さくらダンジョン
「√EDENにダンジョンができちゃった!」
はわわ、と慌てふためいて楸・風凛(星詠みのきささげ・h04825)が告げた。
約束の場所と呼ばれる√EDENは、様々な世界から人知れず侵略を受けている。そのうちの1つ、剣と魔法の世界√ドラゴンファンタジーにあるのが疑似異世界『ダンジョン』なのだけれども。どうやら何者かがから、ダンジョンを生み出す『天上界の遺産』を√EDENへ持ち込んだらしい。
放置すれば、遺産の影響でダンジョン近辺の住民が次々にモンスター化してしまうという。それを阻止するためにも、ダンジョンを攻略して破壊しなければならない。
破壊の方法は、ダンジョンの核になっている存在を倒すこと。
「だから、冒険よ!」
両手を胸の前でぐっと握りしめて、風凛は精一杯真剣な顔を見せた。
「このダンジョンは、何故か植物がたくさん生えているの。
春だから? サクラがいっぱい。菜の花とか他にも咲いてるみたいだけど。
あと、イチゴがたくさん生ってて食べ放題っ」
しかしダンジョンの様子を説明するうちに、その表情が綻んできて。わくわくっぷりが完全に隠せなくなったところで。
あ、と気付いて、ぱたぱた佇まいを直す風凛。
一呼吸置いてから。
「奥にいる√ドラゴンファンタジーの√能力者を倒せばダンジョンは破壊できるよ。
お花見してイチゴ狩りしてダンジョン攻略!」
またわくわくが混じってます。
それでは、と皆を送り出そうとしたところで、風凛はふと気が付いて。
「……もしかしたら、途中で、天上界の遺産を持ち込んだ相手と遭遇できるかも?」
可能性をそっと付け加えると。
「よろしくね!」
にっこり笑って手を振った。
ぴよ。
マスターより

こんにちは。もしくははじめまして。サワです。
TW8でもどうぞよろしくお願いいたします。
√EDENに突如現れた花盛りのダンジョン。
まずはお花見しながら先へとどうぞ。
花だけでなく、何故かイチゴがたくさん生ってます。
何をしながら進むかで遭遇する敵が変わりますが、難しく考えずにお楽しみください。
それでは、春のお花見を、どうぞ。
29
第1章 冒険 『異常繁茂する植物』

POW
繁茂する植物をぶち切るなど、力づくでの解決を図る
SPD
素早く立ち回り、植物による被害をおさえる
WIZ
魔法などを使い、工夫して状況を収拾させる
√ドラゴンファンタジー 普通7 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵
そこにはサクラが咲き乱れていた。
サクラの名所ではない。むしろサクラは1本も生えていない場所だった。
そんな地に突如として現れた全面桜色の景観。
サクラといっても全て同じ花ではない。ソメイヨシノは勿論、八重桜や山桜、枝垂桜に冬桜――春に咲くサクラは全てあるのではないかという勢いで数多の種類が咲いている。
そして足元には芝桜。さらには春の花々が地面を埋め尽くす。菜の花やナデシコ、ワスレナグサ、スズランも。チューリップ、ヒヤシンス、フリージアなど花壇でよく見るような花まで咲いていた。
その全てが異常と言える程に生い茂り咲き乱れている様は、咲狂いと言えるのか。
幹や枝葉、草花が入り組んだ道を創り上げ、時に行く手を阻む。
さらに、花や葉の間に見える赤は、イチゴ。もちろんイチゴの花も咲いているけれども咲いた傍から実っているのではないかと思う程に生っていて。
また花々と同様に増殖したイチゴは、地面だけでなくサクラの幹や枝にも茎を這わせ、サクラの木にイチゴが生っているかのように見えるところもあった。
そこは、ダンジョン。
√EDENに持ち込まれた天上界の遺産が生み出した、桜色の疑似異世界。

太棒了! まさしく百花繚乱ってやつだ!
しかもイチゴまで生えてるとなりゃ最高だね。
……ええと、食べていいんだよねこれ? いっぱい生えてるし、いいよね?(きょろきょろして、ぱくり)
……|好吃《美味い》!!
ちょっと落ち着ける場所を探しながら、散策してみよう。
あんまり√ドラゴンファンタジーには来たことがなかったんだ。
ダンジョンに入るのもこれが初めてなんで、物珍しく見て回ろう。
見晴らしの良い、よさげな場所を見つけたら、どっかり胡座をかいてお花見と洒落込もう。
イチゴを食べながらの花見なんてねえ。春っぽくて、なんとも言えずにいい。
多分、戦いになるんだろうね。それまでに、しっかりと英気を養っておこう。
たたんっと弾む足取りでダンジョンへと踏み入った|凌・麗華《リン・リー・ホワ》(不会放弃・h06251)は、広がる桜色に赤瞳を見開いた。
「太棒了! まさしく百花繚乱ってやつだ!」
あまり√ドラゴンファンタジーに行ったことのない麗華は、ダンジョンに入るのも今回が初めて。物珍し気に辺りを見回し、どこを見ても咲き誇るサクラに笑みを零す。
そして、その視界にちらちらと入ってくるのが、赤い色。サクラの枝に生っているように見えるその赤は、普通に考えればサクランボなのだが。
「しかもイチゴまで生えてるとなりゃ最高だね!」
麗華が伸ばした手が触れたのはイチゴ。
もちろんサクラの木にイチゴが生っているわけではない。よく見ると、枝に沿ってイチゴの茎が這っていて。幹や枝に絡みつくようにイチゴの葉が茂っていた。
「……ええと、食べていいんだよねこれ? いっぱい生えてるし、いいよね?」
きょろきょろと周囲を確かめて。誰にともなく聞きながら。どこからも回答のないままに、麗華はイチゴを1つ手に取ると口に運んで、ぱくり。
「|好吃《美味い》!!」
広がる甘酸っぱさに思わず声を上げていた。
植物の異常繁茂。
普通なら地面しか這わないイチゴが幹を上ってしまう程に。サクラも全ての木が満開で辺りを桜色で埋め尽くしてしまう程に。不自然な程の繁茂を見せている。
もちろんそれに対処はしなければならないけれど。
ダンジョンは破壊しないといけないけれど。
麗華はイチゴを摘みながら桜色の道を進んでいき、見晴らしのいい場所で足を止めた。
どっかり胡坐をかいて座り、改めて景色を眺めれば。
一面のサクラ。
「イチゴを食べながらの花見なんてねえ。春っぽくて、なんとも言えずにいい」
摘んできたイチゴを1つ1つ味わいながら。なくなってもすぐ近くにイチゴが生っているのに手を伸ばして。咲き誇るサクラを眺めてのんびりする。
「多分、この後は戦いになるんだろうね」
ここがダンジョンだということは忘れずに。
でもだからこそ、今はこの光景を楽しんで。
「それまでに、しっかりと英気を養っておこう」
麗華はまたイチゴを口に運んだ。
🔵🔵🔵 大成功

不思議なダンジョンだね、六花
あたたかな春の心地がきもちよくて
咲き誇る桜も眩しくて自然と笑顔が溢れてしまうな
こういうダンジョンならありかも……って思ってしまうけど
駄目、なんだよね?
……折角だから春を満喫しよう
春の花を眺めながらパタパタ飛んでいくよ
空から眺める春の花も、戯れる桜の花弁も
とっても心地いいものだから
六花は大張り切りでちゅんちゅんとそこらじゅうを飛び廻っている
そんな長閑な光景に僕の心はほっこり
あ、みて
あの赤いの……苺だ!
すごいや、苺が満開に実っているよ
お花見ならぬ、苺見だって出来ちゃいそうだ
パクッと食べれば幸せの味!甘酸っぱくて美味しいなぁ
六花、この苺おいしい
わ!それは僕の狙ってたやつっ
そよりと吹く風は、何とも言えぬ春の香りを纏っていた。
身を包む温かさはまごうことなき春の陽気。
「きもちいいな」
自然と顔を綻ばせ、|花七五三《はなしめ》・|椿斬《つばき》(椿寿・h06995)はぽつりと呟く。
その声に反応してか、肩に留まったシマエナガが首を傾げる気配を感じて。
「不思議なダンジョンだね、六花」
すっと視線を流した椿斬は、雪玉のようなもふもふな姿を視界の端に捉え。赤椿を飾った小さな頭が反対側にこくんと揺れるのを見て、また笑顔を零した。
その六花の背景にも広がる桜色。
見上げれば、空を覆い尽くすサクラの花。
「こういうダンジョンならありかも……って思ってしまうけど、駄目、なんだよね?」
美しさが眩しくて目を細める椿斬の、苦笑交じりの言葉に、六花が翼を広げてパタパタと飛び上がる。誘うような姿を目で追った椿斬は、そうだね、と笑顔を取り戻し。
「折角だから春を満喫しよう」
追いかけるように花天狗も桜色の空を舞った。
サクラの花弁と戯れながら、空から春の花を眺める。
その心地良さを全身で感じて。
美しい景色の中を大張り切りで飛び回る六花の白い姿にもほっこりしながら。
パタパタと飛んでいるうちに。
「あ、見て六花。あの赤いの……苺だ!」
枝に鮮やかな色彩を見付けると、ふわりと近寄り手を伸ばした。
「すごいや、苺が満開に実っているよ。
お花見ならぬ、苺見だって出来ちゃいそうだ」
淡い桜色の間に集まっていた赤色を、そっと1つ摘まみ取って。サクラの木に生ったイチゴという不思議さを確かめるように、赤い実をしげしげと見つめてから。大きな実の先っぽを一齧り。
「甘酸っぱくて美味しいなぁ」
途端に広がる幸せの味に、椿斬の頬が緩んだ。
パタパタと聞こえた羽音に振り向くと、六花も赤色近くの枝に降り立っていて。
「六花、この苺おいしい……わ! それは僕の狙ってたやつっ」
2羽は仲良く春の味覚も楽しんでいく。
🔵🔵🔵 大成功

いいねぇ。
こんなにもたくさんの種類の桜が見られるのは意図的に植えないと無いからな。
個人的に枝垂れの八重が好きでな。見かけ通りに重そうな花いっぱいの枝を垂らす桜を下から見上げるのが良い。
ゆっくり散策しながら進むとしよう。
そうそう。足元の花にも注意しないとな。踏んではかわいそうだし。別の意味で鈴蘭や水仙など毒をもつものも春には多い、気を付けよう。
食べなきゃいいのはわかってるが、うっかり手に汁が付いたの知らずにいるのは危ないからな。
むやみやたらと摘まないようにしよう。
それに花は見て愛でるもの。摘むならそれなりの覚悟が必要って乙女という花に対して言ってた奴もいたっけなぁ。
「いいねぇ」
|白《つくも》・|琥珀《こはく》(一に焦がれ一を求めず・h00174)はゆっくりとダンジョンを散策していた。
「こんなにもたくさんの種類の桜が見られるのは意図的に植えないと無いからな」
サクラと言えばなソメイヨシノが一番多いようだけれども、花弁を重ねた八重桜や、花が下に垂れ下がって見える枝垂桜、山間に自生する山桜、小ぶりな花の豆桜、少し変わった形の花をつける丁字桜、葉を桜餅に使う大島桜。1年に2度咲く冬桜もあれば、江戸彼岸桜に大山桜に霞桜。白い花がコブシに見間違われることも多い深山桜や、緑色の花が咲く御衣黄桜まで。
数多のサクラが咲き乱れる中で、琥珀が探すのは八重紅枝垂桜。細い枝が下に垂れ下がり、そこに色の濃い八重の花が咲く種類。
(「見かけ通りに重そうな花いっぱいの枝を垂らす桜を下から見上げるのが良い」)
その光景を思い描きながら、桜色の道を進んで行く。
「そうそう。足元の花にも注意しないとな」
上ばかりを見がちだった視線を落せば、そこにも春の花。サクラと同じく繁茂している花々は、道にはみ出て咲いているものもあるから。踏んではかわいそう、と琥珀はそれらにも気を払った。
一番多く咲いているのはこちらもサクラ。芝桜。足元も桜色に染めるその花の合間に、ナデシコやワスレナグサなどが散見されて。スズランの小さな白い花が連なり、チューリップやヒヤシンスなどと共に、スイセンも凛と咲いている。
美しい花ではあるが、毒を持つものも多い。スズランしかり。スイセンしかり。そのことも思い出しながら、琥珀は、むやみやたらに摘まないように心掛ける。
食べなければいいのは分かっているが、うっかり手に汁が付いたのを知らずにいるのは危ないし。それに何より、そこで咲く花こそが綺麗だから。
「花は見て愛でるもの。摘むならそれなりの覚悟が必要。
……って、乙女という花に対して言ってた奴もいたっけなぁ」
ふふっと小さな笑みを零しながら、琥珀は花を摘まずにそっと撫で。
目指すサクラを探して春の中を歩いていった。
🔵🔵🔵 大成功

