまうので星霊さんに。
もふもふパラダイスを目指すなら「星獣」でもいいかも知れません。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━
瑠璃色の花信風(アネモス・ネモフィラ)
『行こう、みんな』
先陣を切る(シナリオで、まだ誰のリプレイも出ていない章に参加する)場合、【淡い宙色のネモフィラの花々】と共に登場し、全ての能力値と技能レベルが3倍になる。
能力:SPD
※元:先陣ロマンチカ
相棒や助手達と一緒にネモフィラの花嵐の中から登場するようなイメージです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━
愛しき星物語(ポエティカ・アストロノミカ)
『さぁ語りましょう。愛しい星々の物語を』
【御伽噺のように優しい声で星々の物語】を語ると、自身から半径レベルm内が、語りの内容を反映した【無数の星々が燦めく瑠璃色の夜空】に変わる。この中では自身が物語の主人公となり、攻撃は射程が届く限り全て必中となる。
能力:WIZ
※元:怪談「番町皿屋敷」
POETICA ASTRONOMICA。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━
laz berry(ラズ・ベリー)
『あなたの|希望《ゆめ》を仕立てましょう』
半径レベルmの指定した全対象に【希望の光を灯した大きなまち針の剣】から創造した【癒しの力を持つ星彩の糸】を放つ。命中した対象は行動不能・防御力10倍・毎秒負傷回復状態になる。
能力:WIZ
※元:楽園顕現
仕立屋さんイメージの回復スキル。
傷は魔法の糸で縫い合わせて、絶望の戦局も繕って、新たな希望を仕立てましょう。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━
爆走白玉突撃魂(ポメポメ・アタック)
『わん!』
【重火器を背負った白ポメ『白玉』】による近接攻撃で1.5倍のダメージを与える。この攻撃が外れた場合、外れた地点から半径レベルm内は【ほぼ零距離射撃によって生じた焼け野原】となり、自身以外の全員の行動成功率が半減する(これは累積しない)。
能力:POW
※元:禍祓大しばき
可愛い顔から繰り出されるえげつない攻撃のインパクトが強すぎて、つい……。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━
また、ミミズクさんのお名前がまだ決まっておられないとのことなので、
僭越ながら2案候補を考えてみました。
・ソフィア。ギリシャ語で最上の叡智の意。
・ベル。スロベニア語で白を意味する言葉だそうです。
ラズリさんとあわせて『laz berry』にも繋がるかなと。
ロシア語だと「ベールイ」になるそうで、「ベリー」にも……流石に少し無理があるかな。
🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴 成功