【彩雲】
春満開のお花の国ね、千羽
ララがお花のおひめさまなら、千羽はお花の王子様かしら?
きらきらと双眸を煌めかせ千羽の袖をちょいちょい摘む
あっちの桜もみにいってみましょう?
お前と観る桜はいつだって特別美しいわ
それにララ、こんなにたくさんの桜が咲いているのははじめて
ずんずーん!
千羽の真似をして、弾むような足取りで道を歩む
ちょっとの段差なんて飛び越えるわ
ふふん、と胸を張る
千羽からはララのももんが耳の先しかみえないかもしれないけど
苺だわ!
桜と一緒に苺が咲いているようね
ララに大きいのをくれるの?
じゃあこの真っ赤なのは千羽にあげる
絶対美味しいに違いないわ
せーので頬張るの
美味しくて、ぴょんと跳ねてしまうかも

【彩雲】
わあ。ララ、ララ。すごいな
花畑だってこんなに咲いてない
お花の国みたい
ララ、お花のお姫様みたいだ
王子様?はじめて言われた
摘む仕草の愛らしさに笑み
それなら姫をエスコートしないとな
小さな手を取ろうと
うん。行こう
出逢った時、一緒に見た桜も綺麗だったけど
ここのも綺麗
特別。そうかも
オレも、特別に見える
足元に気を付けてずんずん進もう
ずんずーん(のんき)
ちっちゃい君は花に隠れちゃいそうでも
覗き込めば得意げな様子が分かるから
ララ、かっこいい
!いちご、たくさん生ってる
おっきいのを探そう
ララ、あげる
わ、真っ赤だ
ふふ、こうかんこな
どんな味かな
せーので一緒に食べよう
美味しさとぴょんこな君に
頬がゆるっと落ちそうだ
「わあ。ララ、ララ。すごいな」
桜色へ飛び込むように走り出した|翊《あくるひ》・|千羽《ちはね》(コントレイル・h00734)は、右を左を見回してから、くるりと振り返って蒼穹のような笑みを浮かべた。
「花畑だってこんなに咲いてない。お花の国みたい」
「春満開のお花の国ね、千羽」
はしゃぐ様子にくすりと微笑み、応えるララ・キルシュネーテ(白虹・h00189)。ふわり広がるその長い白虹の髪にも、はらりはらりと桜花が舞い降りている。
「ララ、お花のお姫様みたいだ」
桜色に囲まれたその可憐な姿を千羽がそう評せば。
ありがとう、と花姫は嬉し気に笑みを零し。
「ララがお花のおひめさまなら、千羽はお花の王子様かしら?」
「王子様? はじめて言われた」
双眸をきらきらと煌めかせて袖をちょいちょいと摘まんでくる仕草の愛らしさに、そして返された素敵な疑問符に、千羽も笑みを浮かべ。
思いついたように姿勢をぴしりと正すと、ララへ手を差し出した。
「王子なら姫をエスコートしないとな」
花王子の誘いに、ララは花開くように微笑み、そっと小さな手を重ね。
「あっちの桜もみにいってみましょう?」
「うん。行こう」
そして2人は花の国を行く。
木も草も異常繁茂しているけれど、そこに花が伴うならば景色は明るく美しく。
春満開の世界を右へ左へ、視線と共に足も動かしていった。
「出逢った時、一緒に見た桜も綺麗だったけど、ここのも綺麗」
わあ、と感嘆の声を上げる千羽を、ララはふっと見上げて。
桜色を背景に輝くその表情に、笑う。
「お前と観る桜はいつだって特別美しいわ」
「……そうかも」
言われて千羽は隣を見下ろし。桜色の中をぴょこぴょこ動くももんが耳に目を細めた。
「オレも、特別に見える」
美しいダンジョンは君が傍らにいてくれるからこそ。
互いにそう伝え合って。
深まる笑みの中、ララはぴょんっと小さな段差を飛び越え、空を見上げる。
「それにララ、こんなにたくさんの桜が咲いているのははじめて」
見上げた先は空のはずだけれども、空はほとんど見えない。
青空を覆い尽くすような桜色。
それぐらいに咲き乱れるサクラの花に、ララは、もちろん千羽も、心弾ませ。
足元に気を付けながらもどんどん進む。
「ずんずーん」
千羽がのんきにそんな擬音を歩みにつければ。
「ずんずーん!」
ララも真似をして並び。
小柄な姿は花に隠れてしまいそうだけれども、ふふん、と胸を張る様子はしっかり伝わっているし、千羽が覗き込めば得意げなその表情もちゃんと見える。
「ララ、かっこいい」
ふわり微笑み、思わず呟いた、その時。
「苺だわ!」
ぱあっとララの赤い瞳が輝いた。
驚きながらもララの視線を追い、振り向いたところで千羽も見つける。
「! いちご、たくさん生ってる」
「桜と一緒に苺が咲いているようね」
サクラの花の合間に見える幾つもの赤。
どちらからともなく、2人の目は花から実へと移っていって。
大きいものをと探していた千羽は、満足するものを見付けて摘み取ると。
「ララ、あげる」
「ララに大きいのをくれるの?」
差し出されたおっきなイチゴに、ララの赤瞳も大きく見開かれた。
ならば、と代わりに差し出したのは、赤いものをと探して見つけたそれで。
「じゃあこの真っ赤なのは千羽にあげる」
「わ、真っ赤だ」
千羽の手のひらにころんと転がる、愛しい双眸に似た美しい色。
小さな手の上に乗せて渡した大きな赤と共に、笑顔も交わす。
「ふふ、こうかんこな。どんな味かな」
「絶対美味しいに違いないわ」
笑い合い、目を合わせた2人は、せーの、とタイミングを合わせて。
ぱくり。
広がる甘酸っぱさに、ララは思わずぴょんこと跳ねるから。
千羽の頬も、落ちそうな程にゆるっと和らいだ。
「おかわり、する?」
「ええ、またこうかんこよ」
🔵🔵🔵🔵🔵🔵 大成功

おおお、植物めっちゃすごいことになってるね!ぱっとみ綺麗だけど、人のモンスター化だけじゃなくて植物の侵略も起こりそうなやばいダンジョンだよね!ささっと攻略してぶっ壊しちゃおう!
花は綺麗だとは思うけど特に興味はないよ!でもでも、いちごがいっぱいあるんだよね!うひょー!花よりいちごってことで食べながら進んでいくよ!どんないちごがあるのかなー?
このあと戦闘あるからカロリーはそこで消費すればいいし、いっぱい食べちゃおう!
ある程度持ち帰るのもいいよね!
安全なら花見やいちご狩りスポットとしていい感じなのに、なんで生き物のモンスター化なんて余計な機能ついちゃうんだろうね?
桜色の中をピンク色が好奇心いっぱい進んでいく。
「おおお、植物めっちゃすごいことになってるね!」
道を踏みしめるブーツも、揺れるポニーテールも、それを結ぶリボンも。ひらり翻る短いスカートも、代わりに長く飾られた腰のリボンも、豊かな胸元を覆う服も。わくわくと輝く瞳までも、咲き誇るサクラと同じピンク色。
まるでサクラの花が人の形をして歩いているかのような色の|雪月《ゆきづき》・らぴか(霊術闘士らぴか・h00312)だけれども。その髪を飾るヘアピンは、イチゴ。
「花も綺麗だとは思うけどね」
きょろきょろ辺りを見回すらぴかが探すのは、サクラでも春の花でもなく。
「うひょー! いちごがいっぱい!」
ゲームとホラーと共に大好きなイチゴでした。
どんないちごがあるのかな? と見つけた傍から食べ比べ。
甘いもの、酸味が強いもの、柔らかいもの、固めのもの、大きなものに小ぶりなもの。中まで真っ赤なものもあれば、中も外も白いものまで。探せば探す程にいろんなイチゴに出会えるから。
見て、香って、摘んで触って、そしてもちろん味わって。
らぴかは全身でイチゴを感じていく。
「このあと戦闘あるからカロリーはそこで消費すればいいよね!」
持ち帰れたりもするのかな? と後のこともそわそわ考えながら、いっぱいいっぱいイチゴを食べ歩く。
その道は全てサクラを中心とした春の花に覆われていて。ふとイチゴから視線をずらせば様々な花弁が揺れていた。
「ぱっとみ綺麗だけど、人のモンスター化だけじゃなくて植物の侵略も起こりそうなやばいダンジョンだよね」
√ドラゴンファンタジーではもちろん、√EDENに持ち込まれてしまっていても、変わらずあるダンジョンの影響。そこに、この植物の異常繁茂が加わったなら、やばいなんてものじゃない。ダンジョン近辺がイチゴで埋まってしまうかもしれない! と考えるとちょっといいかも、なんてらぴかの頭を一瞬過ったけれども。本当に一瞬。本当にちょっと思っただけ。
でも、安全なら花見やいちご狩りスポットとしていい感じなのに、と残念に思っちゃうのは否めない。なんでダンジョンにはモンスター化なんて余計な機能がついちゃうんだろう? 植物はどうにかできても、そっちは看過できないですから。
ちょっとだけ気持ちを揺らしながらも、でもらぴかはしっかりと自分がここに来た理由を胸に刻んで。
「ささっと攻略してぶっ壊しちゃおう!」
元気よく宣言すると、イチゴをまたぱくりと口に入れた。
🔵🔵🔵 大成功

【SRW】
まったく、いきなりウィルフェベナに「緊急事態だっ!」なんて呼び出されたかと思えば……
奏眞も誘っての行楽をするなら、そう言ってくださいよ(苦笑
って、2人で|じゃれ《言い争っ》てて私に気付いていないし………
今の内に、ウィルフェベナが用意したものの確認とかしようかな
えーっと、カメラにピクニック用のご飯や敷物とか―――うん、色々揃っているから大丈夫そうね
とりあえず、しばらくは3人で桜の世界を歩いて
その後にご飯にすればいいかな
いちご狩りもできるかもって話だしね
あとは………
もう、ウィルフェベナ?
奏眞をからかうのはそのぐらいにしてください
奏眞も、今は精霊さん達とも一緒に楽しもう?
アドリブ
絡み歓迎

【SRW】
何故、私が異界のダンジョンを知っているかだと?
そんなものは愚問だ、|バカ弟子《奏眞》
私はお前の師でもある錬金術師だぞ?
お前のような|戦いの術《√能力》を持たないながらも
現役でやっている冒険者でもある私が、このような面白い話を聞き逃すとでも?
そうカッカするな、バカ弟子
これは普段から仕事に明け暮れているお前の労いの為でもあるんだからな
行動力なら見せているだろう
今、正にっ!!(デデドンっ
(奏眞のツッコミをすべてスルーしつつ
おや、ラフィーニャや|お前さん《奏眞》の精霊たちに止められてしまったな
だが、この光景を楽しまない手はない
錬金術師として、興味はそそられるがな
アドリブ
絡み歓迎

【SRW】
………まず、これだけはつっこませてくれ
な・ん・でっ!|師匠《ウィルフェベナ》がこのダンジョンの存在を知ってんだよっ!?
どうやって√能力者でもないのにこの案件聞いてきたっ?!
しかも、ちゃっかりラフィー(ラフィーニャの愛称)誘った上に伝手頼ってEDENに来てるしっ?!
その行動力を自分の仕事に向けてくれないかな?!
顔を見せに行く度に仕事を強引に振ってきておいて、労いはねぇだろっ!?
………まぁ、最近|同業《同じ√能力者》から聞いた “ 花見 ” とかをラフィーと一緒にできるのは嬉しいけどさ?
(アホ毛は嬉しそうにピコピコ動いている)
何をするかはラフィーや師匠、精霊たちに任せるよ
アドリブ
絡み歓迎
穏やかな春の風がサクラの枝を揺らし、桜色の花弁を乗せて過ぎ去っていく。
春爛漫というのはこういう景色かと思わず納得してしまう光景を眺めてから。
ラフィーニャ・ストライド(義体サイボーグ・メカニック・h01304)は、苦笑交じりに振り返った。
「まったく、いきなり『緊急事態だっ!』なんて呼び出されたかと思えば……」
視線を流した先にいるのは、ラフィーニャを呼び出した張本人ウィルフェベナ・アストリッド(奇才の錬金術師・h04809)。
尊大な態度で胸を張る彼女は、満開のサクラの木の下で――
弟子の|千堂《せんどう》・|奏眞《そうま》(千変万化の|錬金銃士《アルケミストガンナー》・h00700)につっこまれていた。
「な・ん・でっ! 師匠がこのダンジョンの存在を知ってんだよっ!?」
「そんなものは愚問だ、バカ弟子。私はお前の師でもある錬金術師だぞ?」
「答えになってないし!
だから、どうやって√能力者でもないのにこの案件聞いてきたのかって!」
「ふん。お前のような|戦いの術《√能力》を持たないながらも現役でやっている冒険者でもある私が、このような面白い話を聞き逃すとでも?」
「しかも、ちゃっかりラフィー誘った上に、伝手頼ってEDENに来てるしっ!?
その行動力を自分の仕事に向けてくれないかな!?」
「行動力なら見せているだろう。今、正にっ!」
デデドンっと揺らぎなく胸を張り続けるウィルフェベナに全てのツッコミをスルーされて、叫び続けた奏眞は肩で息をしている始末。
確かに、奏眞のAnkerでしかないウィルフェベナやラフィーニャには、√能力者と同じことはできないし、得られる情報も同じではない。だがそれは、全く得られないというわけではないのだ。こうして何か楽し気な話を聞いてくることもある。そして、その楽し気なことに誘うことも、できる。
とはいえ。
「奏眞も誘っての行楽をするなら、そう言ってくださいよ」
緊急事態という物言いは何だったのかと呟くラフィーニャ。至極真っ当でもっともな言い分ではあるのだけれど。
「そうカッカするな、バカ弟子。
これは普段から仕事に明け暮れているお前の労いの為でもあるんだからな」
「顔を見せに行く度に仕事を強引に振ってきておいて、労いはねぇだろっ!?」
「……って、2人で|じゃれ《言い争っ》てて私に気付いていないし……」
なおも続くウィルフェベナと奏眞の賑やかなコミュニケーションに、ラフィーニャは苦笑するしかなく。
なら今のうちに、と、ウィルフェベナが用意した荷物を確認することにした。
えーと、カメラ。うん、綺麗な景色を収めておくのはいい思い出になるね。
ご飯。お弁当、と言った方がいいのか? 腹ごなしは大切よ。
ピクニック用の敷物。結構大きい。十分にのんびりできそうだ。
1つ1つ確認して、色々揃っているから大丈夫そう、と結論付ける。
とりあえずしばらくは3人で桜の世界を歩いていこうか。ご飯はその後でいいかな。イチゴ狩りもできるかもって話だったから、デザートはそれでよさそう。むしろ前菜? 道中のおやつにもなるかな?
行程も確かめて、うん、と頷いたラフィーニャは。それじゃ、と改めて振り返り。
まだツッコミ&スルーを繰り広げている2人に声をかけた。
「もう、ウィルフェベナ? 奏眞をからかうのはそのぐらいにしてください」
その声に合わせるように、奏眞の周囲にいた精霊たちもウィルフェベナと奏眞の間に割って入るような動きを見せる。
「おや、止められてしまったな」
ウィルフェベナは特段残念そうでもなく、むしろラフィーニャや精霊たちをも面白がるかのように言って、あっさりと引き下がった。
やっぱりからかってたのかと苦笑して、ラフィーニャは今度は奏眞に向き直り。
「奏眞も、今は精霊さん達とも一緒に楽しもう?」
「……まぁ、最近|同業《同じ√能力者》から聞いた『花見』とかをラフィーと一緒にできるのは嬉しいけどさ?」
こちらは渋々といった様子で下がる奏眞。でも拗ねている様子はなく、むしろアホ毛は嬉しそうにピコピコ動いていたから。
ラフィーニャは微笑み、精霊たちは嬉しそうにくるくる踊った。
「確かに、この光景を楽しまない手はない。
錬金術師として、興味はそそられるがな」
「だからその興味を自分の仕事に向けてくれないかな!?」
「まあまあ、奏眞……」
やっぱりからかうような話題を振るウィルフェベナに、逃さず反応してしまう奏眞を、ラフィーニャは苦笑しながら宥め。でもこの賑やかさが自分達らしいと楽しんでいく。
あまりにあまりだったら、イチゴを摘んで2人の口に放り込もう、と思いながら。
わいわいと3人は桜色の道を進んでいった。
🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵 大成功

ラズリ(h00299)さんと!
ピンク色の世界…!いえ、桜色と言うべきでしょうか
桜の花弁が舞って、なんだか一層幻想的です
桜以外にも春の花が?
花は好きですが、品種には詳しくないんですよね
あっ!これは分かります、チューリップ
あとはスズラン、ヒヤシンス…んー?
ラズリさん、名前を知ってたら教えてください!
ネモフィラ、優しくて可愛い花ですね
ふふ、白玉さんも嬉しそう!
おぉ、イチゴがたくさん…!
見つけるのがお得意なんですね、素晴らしいです!
早速食べましょうか、いただきます
…ん?甘い!すごく濃厚です、スイーツみたい
ラズリさん、そちらはどうです?
タルト!?素敵な響き…!
わわっ、白玉さんが!
…えいっ!(思わずぎゅー

レモン(h00071)と!
今日は白ポメの白玉も一緒に
わあ、桜が綺麗……
薄紅色の景色いっぱいで…見惚れちゃうね
他にも春の花が見頃なの
チューリップも色取り取りで春の訪れを感じるね
ふふ、レモンも充分詳しいんだよ
私はこのネモフィラの花が好きかな
あ、白玉が花の周りでぐるぐるしてる…!
レモン!みてみて、あそこに沢山苺があるのよ
実は白玉がずっと方向を見て跳ねてたから…
レモンの苺美味しそう!私もー!
甘酸っぱい香り、一粒ぱくり
美味しい…そのままでもとても甘くて…!
頬を押さえながら幸せで耳がぴるるる
タルトでも作りたくなっちゃう
あ、白玉が至近距離でレモンを見つめてるの
苺狙ってる
こ、こら…!膝に乗っかっちゃだめ…!
「わあ、桜が綺麗……」
呟きは感嘆となって|鴛海・ラズリ《ほしうみ☾·̩͙⋆✤✤✤✤✤✤》(✤lapis lazuli✤・h00299)から零れ落ちる。
薄紅色いっぱいの景色に見惚れて、思わず繊手を伸ばせば。その指の先で春風に乗った花弁がひらりと舞った。
「ピンク色の世界……! いえ、桜色と言うべきでしょうか」
|茶治・レモン《さじ🍋れもん》(魔女代行・h00071)は表情も口調も堅いけれども。その声色には微かにだが確かに弾むような歓喜の色が滲んでいる。
「桜の花弁が舞って、なんだか一層幻想的です」
ひらひら舞い落ちる花弁を自然と追いかけている檸檬色の視線も然り。冷静に見えるだけで、この景色を心から楽しんでいるのだと端々から感じられて。微笑を称えるラズリやその足元ではしゃぐまんまるふわふわ白ポメラニアンの白玉のようには感情を表に出せていないだけだと、よく見ていればすぐに分かった。
だからラズリはそっとレモンの手をとり、一緒に薄紅色の道を進む。
白兎の少女人形と真白の少年兵。その足元を駆ける白ポメラニアン。
満開のサクラの中を連れ行く純白はとてもとても綺麗で幻想的だった。
「他にも春の花が見頃なの」
「桜以外にも春の花が?」
言ってラズリが示したのはチューリップ。赤に白に黄色にと色とりどりな花が、真っ直ぐに伸びた緑の葉の間に揺れる。並んで肩を揺らすかのようなその動きに、そして鮮やかな色彩に、春の訪れが感じられた。
「花は好きですが、品種には詳しくないんですよね。
でもこれは分かります。チューリップですね」
レモンは示された花を覗き込んでから、その周囲へ目を移し。
「あとは、スズラン、ヒヤシンス……んー?」
「ふふ、レモンも充分詳しいんだよ」
小さく連なる白い花と、星が沢山集まったような花。レモンから出て来る名前はそこまでが限界だけれども。他にも、弓のように曲がった茎の先に小さ目の黄色い花を幾つも咲かせているものや、5枚の花弁がそれぞれ細かくギザギザしている濃いピンク色の花、緑の中にぽつぽつと咲く小さな青い花など、まだまだ多くが咲いていて。
「ラズリさん、名前を知ってたら教えてください!」
乞えば、ラズリは首を小さく傾げて少し考え。すぐに近くの青い花に手を伸ばした。
「私はこのネモフィラの花が好きかな」
澄んだ青に染まる丸みを帯びた5枚の花弁。小さな花の中心が白いせいか、輝いている様にも見えて。一面を覆う光景はまるで青空。
「優しくて可愛い花ですね」
その名を繰り返すように口の中で呟きながら、レモンは青い花に触れてみる。
じっと見つめていると、その傍で白玉がぐるぐるし始めた。
「ふふ、白玉さんも嬉しそう!」
綺麗ですからね、と語りかければ、ぴたりと白玉の動きが止まり。青い花よりも上を見ながら何度も跳ねる。
どうしたのかとレモンは首を傾げ。ラズリは白玉の視線を追って。
「レモン! みてみて、あそこに沢山苺があるのよ」
気付いて指し示したそこに、鮮やかな赤が集まっていた。
「おぉ、イチゴがたくさん……!」
レモンにもそれでようやく見えて。足元で得意気な白玉に振り返る。
「見つけるのがお得意なんですね、素晴らしいです!」
賛辞に白玉はもふもふの胸をえへんと張って見せた。
そしてラズリとレモンは、少し高い位置に生っているイチゴに手を伸ばし。
「早速食べましょうか」
綺麗な赤と甘酸っぱい香りとを楽しんでから、2人揃っていただきます。
「美味しい……そのままでもとても甘くて……!」
「ん……甘い! すごく濃厚です、スイーツみたい」
頬を押さえたラズリの兎耳が幸せにぴるるると動き、レモンの頬がイチゴの色を移したかのようにほんのり微かに赤くなる。
「タルトでも作りたくなっちゃう」
「タルト!? 素敵な響き……!」
そのままでも美味しいけれど、素敵なスイーツも思い浮かべて。
もう一粒、とまたそれぞれ手にしたところで。
じっとレモンを見つめていた白玉が急にぴょんっとジャンプ。
「わわっ、白玉さんが!」
「こ、こら……! 白玉、膝に乗っかっちゃだめ……!」
レモンの膝に飛び乗った白玉は、止めるラズリの声を聞かずにレモンの胸に前脚を置いて背伸びする。どうやらレモンが持つイチゴを狙っている様子。
益々慌てるラズリだけれども、レモンは至近距離のもふもふに思わず。
「えいっ!」
白玉をぎゅーっと抱きしめた。
「ふう……癒される……」
「……いいな……」
思わず零れた2人それぞれの呟きは、ネモフィラの青へと溶けていく。
🔵🔵🔵🔵🔵🔵 大成功

【占い】のみんなと!
・心情
苺狩りができると聞いたらそっちの方が気になっちゃう!
桜もみるけどね!
・行動
ちゃーんと草刈りしてダンジョンは進むよ!
「桜も綺麗だね!」
狂信者の願い使えば草刈り2倍かなって!
はらはら舞う桜の下でみんなと苺食べるよー!
お皿と練乳と、フォークは持ってきました!
「欲しい人にはあげるよー!」
んー、甘くて美味しい!
ねぇねぇみんなも美味しい?
美味しいがいっぱい素敵だね!
「僕はうさぎさんみたいな苺みつけたよー!」
色んな形と色があるのたのしいね!

【占い】
たのしみで、ぜんじつまったくねれませんでした
みんなでいちご食べほーだい
とっても、わくわくです
さそってくれた刹兎は、ありがとう
おしごとも、ちゃんとやります
よいしょ。よいしょ。
じゅうりょくのまほうで、きれいきれい
わ。ほんとうに、きれいです
ももいろと、まっかないちごのこらぼれーしょん
れんにゅう、ほしいですから
はーいと、すかさず手をあげましょう
ひとりで食べるより、みんなで食べる
とってもすてきなじかん
なんこでも、たべれそうなのでした
ね、みてみて。これ
ねこのかたちをしてるいちご
めずらしい。こういういちご、さがしたらたくさんあるかもです?
みんなは、おもしろいの見つけたですか?
見つけたら、みせてみせて

【占い】の皆様と
これは、春の花々が咲き誇ってきれ…きれいですね?(花木の咲き誇る中に苺が生っているようにみえる桜の幹までみかけては不思議なダンジョンに首をひねる)
互いのよさを打ち消してもよくないですので、草刈をしながらバランスを整えればいいのでしょうか?
苺にもいろいろな形や色のものがあるのですね。
(皆さんが面白い形の苺を見つけては報告しあっているのを見ながら苺を摘む)
練乳ソースは刹兎さんがお持ちいただけるそうだったので、チョコソース、いり…ます?
(もしよろしければとすすめてみては草刈もしつつ苺狩り・花見も楽しめるなんだか良いダンジョンなのか悪いダンジョンなのか分からない状況を皆と楽しんでみる)

【占い】の皆さんと
心情
あらあら、そんなに咲き誇ってますと摩訶不思議…でも、こいうのら難しく考えるより今は楽しみましょう。
行動
刈り取る際は私の護身用(物理)もしくは不思議道具で刈ってみようと思います。適切な技があまりないので兎に角、慎重に草刈りしつつ皆さんと進みます。
「よいしょ、よいしょ…あら?通常イチゴに混じって白いちごも混ざってますね。あ!私も練乳もらいます!」
草を刈る合間に苺モグモグ食べたり、色違い面白い形の苺を見たら嬉しそうに仲間に報告したりある程度イチゴ取ってから渡そうとしてきます。
美味しい!と凄く楽しんでる事も伝える。
後は……チョコソースの掛けて食べてみたいかも(小声で)」

【占い】のタグメンバーに同行。
いちご狩りだっほー。
我輩主食は人に言えない材料のギョウザなんだけど、甘味の理解はできるほ。
ぱくっ ばっさばっさ ぱくっ っほー!(歓喜)
メンバーが持ち込んでいる練乳とチョコソース、どっちも試しちゃうほ。
生食もいいけど、これもまたなかなか。美味っほ!
ダンジョンって空が見える屋外迷宮にもなれるほ?
もし空に出れるなら、空飛んで全貌見えそうかはチェックしておくほ。
上の方に成っているものがあるなら取ってくるほ。
ある程度タッパに詰めてお持ち帰りほ。
ひらり、ひらりと桜色が舞う。
ゆらり、ゆらりと桜色が揺れる。
顔を上げてそれを眺めたノー・ネィム(万有引力・h05491)は。
「たのしみで、ぜんじつまったくねれませんでした」
ほう、と息を吐き。ふわりと振り返って。
「さそってくれて、ありがとう」
「え? じゃあ、来てくれてありがとう、かな!」
きょとんとオッドアイの瞳を見開いた|神賀崎《かみがさき》・|刹兎《せつ》(デルタ・ケーティ・h00485)は、でもすぐににっこり笑って応えた。
そのままノーと一緒に再びサクラを見上げる。
空が見えないほどの満開の桜色。
美しい景色だけれども、刹兎が気になるのはその間に見え隠れする赤色で。
「苺狩りができると聞いたらそっちの方が気になっちゃうよ!」
そこにもあそこにもと次々見つけ、美味しそうなイチゴに笑みを深めた。
「桜も綺麗だね!」
付け足したような感想に、|七松《ナナマツ》・ミヤナ(半人半妖の不思議雑貨屋店主・h05113)は、あらあらと微笑んで。
「そんなに咲き誇ってますと摩訶不思議……」
不自然なサクラに苦笑を混ぜる。
サクラの木の密度は勿論、数多の品種がひしめき合う様子は、よくよく考えれば通常あり得ないもので。その根元を覆う草花も、春の花ではあるけれど、野の花から花壇の花から多種多様すぎる。
さらに一番の不思議は、そんな花の咲き誇る中に生っているイチゴ。
足元の草花の間に割り込むように大きく艶やかな赤が幾つもあるだけでなく、サクラの幹を上るように茎を這わせ、枝の上でまるでサクラの実のように揺れているから。
「これは、春の花々が咲き誇ってきれ……きれいですね?」
|須神《すがみ》・|皓月《こうげつ》(吸血鬼の|古代語魔術師《ブラックウィザード》・h03922)も、美しい景観に素直に賞賛を送れず、途中で首をひねっていた。
確かに花は綺麗だし、沢山咲いているのも美しい。でも、集まりすぎてごちゃごちゃしている感もあるし、互いの良さを打ち消し合ってしまっている気がするから。
「草刈をしながらバランスを整えればいいのでしょうか?」
対処を考えるうちに、どこを刈ってどこを残せばいいのか、あまりの多さにだんだんわからなくなっていくから。
ぐるぐるしてしまった皓月に、ミヤナはまた、あらあらと笑みを零した。
「今は難しく考えるより楽しみましょう」
ぽんっと手を打って空気を切り替えれば。
「ちゃーんと草刈りして進むよ!」
「みんなでいちご食べほーだい。
でも、おしごとも、ちゃんとやります」
刹兎とノーが生えすぎて行く手を阻んでいる草に挑み始めた。
刹兎の傍には狂信者の死霊も現れて、手数2倍でざっくざく。
ノーも星燕たちを呼び出して、星の代わりに草を咥えていってもらう。
ミヤナは配下妖怪を召喚するけれど、草刈りに丁度いい道具は持ち合わせていないからと、護身用のバス停をぶんぶんしたり、不思議道具で不思議な現象を起こしてみたり。さて、サクラにイチゴが生っている不思議とどっちが不思議な現象でしょうか?
皓月ももちろん加わって、よいしょよいしょと皆で刈り進めていけば。
やっぱり目につく美味しそうな赤色。
「また見つけた! 苺いっぱいだよ!」
「ね、みてみて。これ。ねこのかたちをしてるいちご。めずらしい」
「あら? 通常イチゴに混じって白いちごも混ざってますね」
「苺にもいろいろな形や色のものがあるのですね」
「こういういちご、さがしたらたくさんあるかもです?」
「そうですね。ほら、ここにも白いちご」
「みんなは、おもしろいの見つけたですか?」
「僕はうさぎさんみたいな苺みつけたよー!」
「これは……何の形にみえます?」
「みせてみせて」
だんだん草刈りよりもイチゴ摘みに移ってしまうのは必然でしょう。
と、そこに。
「いちご狩りだっほー」
空からサクラの花の天井を突っ切って急降下してきたのはオーリン・オリーブ(占いフクロウ・h05931)。
主食は人に言えない材料のギョウザなれど、それ以外が食べられないわけでもなく、また甘味を理解することもできるから。皓月の目の前にあったイチゴをぱくっとするとばっさばっさ飛び上がり、続けて枝に生ってるイチゴもぱくっ。
「っほー!」
羽音と共に歓喜の鳴き声が響き渡った。
「あらあら。でも、草刈りの合間に食べるのもいいですね」
その様子にミヤナも、摘んであったイチゴをモグモグ。
「美味しい!」
「我も食べます」
「わたしもいただきますね」
「……んー、甘くて美味しい! ねぇねぇ、みんなも美味しい?」
続くように、ノーも皓月も刹兎も、次々と春の甘酸っぱさを楽しんでいく。
そうして進むうちに、少し開けた場所に出て。草を刈って場所を作れば、サクラが舞い降る素敵なピクニック場の出来上がり。
誰からともなく腰を下ろし、摘み集めたイチゴを囲んだら。
「お皿と練乳と、フォークは持ってきました! 欲しい人にはあげるよー!」
「はーい。れんにゅう、ほしいです」
「いただきたいです」
「私も」
刹兎の声かけに次々と応えて手が挙がって。
「後は……チョコソースの掛けて食べてみたいかも……」
さらにミヤナが小声でおずおずと要望を上げると。
「チョコソース、いり……ます?」
もしよろしければ、と持って来ていた皓月がそっと差し出すから。
桜色の空を仰ぎ、サクラの花弁が風に舞う中で、いろんな味のイチゴを楽しむ。
「生食もいいけど、これもまたなかなか。美味っほ!」
オーリンも空から降りて来て、羽を休めながら練乳イチゴをぱくっ。
「イチゴ狩りに花見も楽しめるなんて……
なんだか良いダンジョンなのか悪いダンジョンなのか分からないですね」
練乳をつけたイチゴをちょっとかざした皓月は、サクラと一緒に視界に収めて、苦笑交じりに微笑んで。
「ももいろと、まっかないちごのこらぼれーしょん」
ノーも、桜色と赤色を重ね見る。
そしてさらに、背景のサクラと手元のイチゴの間に、仲間達を見て。
「ひとりで食べるより、みんなで食べる。とってもすてきなじかん」
一緒だからこその美味しさに、何個でも食べれそうと、笑みの気配を拡げる。
「タッパに詰めてお持ち帰りできるほ?」
「できたら素敵ですね。どうでしょうか?」
一通り食べたオーリンは、先のことを考えて。高い位置に生るイチゴを集め、ミヤナに預けたタッパへと詰めはじめた。
練乳だけでなくチョコレートソースも減っていき。
ねこの形もうさぎの形も、赤いイチゴも白いイチゴも、わいわい消えていくから。
刹兎は皆の様子をぐるりと見回してから。
「美味しいがいっぱい素敵だね!」
チューリップの花のような大きなイチゴを口へと運んで、笑みを浮かべた。
🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵 大成功

【番長塾】
WIZ
ゴゴ(h06191)とミンシュトア(h00399)と参加だ
友好と共に行けるとは嬉しいな。
「美しい花々だ。一枚写真を撮っておこう。
これだけの花は早々見られないからな。」
スマホで一枚写真をパシャリ
「さて、撮った手前申し訳ないが、一掃させてもらおう。
やろうか、ゴゴ!ミンシュトア!」
瞬間、ライズ・ブラックに[変身]して√能力発動
無数の旋風が花々を斬り捨てていく
伐採が済んだら変身解除だ
「さて、此処からは料理といこう。
苺が沢山あるからな。タルトを焼こう。
ミンシュトアがジャムを作るならパンも焼こうかな。
ゴゴは菜の花炒飯か。簡単なスープも作ろうか。」
卓越した[料理]スキルで続々料理する

【番長塾】
今回は豪太郎(h06191)だけでなく、友好旅団の黒統さん(h00685)も同行していただきます。美味しい料理、期待していますよ。
【邪風の棘】で風妖「鎌鼬」を呼び出し、邪魔な草は鎌で刈り取っていきます。
数体の鎌鼬には周囲の索敵をさせて、警戒しながら進みます。
途中でイチゴや食べられる野草を採取しておきましょう。
わたしは【料理】技能を活用し、保存もできるイチゴジャムを多めにつくります。あとは山菜料理でも。
(おひたしや天ぷらなど)
豪太郎には菜の花炒飯を作ってもらいましょう。
休憩時にはみんなで作った料理を食べて、お花見です。
桜はもちろん、春はネモフィラも綺麗なんですよね。

【番長塾】
ワシが剛拳番長轟豪太郎である!
今回はミンシュトア(h00399)と、友好旅団の黒統(h00685)との奇妙な感じの冒険なのである!!
果たして、この生い茂った植物は何者かの√能力の産物なのか?
【番長吃驚掌】で解除を試みるぞ。
解除が可能であれば、道を作るために使用し続ける!
途中に生えているイチゴや食べられる野草の採取も忘れずに。
休憩時には番長オーラによる【焼却】で火をおこし、【料理】技能で野草を調理していくぞ。
……念のために言っておくが、ワシは炒飯しか作れないわけではないからな?(と言いつつ火力を活かした菜の花炒飯を作る)
そして飯を食らいつつ花見を楽しもう。
パシャリ、と響くカメラのシャッター音。
「美しい花々だ」
|黒統《こくとう》・|陽彩《ひいろ》(ライズ・ブラック・h00685)は改めて桜色を眺め、感嘆の息を吐いた。
所狭しと並ぶサクラはどの木も満開で。春の花も我先にと咲き並ぶ。その合間に点在するイチゴは赤い実をこれでもかと言うほどつけている。
「これだけの花は早々見られないからな」
通常はありえない、ダンジョンだからこその光景をスマホに収め。陽彩は振り返る。
そこには、このありえない春の景色に難しい顔をしている|轟《とどろき》・|豪太郎《ごうたろう》(剛拳番長・h06191)と、それをにこにこ見ているミンシュトア・ジューヌ(|知識の探索者《ナリッジ・シーカー》・h00399)がいた。
「果たして、この生い茂った植物は何者かの√能力の産物なのか?」
「どうでしょう?」
豪太郎の推論に、答えを持たないミンシュトアは気楽に応えるけれども。そもそも自問だったのか、豪太郎は気にすることなく、うむ、と頷いて。
「なれば、解除を試みるぞ」
宣言すると右手を大きく振りかぶる。
「|番長吃驚掌《バンチョウビックリショー》!」
パンチを繰り出すかのように鋭く突き出された右手は、だが拳を握らず。その勢いとは裏腹にそっと、右掌がサクラの幹に触れた。
√能力を無効化するはずのそれを受けて、しかしサクラは変わらず満開の花を揺らしているから。
「解除できないみたいですね」
結果を告げるミンシュトアに、豪太郎は難しい顔のまま頷く。解除できるようなら、行く手を阻む草木を取り除くのも簡単だったのにと思っているのだろう。
陽彩もそれを見届けてから、スマホをしまって。
「さて、撮った手前申し訳ないが、一掃させてもらおう。
やろうか、ゴゴ! ミンシュトア!」
呼びかるや否や、陽彩はライズ・ブラックに変身した。戦隊ヒーローの1人としてその装いを変えると、その周囲に無数の黒い旋風が巻き起こる。
草も花も斬り捨てて進む陽彩に、ミンシュトアは続いて。
「では私は鎌で刈り取りましょう」
風妖『鎌鼬』を20匹程放ち、その鎌と牙とで草木に向かった。
攻撃としては弱いけれども草刈りには充分な切れ味に、ばっさばっさと草が刈られ。どんどん道が切り開かれていく。
また、数匹の鎌鼬は周囲に展開し、辺りの警戒に当たっていた。
そして豪太郎は、√能力に頼らず、己の屈強な肉体で草花に挑んでいく。
各々でダンジョンを切り開き、大分進んだところで。
「一休みしましょうか」
ミンシュトアの声かけに一旦休憩。
「さて、此処からは料理といこう」
そして、変身を解いた陽彩の提案に、調理が始まっていく。
それぞれ草刈りしながらイチゴや山菜を採っていて、準備はばっちりです。
「わたしは……まずはイチゴジャムですかね」
ミンシュトアは、たっぷり集めた赤い実を、じっくり丁寧に煮詰めていき。その時間を使って、山菜のおひたしや天ぷらを次々仕上げていく。
「豪太郎は菜の花炒飯を作ってください」
「……念のために言っておくが、ワシは炒飯しか作れないわけではないからな?」
むっと応えながらも豪太郎は番長オーラで火をおこし、その火力を存分に生かした炒飯を焼きあげていく。もちろん、菜の花たっぷりの春仕様で。
そんな2人の手元を確認した陽彩は、まずはと作っていたイチゴタルトを綺麗に仕上げてから。
「ジャムを作るならパンを焼こう。ゴゴは炒飯……簡単なスープも作ろうか」
「美味しい料理、期待していますよ」
卓越したスキルで2人の料理に付け加えていった。
そうして出来上がる豪華な食卓。
ゆっくり座って、それぞれの料理に舌鼓を打ちながら褒め合って。
ふと見上げれば、満開のサクラ。
「そういえば、お花見に来ていたのでしたね」
「美しいな」
「ああ。綺麗だ」
広がる桜色。舞い散る桜色。
異常繁茂しているからこその景色を堪能して。
「桜はもちろん、春はネモフィラも綺麗なんですよね」
「どの花か?」
「向こうの青いのだな。後でそれも撮ろうか」
話にも花を咲かせながら、美味しい春を過ごしていく。
🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵 大成功

アドリブ・絡み歓迎
なんだこれー?!
桜とかイチゴとか菜の花とかあとチューリップとか…とにかく春の欲張りセットやめろ!
いや、でもこれはイチゴの方が優勢だったりする?
桜もイチゴに浸食されてるし香りも辺り一面イチゴの甘酸っぱい香りだ
そういや先日、旅団でいちご狩りに行ったって話を聞いたんだよな
……これもイチゴ狩りになるよな?なるはず
赤くてひときわ大きな実を手に取り食べてみる
う、うまい!!
人の手が入ってない果実の味なんて大したことないと思っていたけどこれは百貨店の高級イチゴにも負けない味じゃないか!
ばくぱく…
ふぅ、一気に10個くらい食べてしまった
このイチゴ、戦闘後に土産に持って帰れたりしないかな
「なんだこれー!?」
ルスラン・ドラグノフ(лезгинка・h05808)が声を上げるのも無理はない。
満開のサクラの木の下に菜の花など別の花が咲いているのはよくある。でもそれが、ナデシコにスズラン、ワスレナグサやネモフィラ、チューリップ、ヒヤシンス、スイセンからフリージア、とあまりに沢山の種類でひしめき合っていることはまずない。そもそものサクラの木も凄い密度で、空が桜色に埋め尽くされているし。さらにそこかしこでイチゴの実が赤く赤く揺れているから。
「春の欲張りセットやめろ!」
状況を的確に表現しながら叫ぶルスラン。
しかし、やめろと言われてダンジョンが消えるわけもなく。
花は咲き乱れ、イチゴは木の枝にまで実る。
「……これは、サクラよりもイチゴの方が優勢か?」
そんな中でふと思う。
サクラの下だけでなく幹や枝にまで侵食し、サクラよりも強く甘酸っぱい香りが漂うこの状況は、さくらダンジョンというよりいちごダンジョンではないか、と。
そういえば先日、旅団でいちご狩りに行ったという話も聞いた。
これもいちご狩りになるだろうか。いやなるはずだ。とルスランは目の前の高さに実るイチゴにそっと手を伸ばし、赤くてひときわ大きな実を手に取り、ぱくり。
「う、うまい!!」
正直、人の手が入っていない果実の味なんて大したことないと思っていた。肥料を与え気温を調整し雨風を避け摘果をして、美味しい果実が作られるのだと。こんな鈴なりで好き放題に実ったものが敵うわけないと。
でも、今口の中に広がった味は。鼻腔をくすぐる強い香りは。目を惹く鮮やかな赤は。バランスよく見事に整った形は。
百貨店に並ぶ高級品にも負けていない!
思わずルスランの手が次々と動き。ぱくぱくと口に運ばれて。
「ふぅ……」
一気に10個程を食べたところでようやく止まる。
見上げた先、サクラの花咲く枝にも、まだまだ赤い実は揺れていた。
「……このイチゴ、戦闘後に土産に持って帰れたりしないかな」
🔵🔵🔵 大成功

りり【h01760】と。
■
アドリブ歓迎
■
お花見と言うけれど、いっぺんにこんなにたくさん見れることはないわね。
お花拾いに苺狩りをしながら進みましょう。
■
ちょっとした事で木から、茎から落ちた子もいるみたい。
まだ元気なお花、拾ってゆくわ。帰ったらまた栞を作ろうと思うの。ええ、お揃いで綺麗に作りましょう。
花はワタシのスライムの宵闇と、りりのアステに渡してゆくわ。
…水気、あるものね?
苺…赤いのに白いの、こんなに色々あるのね?
あなたが食べていればおなかいっぱいなんだもの……。
渡されてつられて食べて、びっくり。こっちは酸っぱくてこっちは甘い……。
大変、飽きないわねこれ。
これ、断面がハートになっているわ。

ベルちゃん【h03161】と
◼️アドリブ歓迎
すごい!どこを見ても春!
桜も咲いていてお花もいっぱい
おひるねとかしても気持ちよさそう
あ!栞を作るの素敵ですね
わたしの分も入れておいてほしいです!
桜は…いっぱい種類がありますね
八重桜にしようかな、ぽんぽんみたいでかわいいので
あと勿忘草!おそろいにしましょう
あとやっぱり苺が気になっちゃいますね
自分で買う機会ってあんまりないので
めいっぱい食べたいです
…甘くてとってもおいしい!いくらでもいけちゃいます!
ん?あれ?ベルちゃんまったく食べてませんね?
一粒と言わず、いっぱい食べましょう!
ベルちゃんの分も摘んで、どさどさお渡ししちゃいます
わ!ハート!かわいいですね!
サクラ舞う中をたたたっと駆け出した|廻里《めぐり》・りり(綴・h01760)は、桜色の世界を見上げて表情を輝かせた。
「すごい! どこを見ても春!」
咲いているのは頭上のサクラだけではない。足元には菜の花がずらりと黄色く。その先にはチューリップやクロッカスといった花壇に咲く花が集まり、振り向くとナデシコがスズランが、もっと先にはネモフィラの青が広がっている。
「お花見と言うけれど、いっぺんにこんなにたくさん見れることはないわね」
続いて優雅に歩み行くベルナデッタ・ドラクロワ(今際無きパルロン・h03161)も、数も種類もいっぱいの春の花々を珍し気に眺めた。
ここまで多種多様な花が集まって咲いているのは不自然だから、少し警戒してピリッとしてしまうけれども。
「おひるねとかしても気持ちよさそう」
りりの素直で嬉しそうな声に、ベルナデッタの表情も自然と緩んでいく。
乳白色の長い髪や、フリルを重ねた深紅のドレスを揺らす風は、温かくそして優しくとても穏やかで、確かに心地いい。
その風に乗って、ふわり、と落ちて来たサクラの花をそっと受け止めて。
茎から落ちた、5枚の花弁が揃ったそれは、まだ綺麗で元気だから。
「帰ったらまた栞を作ろうかしら」
「あ! 素敵ですね」
思い付きを口にすれば、くるりと振り向いたりりが笑って手を挙げた。
「わたしの分も入れておいてほしいです!」
「もちろんよ」
頷いて、ベルナデッタは手の中の花をそっと下げて、宵闇、と呼ぶ。
跳ねて返事をしたのは、星のような輝きを内包する黒色のスライム。頷くような動きの後で、ベルナデッタの繊手からサクラを受け取り、運ぶ役目を任された。
「どれにしようかな」
りりも、辺りのサクラを眺め。いっぱいの種類の中から選んだのは、ぽんぽんみたいでかわいい八重桜。散らずに綺麗に落ちたものを探すと、こちらもスライムのアステリズムへと渡す。
次にりりの目に留まったのは、集まって咲く小さなかわいい青花。
「勿忘草!」
その名を口にして手を伸ばし、そっと摘み取って振り向くと。
「おそろいにしましょう」
「ええ、お揃いで綺麗に作りましょう」
穏やかな微笑と共に、ベルナデッタも花を選んだ。
そうして花を集めるうち、りりの目がちらちらと向くのは、花ではない赤色。
「やっぱり苺が気になっちゃいますね」
視線に気付いたベルナデッタの微笑に、りりは苦笑を返し。
隠さなくてもいいか、とイチゴにも手を伸ばす。
「よく食べるのかしら?」
「いえ。自分で買う機会ってあんまりないので」
摘み取った大きな一粒を、りりは嬉しそうに見つめ。
「でもだから今、めいっぱい食べたいです」
早速、ぱくり。
「……甘くてとってもおいしい! いくらでもいけちゃいます!」
その言葉通り、すぐに次のイチゴを摘み取ってまた口に運んだ。
ベルナデッタはその様子を微笑まし気に眺めてから、イチゴを見つめる。赤色にも濃淡があり、形も大きなものから少し小ぶりなもの、丸っこいものに細長いもの、と微妙に違う。さらには白イチゴなんてものも見かけて。
「こんなに色々あるのね?」
「そうですよ」
驚くベルナデッタに、何故かりりがえへんと胸を張る。
「……ん?」
でもりりは、すぐにそれに気付いた。
「あれ? ベルちゃんまったく食べてませんね?」
ベルナデッタがイチゴを眺めるばかりで一粒も食べていないことに。
「あなたが食べていればおなかいっぱいなんだもの……」
「ベルちゃんも食べましょう! 一粒と言わず、いっぱい!」
りりは摘んだイチゴをそのままベルナデッタに差し出し。こっちは甘め、こっちは酸味がさっぱり、なんて味の感想をつけながら、どさどさと渡していく。
押し切られ、そして嬉しそうなりりにつられて食べると。
「甘い……」
「次はこっちです」
「……あ、こっちは酸っぱくて……大変、飽きないわねこれ」
「でしょう!」
驚き顔のベルナデッタに、えへんとりりが胸を張った。
ベルナデッタは自分でもイチゴを探し、摘み取るようになって。
「これ、断面がハートになっているわ」
「わ! ハート! かわいいですね!
こっちは中まで真っ赤ですよ。美味しいです!」
形や味を伝え合いながら、仲良く春の味を分け合い、楽しんでいった。
🔵🔵🔵🔵🔵🔵 大成功

【博物館】の皆と一緒に。
見渡す限りの桜色と春の花々。そして苺。
とても素敵な光景だけれども……ダンジョンを放っておくわけにはいかないよね。
春の景色を満喫しながら、皆と一緒に探検するね。
蔓や木の根で転ばないように気をつけながら、道中の苺をつまみ食い。
緑の葉っぱの下から、宝石のように真っ赤な苺を探すのは、ちょっとした宝探し気分だね。
ルナさん、そっちにもあった?
ふむふむ。全体が赤く均一、ヘタが反り返っている………なるほど、これとかどうかな?
こっちのとびきり大きな苺は、ユナさんにプレゼント。
ちょっと遅くなったけれども、お誕生日プレゼントってことで。
練乳たっぷりで、春の宝物をいただきます。

【博物館】でダンジョンへ
ふむ、√EDENにできたダンジョンか。急いで破壊した方がいいけれど……
うん、ステラやユナと一緒なら少しくらいは楽しんでからでも構わないかな。
今日はサクラよりイチゴの方がみんな気になってるみたいだね。
ステラやユナにイチゴは全体が赤く均一に色づいていて、ヘタが反り返っているものが甘くて美味しいはずだよ、とちょっとした蘊蓄を披露。
これなんか美味しいんじゃないかな?と二人に甘いイチゴをプレゼント。
ふふ、じゃあ今日のボクは苺博士ということで。まぁ、マンガでみた知識なんだけどね。
練乳も持ってきたから二人も欲しければどうぞ、と用意万端で自分も楽しみにしていたがバレてしまうのだった!

【博物館】の皆の者と
わぁ〜!染井吉野に八重桜、山桜、枝垂桜咲き誇る全面桜色の景観ですな〜!しかも苺が所々実ってるじゃん!it's ミラクル★
でもステラ氏の言う通り誰かがダンジョンを生み出す遺産で人々の皆の者をモンスター化か〜これはカチコミしなきゃ…って言いたいところだけど、せっかく苺が沢山あるから春景色見ながらLet's Eatしても遅くはないよね★
(蘊蓄を聞き)そうなんだ!ルナ氏って苺博士?
えへへ…では早速(キラキラ目で食す)…〜甘酸っぱさ溢れる〜幸せ〜♡ステラ氏もサンキュ〜♡じゃあ二人にもユナから沢山苺あげる★
おっ!練乳も持ってきたんだ!さすがルナ氏わかってる〜!ルナ氏も楽しんでて何より!
「ふむ、√EDENにできたダンジョンか。急いで破壊した方がいいけれど……」
教えられた地に辿り着いたルナ・ルーナ・オルフェア・ノクス・エル・セレナータ・ユグドラシル(|星樹《ホシトキ》の言葉紡ぐ|妖精姫《ハイエルフ》・h02999)は、ダンジョンへの一般的な対応を口にするけれど。
「わぁ~! 全面桜色の景観ですな~!」
赤い瞳を輝かせるユナ・フォーティア(ドラゴン⭐︎ストリーマー・h01946)にふっと微笑み、改めて咲き誇るサクラを見上げる。
枝を伸ばし重ね、すごい密度で咲くサクラはソメイヨシノだけでなく、八重桜に山桜、枝垂桜など数多の種類があった。
さらにその下には、菜の花やチューリップといったこちらも多様な春の花が沢山咲いていて。さらにさらに、所々に赤いイチゴの実が見えるから。
「it's ミラクル★」
「とても素敵な光景ね」
ステラ・ノート(星の音の魔法使い・h02321)も、つばの広い星唄いの帽子の下から見上げて、ほぅ、と感嘆の息を吐く。
「素敵だけれども……ダンジョンを放っておくわけにはいかないよね」
「皆の者をモンスター化か~。これはカチコミしなきゃ」
苦笑する緑色の瞳に、ユナも賛同する、けれど。
「でもせっかく苺が沢山あるから、春景色見ながらLet's Eatしても遅くはないよね★」
「そうだね」
「うん、ステラやユナと一緒なら少しくらいは楽しんでからでも構わないかな」
えへへ、と提案するユナに、ステラもルナも微笑と共に賛同して。
皆で春の景色を満喫していく。
異常繁茂した草や木の根に足を取られないように気を付けながら、不自然な程に咲き乱れる花々を眺めていくけれど。
やっぱり惹かれるのは桜色より赤色のようで。
緑色の葉の下から宝石のように真っ赤なイチゴを探す、ちょっとした宝探し。
「イチゴは全体が赤く均一に色づいていて、ヘタが反り返っているものが甘くて美味しいはずだよ」
「そうなんだ!」
「ふむふむ。なるほど……」
「ルナ氏って苺博士?」
「ふふ、じゃあ今日のボクは苺博士ということで。
まぁ、マンガでみた知識なんだけどね」
蘊蓄を披露したルナは、言った通りのイチゴを2つ見つけだすと。
「これなんか美味しいんじゃないかな?」
2人にそれぞれプレゼント。
「ありがとう! えへへ……では早速!」
「いただきます」
受け取ったイチゴをぱくりと口に入れたユナとステラは。
「ん~、甘酸っぱさ溢れる~。幸せ~♡」
「甘くて美味しい、だね」
教わった通りの美味しさに頷き合った。
そして分かったからと自分でも探し始めて。
「これとかどうかな?」
「うん、美味しそうだね」
「ユナはこれ!」
「そうだ。練乳も持ってきたから、2人も欲しければどうぞ」
「おっ! さすがルナ氏わかってる~!」
「用意万端。ルナも楽しみだったんだね」
「……バレてしまったね」
「ルナ氏も楽しんでて何より!」
「こっちのとびきり大きな苺は、ユナさんに」
「ユナに?」
「ちょっと遅くなったけれども、お誕生日プレゼントってことで」
「ステラ氏もサンキュ~♡ じゃあ2人にもユナから沢山苺あげる★」
摘んで食べて譲り合って。わいわいと笑顔を交わしながら。
練乳のようにたっぷり甘く、イチゴの酸味のように爽やかに。
3人でいるからこその春の宝物を。
いただきます。
🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵 大成功

勝手にダンジョンができるのは困りものだけど…
こういうダンジョンなら大歓迎!
…なんていうのは都合が良すぎかしら?
ただ周辺に迷惑はかけれないもの
しっかり攻略しないとね
でもまずは…
桜、とっても綺麗ね…
花びらが舞う様子も綺麗だけれど
桜の香りもフレグランスとしてはとても人気なのよね
花びらも拾って帰るわね
今日はお弁当も持ってきたのよ
春キャベツと卵を使ったミモザ風サンドウィッチ!
それからコッペパンに生クリームだけ挟んだもの
これはね採りたてのいちごをこうして…
現地で完成させるデザートね
いちごも大好き
春といえばやっぱりいちごもいいし…
ふふ、こんな素敵な景色を見ながらだと
新作香水のいいアイデアも浮かびそうだわ
さあっと春の風が吹けば、ひらひらと桜色の花弁が舞う。
「桜、とっても綺麗ね……」
咲き誇るサクラを背景に、舞い踊るサクラに手を伸ばして、アニス・ルヴェリエ(夢見る調香師・h01122)はうっとりと呟いた。
所狭しと並び咲くサクラは圧巻で。その美しさの前では、ありえない密集と繁茂など些細なことだと思えてしまう程。
「勝手にダンジョンができるのは困りものだけど、こういうダンジョンなら大歓迎!
……なんていうのは都合が良すぎかしら?」
ゆえにアニスがそんな感想を抱いてしまうのも無理はない。
自身の身勝手さを自覚して苦笑しながらも、でもやっぱり綺麗、と伸ばした手で花弁を1枚そっと受け止めて。あっさりと空中から拾えてしまう異常な密度に、アニスはまた喜びつつ肩を竦めた。
残しておきたい素敵なダンジョン。
でも、ダンジョンである以上、存在することで周辺に迷惑がかかってしまうことは分かっているから。
「しっかり攻略しないとね」
やるべきことはちゃんとやらないと、とアニスは気合いを入れて。
黄色いサンドイッチにぱくりとかじりついた。
瞳と同じ綺麗な緑色の敷物を拡げてちょこんと座ったアニスの前にあるのはお弁当。花見といえばと用意してきたお手製サンドイッチセットで。まずは、キャベツと卵を挟んだ色鮮やかなミモザ風サンドイッチを味わっていく。
菜の花畑のような色合いをサクラの花にかざして重ねれば、黄色と桜色との対比がとても爽やかで。食べればキャベツのしゃっきり感と卵のやさしいふんわり感とが心地いい。もちろん味も上出来。
あっという間に食べ終えてしまえば、次はデザート。
でもアニスが手にしたのは、生クリームを挟んだだけのコッペパン。甘くて美味しいけれど、サンドイッチに比べたらシンプルで春らしさのないもの。
しかしそこに、すぐ傍に生っていたイチゴを選んで摘んで、乗せたなら。
春らしいイチゴのデザートの出来上がり!
「いちごも大好き」
サクラの花に負けない程生っているイチゴはまさしく採り放題。生クリームが見えなくなるくらいぎっしりと乗せたいけれど、味のバランスと食べやすさを考えて自重して。乗らなかった分はそのまま食べることに。
イチゴの甘酸っぱさを楽しむそこに、またそよぐ春風。舞う花弁。
ふんわり漂うサクラの香りにもアニスは目を細めて。
「桜の香りもフレグランスとしてはとても人気なのよね」
刺激されるのは調香師としての感覚。そして香水作成への意欲。
生クリームの上に舞い降りてしまった1枚の花弁をそっと摘まんで、花びらを拾って帰らないと、と材料集めを考えながら。ぱくんと頬張るイチゴデザート。
「春といえばやっぱりいちごもいいし……」
広がる酸味と甘味に頬を緩めながら見回せば、他にも様々な春の花が咲いている。菜の花に芝桜、ナデシコ、スズラン、ワスレナグサ。ネモフィラが空のように広がっているところもあれば、チューリップにヒヤシンスにクロッカスと花壇のような場所もある。
「ふふ。こんな素敵な景色を見ながらだと、新作香水のいいアイデアも浮かびそうだわ」
五感の全てで春を感じながら、アニスは心を弾ませた。
🔵🔵🔵 大成功
第2章 集団戦 『モンスター化農作物』

POW
我らに隷属するがいい!
【美味しい農作物 】を放ち、半径レベルm内の自分含む全員の【洗脳】に対する抵抗力を10分の1にする。
【美味しい農作物 】を放ち、半径レベルm内の自分含む全員の【洗脳】に対する抵抗力を10分の1にする。
SPD
お前たちの協力があればもっと美味しくなれるのだ!
【美味しい農作物 】を放ち、半径レベルm内の自分含む全員の【洗脳】に対する抵抗力を10分の1にする。
【美味しい農作物 】を放ち、半径レベルm内の自分含む全員の【洗脳】に対する抵抗力を10分の1にする。
WIZ
すくすく育つ
自身の【穀物類 】がA、【野菜類】がB、【果物類】がC増加し、それぞれ捕食力、貫通力、蹂躙力が増加する。ABCの合計は自分のレベルに等しい。
自身の【穀物類 】がA、【野菜類】がB、【果物類】がC増加し、それぞれ捕食力、貫通力、蹂躙力が増加する。ABCの合計は自分のレベルに等しい。
「おうおう、何勝手にイチゴ食っとるんじゃワレ」
ダンジョンの行く手、思い思いに春を満喫していた√能力者たちの前に、でっかい木が幾本も立ちはだかった。
そこに大木が生えていた、というわけではない。根を足としてずしんずしんと歩いてきたのだ。幹の洞や模様が顔となり、枝を腕のように振り上げているその大木がモンスターであることは一目瞭然。
生い茂る緑の葉の合間には赤い実が無数に生っていて、よく見るとそれはイチゴ。サクラの木に生っていたイチゴは、茎を這わせてサクラの木を登り、樹上で実を付けたものだったのだが、こちらは明らかに木に生っている。
まあ、モンスターだから何でもアリなのかもしれないが。
そんなイチゴの木が、怒っていた。
「まあいい。食ったなら、洗脳して我らの世話をさせてやろう」
そして勝手にそう決めつけると、真っ赤な美味しいイチゴを放ってくる。
「我らに隷属するがいい!
お前たちの協力があれば我らはもっと美味しくなれるのだ!」
叫んで高らかに笑う『モンスター化農作物』。
その生い茂る緑色の葉の向こうで、パタパタと飛び去る鳥の羽音が、した。

や、やっぱり勝手に取ったら駄目だったやつ!?
どうしよう、もうお腹いっぱい食べちまったよ!
畑仕事に興味はあるけど、無理やりなんてゴメンだ。
幸いまだ動けることだし、拳で解決するしかなさそうだね!
我流発勁『百花開落』で攻める。
あんまり近づきたくない敵だけど、動きをよーく見極めて懐に飛び込もう。
あとは連打連打連打!
木の皮くらいだったら吹き飛ばせるはず。即座に再行動して殴る蹴るを繰り返そう。
飛んでくるイチゴやら何やらは、見切りで回避したり、回し蹴りの衝撃波で吹き飛ばしたり。
なんだか今まで戦ってきた敵の中でも、特に憎めないやつだなぁ。
わ、悪いとは思ってるって!
でも洗脳されるわけにはいかないんだよ!
「や、やっぱり勝手に取ったら駄目だったやつ!?」
ずしんずしんと現れた『モンスター化農作物』に、凌・麗華(h06251)は慌てて胡坐から立ち上がった。
「どうしよう、もうお腹いっぱい食べちまったよ!」
ここに来る道中で摘んできたイチゴはとっくになくなり、座って手の届く範囲のイチゴも食べ尽くしたところ。
怒っている大木に、糟了! と思わず口にして、花と葉だけになった辺りを隠そうとかわたわた両腕を広げて動かすけれど。
「まあいい。食ったなら、洗脳して我らの世話をさせてやろう。
お前たちの協力があればもっと美味しくなれるのだ!」
そこに飛んでくる、美味しそうなイチゴ。
「そうだね。畑仕事に興味はあるし……」
一瞬、罪悪感からか洗脳のせいか揺らぐ麗華だったけれども。
すぐにハッと気が付いて。
「けど、無理やりなんてゴメンだ!」
寸前でイチゴを回避する動きから、我流発勁『|百花開落《ヒャッカカイラク》』の構えを取った。
「爛漫たる花の如く、ってな!」
そのまま一気に大木へ迫り、咄嗟に振り回された枝の動きを見極めると、躱して懐に潜り込んで幹に一撃。太い幹を折ることはさすがに叶わないけれど、その木の皮を抉るように大きく吹き飛ばせたから。麗華はすぐさま次の打撃を放つ。
あんまり近づきたくない敵だと思いながらも、至近距離から連打を繰り出し。蹴りも交えて絶え間なく攻め続ければ。さすがにぐらりと傾ぐ大木。
「ぐっ……勝手に食いおった挙句に畑を荒らそうというのか……!」
「わ、悪いとは思ってるって!」
その言い分に謝りながらも麗華は連撃を止めず。
(「なんだか今まで戦ってきた敵の中でも、特に憎めないやつだなぁ」)
複雑な表情のまま大木を殴り倒した。
🔵🔵🔵 大成功

いや俺は苺は食ってねぇけど?
そもそもダンジョン産ってだけで安心して食えるかどうかってのは…なぁ?
いくら星詠みが大丈夫って言っても手放しでっては出来ねぇな。
で。なんだって?
(言いがかりに対しての強硬な反応で)(だってどう見たって底辺極道だもんな)(極道というのもおこがましい)(むしろ底辺チンピラでは?)
瞬時にそう判断する。
本体を鞭に変え振るう。なんか腹立つのでむやみやったら風ではあるが、ちゃんと冷静に処理しよう。
モンスター化してるとはいえ元は農作物。丁寧に。それはそれは丁寧に処理させてもらおう。
しかし先程聞こえた飛び立つ鳥の音が妙に気になるな。
白・琥珀(h00174)にその声がかけられたのは、見つけた枝垂桜の木の傍で、美しく流れ落ちるような花を心ゆくまで眺めている時だった。
「おうおう、何勝手にイチゴ食っとるんじゃワレ」
ずしんずしんと響く足音と、凄みのある低い声。
琥珀はゆっくり振り向いて、大木の姿をした『モンスター化農作物』を見やると。
「いや俺は苺は食ってねぇけど?」
本当のことを言い返す。
あれ? と絶句した大木に、琥珀は呆れたようにため息をつき。
「そもそもダンジョン産ってだけで安心して食えるかどうかってのは……なぁ?
いくら星詠みが大丈夫って言っても手放しでっては出来ねぇな」
「我らを出来損ないだと言うのか!?」
その評価に大木は不満を露わにし、激昂した。
「我らは安心安全無農薬有機栽培特Aランクだ!」
「つまり、食べて欲しいんだよな? なら食べられて怒ることないだろ」
「うるせぇ! お前らは我らをもっと美味しく育てていればいいんだよ!」
どんどんヒートアップしていく大木を、琥珀は静かに見つめる。
言いがかりをつけてくる時点で底辺極道だと評価していたのだが、どうやら極道と言うのもおこがましいようだ。むしろ底辺チンピラでは? と下方修正しながら、もう一度、今度は深くため息1つ。
付喪神である琥珀の本体・勾玉をそっと握ると、長く伸びたそれは鞭となり。琥珀は、もうこれ以上言うことはないというかのように、今の呆れたような苛立つような気分に合わせて煌めく鞭を振るった。
むやみやたらと振り回しているように見えるが、実際は冷静に大木の動きを見ての連続攻撃。モンスター化しているとはいえ元は農作物だから、丁寧に処理しようと、木に生っているイチゴを潰さないように、でもしっかりと大木本体にダメージを重ねていく。
その最中、鳥が飛び立つような羽音がパタパタと聞こえた気がして。
(「……鳥?」)
気になり見上げた琥珀色の瞳には、空を覆う一面の桜色だけが映っていた。
🔵🔵🔵 大成功

【彩雲】
あれ、お前の苺だったのね?
とっても美味しかったわ、ご馳走様
ララ達に食べられたこと、誇るといいわ
ねー、千羽
美味しかったけれど、お前たちに隷属するなんてごめんよ
ララだって、千羽が洗脳されてお世話係になってしまったは嫌だわ
ララは千羽といっぱい遊ぶのだもの
悪い子は伐採してしまいましょ
かごめかごめ、しましょ
籠の中のお野菜は美味しく食べられるべきよ
迦楼羅焔を纏わせた窕のナイフで広範囲を切断し、すかさず焼却してあげるわ
だめよ、逃がさない
銀災で串刺しにするのも忘れずに
千羽が動きを止めてくれたなら早業でかけて伐採してあげるわ
ナイスよ、千羽
ふふっ
食べられるのかしら?ついでにちょっと味見、してしまいましょう

【彩雲】
君のだったの?
もっと食べたいくら……ううん、申し訳ない
ご馳走様でした(合掌)
なー、ララ
普通の子だったら
洗脳なんてなくてもお世話したけど君はダメ
ララが洗脳されたら困るしオレもされない
せっかく仲良くなれたんだ
これからいっぱい遊びたい
だからオレも一緒に伐採する
オレは走るのが遅いから
移動は基本的に碧空で移動しつつ
空中から雷雲を纏った拳で攻撃
燃えてる、すごい
ララの攻撃ってもしかして効果抜群?
ララに攻撃の手が向いたら
我空引雷で敵の動きを止めよう
ララが傷つくのはダメなんだ
ふふ。褒められた、頑張る
美味しくなりたいってことは
美味しく食べて貰いたいってこと?
――そのいちご、食べられる?
互いに摘んだイチゴの交換をして美味しく食べていたララ・キルシュネーテ(h00189)と翊・千羽(h00734)は、重く響いてきた足音と低い怒り声に、2人揃って顔を上げる。
「あれ、お前の苺だったのね?」
怒られたララは、でもふんわり嬉しそうに微笑んで。
「とっても美味しかったわ。ご馳走様」
「もっと食べたいくら……ううん、申し訳ない」
千羽もご馳走様と伝えるその途中で、相手の怒気に言い直した。
ずしんずしんと太い根で歩き、肩ならぬ枝を怒らせ、木の皮の模様や洞で形作られた表情も怒り顔の『モンスター化農作物』。
でもララは、そんな大木の様子をさらりと流す。
「ララ達に食べられたこと、誇るといいわ。ねー、千羽」
「なー、ララ」
むしろこちらがご馳走様な甘いやりとりを見せれば。当然、大木の怒りは増して。
「勝手に食った分、我らの世話をしてもらおう!」
放たれる真っ赤なイチゴ。
ララはくるりと身を翻し、ふんわり尻尾を魅せるように回避すると。イチゴに負けない程魅力的な赤い瞳をぷいっと反らして見せた。
「美味しかったけれど、お前たちに隷属するなんてごめんよ」
「普通の子だったら洗脳なんてなくてもお世話したけど、君はダメ」
千羽も口元に人差し指を一本立ててかざし、天気で色を変える空のように不思議な青い瞳をすっと細め、雲の世に真っ白な髪を揺らして続ける。
「ララが洗脳されたら困るし、オレもされない」
「ララだって、千羽が洗脳されてお世話係になってしまったは嫌だわ。
ララは千羽といっぱい遊ぶのだもの」
「せっかく仲良くなれたんだ。これからいっぱいララと遊びたい」
「だから、悪い子は伐採してしまいましょ」
「うん。一緒に伐採しよう」
仲良く声を揃え頷き合ってから、千羽は機械翼『碧空』で舞い上がった。
走るのが遅いから、と選択した空中機動だけれども。千羽の名に違わぬ美しい姿をサクラの花の間に刻み。白い軌跡をぐいっと大木へ向けると、雷雲を纏った拳を突き出す。
その綺麗な白にララは微笑むと。
「かごめかごめ、しましょ」
そっと差し出した両の手のひらに舞い降りる、金翅鳥と水晶鳥。2羽は白い繊手に触れるや金のナイフと銀のフォークへその姿を変じ。
「かこって、囚って、花の毒」
柄に花を咲かせたカトラリーに、迦楼羅焔が纏われる。
銀の桜散る銀災を振るえば、鳥籠が大木を囚え。金の花咲く窕を振るえば、杳窕な光が大木を切り裂き。そして迦楼羅の焔が走った。
「籠の中のお野菜は美味しく食べられるべきよ」
「燃えてる、すごい」
焔広がる光景に、効果抜群? と千羽は思わず声に出す。
しかし大木も普通の植物ではない。燃えながらもその枝を振り回し。
「お前たちの協力があればもっと美味しくなれるのだ!」
怒りと共にイチゴがララに向かって放たれるから。
「停まって」
爽やかな声で、千羽は冷静に告げる。
途端発動した『|我空引雷《ミーイズム》』により、千羽の瞳に映った大木は麻痺し、その動ぎを止められた。
「ララが傷つくのはダメなんだ」
「ナイスよ、千羽」
その好機を逃さず、ララがふわりと動く。窕で葉を薙ぎ散らし、枝を伐採。
麻痺した根を何とか動かそうともがく大木の様子を見れば。
「だめよ、逃がさない」
銀災で串刺しにして、さらに囚えていく。
もう動けない大木が、植物本来がそうであるようにただそこに立ち、洞と木の皮の模様とでララを、そして千羽を睨むけれど。
「美味しくなりたいってことは、美味しく食べて貰いたいってこと?」
碧空は広げたまま、ララの傍に降り立った千羽は、大木を彩る赤色にふと首を傾げた。
「そのいちご、食べられる?」
「ふふっ。食べられるのかしら? どうかしら?」
面白がるようにララは微笑み、窕の切先を赤い実に向けて。
「ついでにちょっと味見、してしまいましょう」
すいっと横に滑らせるようにして、イチゴを1つ、木から切り落とす。
千羽も大きなものをと1つ、摘まみ取ると。
「こうかんこ?」
「ええ、またこうかんこよ」
微笑みと甘酸っぱさとを交わし合った。
🔵🔵🔵🔵🔵🔵 大成功

ひええ、イチゴめっちゃ食べちゃった!ごめーん!
なーんて、ここはダンジョン!目撃者が居なくなれば無罪なはず!ってことで隠蔽のためにやっちゃうよ!
【艶女招霊スノービューティー】で召喚したお姉さんに攻撃技で敵を攻撃してもらって、更に[彷徨雪霊ちーく]ちゃんにも冷たそうな攻撃してもらうよ!
私はさっきイチゴ食べまくって洗脳が不安だから、[桃炎燭台ピンクブレイズ]の火を見ておくよ!
ちょっと落ち着いたら[霊雪心気らぴかれいき]を飛ばしたり、拳に纏って殴ったりで戦闘に参加だね!
植物だから冷やされるのはつらいんじゃないかなー?
イチゴが木になってるのはなんか面白いよね!洗脳効果がなければ食べたいよね!
「ひええ、イチゴめっちゃ食べちゃった! ごめーん!」
怒る『モンスター化農作物』に、雪月・らぴか(h00312)は口元を両手で隠すようにしながらあっさりと謝る。けれども。
「なーんて」
どけた手の下では口元からぺろりと舌が出てました。
「ここはダンジョン! 目撃者が居なくなれば無罪なはず!」
証拠がなければ無罪とばかりに、びしっと怒りの大木を指差したらぴかは。
「ってことで、隠蔽のためにやっちゃって! お姉ーさん!」
呼びかけと共に、セクシーな雪女の幽霊を召喚する。
雪女は、するりと大木に近付くと、その太い幹に優しく抱き着いて。そこからパキパキと氷が大木を覆い、凍り付かせていった。
植物だから冷やされるのは辛いはず、と思っての攻撃。
「ちーくちゃんもお願いね」
さらに、らぴかと揃いのリボンを頭につけた比喩ではなく本当にイチゴ鼻の雪だるま、彷徨雪霊も加わって、何だか冷たそうな攻撃が続いていく。
そうして戦いをお願いしておいて、当のらぴかはというと。取り出した桃炎燭台ピンクブレイズのピンク色の炎をのんびりと眺めていた。
「さっきイチゴ食べまくって洗脳が不安だからねー」
ゆらゆら揺れる炎と、その向こうの綺麗なサクラの花。数多のピンクに囲まれて、らぴかは心の安らぎを得てから。
「それじゃ、私も参加するよー!」
遅れて雪女と雪だるまに加勢する。
体内から湧き出る霊雪心気らぴかれいきを纏ってぱーんち。
凍っていく大木が倒れると、その枝に生っていた赤色が近くなって、目に入るから。
「イチゴが木になってるのはなんか面白いよね!」
サクラの木に生っているように見えたのは、あれはちゃんとイチゴの茎が巻き付いて、幹や枝を登ったもので。ちゃんとイチゴの葉が茂った先で生っていたけれど。
このモンスターな大木は、紛れもなく木からイチゴが生っていたから。
面白がって眺めたらぴかは、倒れた大木からイチゴを1つ摘まみ上げた。
真っ赤で、大きくて、美味しそうなイチゴ。
「洗脳効果があるのは分かってるからね! 食べないよ!」
自分に言い聞かせるように言うけれど。
ふと、目に入ったピンク色に、ある考えが頭を過る。
桃炎燭台ピンクブレイズを使えば洗脳から逃れられるよね……?
気付いてしまったらぴかは、うーん、と少しだけ逡巡を見せて。
「……食べちゃえ!」
ゆらりとピンク色の炎が揺らめいた。
🔵🔵🔵 大成功

っ、モンスターか!
師匠は………って、もうラフィー連れてどっかに避難してるー?!はえーよ!!?
き、気を取り直して…………
湧いて出てきたコイツの対処をしよう
高速詠唱で機械仕掛けの蒼き智を使用
展開するのは錬金獣に全振りだ
向こうが食料を出しまくってくるのなら、こっちも喰い尽くす奴を出すまでってな?
連撃で更に多重詠唱をした機械仕掛けの蒼き智を早業で展開していこう
錬金獣のお代わりをしつつ、換装パーツの翼も出して一気に畳みかけていくぞ
(2回攻撃・全力魔法など
オレは敵の本体に集中して攻撃していこう
(スナイパー・弾道計算・特攻・切り込みなど
アドリブ
連携歓迎
ピクニック用の敷物を広げて、お弁当を食べて。食後のイチゴを味わいながら、改めて3人でのんびりとサクラを見上げ、花見を満喫しているところに。
「おうおう、何勝手にイチゴ食っとるんじゃワレ」
「――っ、モンスターか!」
現れた『モンスター化農作物』へ千堂・奏眞(h00700)は素早く身構えた。
本来地に張っているはずの根を足のように曲げ、大木を支えながら進むから、ずしんずしんと地響きのように重低音が伝わり。太い幹には洞と木の皮とで怒りの顔が作られている。枝のうち左右の2本はしなるように曲がり、その先は5つに枝分かれして、腕のようになっていて。髪の毛のように上部に生い茂る葉の間からは、イチゴの赤い実が無数に揺れている。
こんなのが普通の植物であるはずがない。
瞬時に判断した奏眞は、2人を背に庇うように1歩前に出た。
何しろ同行している2人は奏眞のAnker。しかも√能力を持たないから。自分が守らなければと、決意と緊張を走らせ、背後に声を飛ばす。
「師匠、ラフィー、逃げ……」
だがしかし。
肩越しにちらりと振り向いたその先には。
誰も居なかった。
「もうどっかに避難してるー!? はえーよ!?」
気合いが空回りした反動で、肩をこけさせながら思わず叫ぶ奏眞。
多分師匠がラフィ―を連れて逃げたのだろう、とその判断力と行動力にさすがと思う反面、もうちょっとこう、頑張れとか任せたとか気を付けろとか声をかけて欲しかったというか、逃げる後ろ姿すら見えないってどういう速さなの!?とか、敷物とかの片付け押し付けられた!?とか、まあいろいろぐるぐるしてしまうわけで。
「き、気を取り直して……」
戦う前から何か疲れた雰囲気なれど、奏眞は大木に向き直った。
何にしろ、湧いて出て来たモンスターの対処はしなければならないのだから。
「オーダー・コンバートエンゲル!」
響かせた声に応えて現れたのは二十を超える錬金獣。
他に換装パーツも増やせる能力だけれども、今回は獣の頭数にのみ注力する。
何故なら。
「我らに隷属するがいい!」
大木が無数のイチゴを放ってくるからで。
「向こうが食料を出しまくってくるのなら、こっちも喰い尽くす奴を出すまでってな?」
数には数でという作戦。
洗脳への抵抗を下げてしまうイチゴゆえに、錬金獣は大木へ襲い掛かることはできず、イチゴをどんどん食べていき。
「美味かろう、美味かろう。食べて我らを守るのだ!」
逆に満足そうな大木の声に応え、奏眞の前に錬金獣が立ちはだかってしまうけれども。
錬金獣がイチゴを食べ尽くしたために奏眞へと影響が及ぶことは防がれており。また、|錬金騎士《アルケミストフェンサー》が自身で造り出したものを理解していないわけがないから。
奏眞は錬金獣の展開を解くと、錬金獣もイチゴもなくなった道を駆けて大木へ迫り。
錬金術で形作った大剣を振るい、計算した通りに切り込んだ。
🔵🔵🔵 大成功

アドリブ歓迎
突然の第三者の声にビクッとする
ひぇっ
す、すみません!
お金なら払いますから警察とかは勘弁して下さい
出来心だったんです…!
怒鳴られ慣れてない今時の若者なので怒られるとつい体が萎縮してしまう
……ん?なんだ
モンスターじゃないか
驚いて損した
はぁ?洗脳とかふざけんな
邪悪な農作物は除草しないとな
√能力で使い魔の黒猫達を召喚
さぁネコチャンに纏わりつかれるがいい
農作物が猫達に気を取られたら
目立たない・残像を駆使して農作物の死角から近づき2回攻撃をしかける
乱切りだ!
農作物の攻撃は第六感でうまく避けたいところだが
無理そうなら霊的防護でガード
くっ泥だらけじゃないか…!
着替えなんて持ってきてないのにぃ…
「おうおう、何勝手にイチゴ食っとるんじゃワレ」
「ひぇっ」
突然の低い怒り声に、ルスラン・ドラグノフ(h05808)は、手に持っていたイチゴを思わず隠しながら、ビクッと身体を跳ねさせた。
「す、すみません!
お金なら払いますから警察とかは勘弁して下さい出来心だったんです……!」
怒られ慣れていない今時の若者ゆえに、怒られた、というだけで条件反射的に委縮してしまうけれども。
恐る恐る振り向いた先で威張っていたのは。
イチゴが生った大木、もとい、『モンスター化農作物』でした。
「……ん? なんだモンスターじゃないか。驚いて損した」
とたんに態度が変わるルスラン。疲れた様子で、はぁーと大きくため息までついて。面倒くさそうに、手元のイチゴをぱくっと食べた。
こんな状況でもイチゴは甘酸っぱくて美味しかったけれど。
大木はさらに、眉に見える木の皮の模様を吊り上げて。
「食ったなら、洗脳して我らの世話をさせてやろう」
「はぁ? ふざけんな」
今度はルスランは謝るどころか反抗する。
先ほどとはガラッと変わった応対に、大木が口のような洞をぽかんと開けた。
そんな反応すら、モンスターならどうでもいいと言わんばかりにルスランは気にせず。
「邪悪な農作物は除草しないとな」
言ったその足元に、十数匹の黒猫が現れた。
「さぁ、ネコチャンに纏わりつかれるがいい」
使い魔である黒猫たちはルスランの命に従い大木へと飛びかかる。
小さな猫たちはその爪で大木を引っかくけれど。小さいゆえにその攻撃は弱く。葉や実にじゃれついているかのようだった。
しかしそれが十数匹ともなれば煩わしいもので。
「このっ……ええい登るでない! そっちは爪を研ぐな!」
手のような枝をぶんぶん振るいながら、黒猫を振り落とそうとする大木。
そうして気を取られているうちに、ルスランはそっと死角に回り込み。
「乱切りだ!」
「なにぃ!?」
鋭い刃物が枝を折り、幹を深く斬りつける。
驚きながらも大木は残る枝を振り回す。ルスランはしゃがんで転がって何とか避けて、黒猫たちがまた牽制しつつ気を惹くように引っかいていって。
一旦間を取ったルスランは、ふと、自分の服を見下ろした。
「くっ、泥だらけじゃないか……!」
ぱたぱたとはたいたら落ちるくらいではあるけれど、あっちもこっちも土まみれ。
「着替えなんて持ってきてないのにぃ……」
さらなる怒り、というか八つ当たりみたいなその憤りのままに、ルスランはまた死角から大木へと切りかかり。緑色の葉を散らせていった。
🔵🔵🔵 大成功

ラズリ(h00299)さんと!
この苺の木ってモンスターだったんですか!?
世話が必要と言う事は、そちらの苺も食べられるんですよね?
ラズリさん…あれらの苺も食べてみましょう!
えいおー!(拳を上げる
甘いか酸っぱいか、楽しみですね
魔導式短剣技巧で攻撃しつつ、
敵の放つ美味しい農作物をいただきます!
見て下さいラズリさん!苺、貰いました!
大きな苺、味への期待が高まりますね
あっ、白玉さんったら食いしん坊
ラズリさん、こちらの苺をどうぞ
この美味しい苺たちを、僕が育てないと…
そして育てた苺は、僕が一人で全部食べるんだ…!
…はっ、白玉さん?
そうだ、苺を育ててる場合じゃない!
…あれ!?なんだか焼け野原になってません!?

レモン(h00071)と
はっ…!苺が歩いてきたのよ
これはまた立派な果実がなってそうね
レモン名案…!食べ放題のおかわりなんだよ
白玉も俄然やる気を出してるの。えいおー!(飛び跳ねる毛玉)
わんわん!任せて!
爆走白玉突撃魂でモンスターへ攻撃
苺が…!飛んできたの!
美味しいのかしら……ずっしり大きくて…
艶々で…真っ赤で…たくさん育てなきゃ……いただきますなの
あ、白玉に奪われちゃった。食べちゃだめなの?
れ、れもん…!しっかりして…!
そしてちょっぴり欲望が漏れてるのが可愛いの
起きてー!と白玉がどーんとポメタックル
魅惑の苺……!強敵ね…!
ずしんずしんと重い音を響かせて歩いてくる大木を、ぱちくりと薄氷の双眸を瞬かせた鴛海・ラズリ(h00299)は、ただただ見上げてしまっていたけれど。
「はっ……! 苺が歩いてきたのよ」
ようやく我に返り、驚きの事実を口にした。
でもイチゴは歩いて来れないし、根は幹を支えるためにしっかりと地面に張っているもののはず。そもそもイチゴは草本性の植物だから、木に生るのもありえない。
となれば答えは1つだけ。
「この苺の木ってモンスターだったんですか!?」
茶治・レモン(h00071)は『モンスター化農作物』という相手の正体にきちんと辿り着きつつも、他の木も、イチゴを揺らすサクラの木もそうなのかと慌てて辺りを見回す。
しかしサクラの木は、イチゴの茎が這い上っているだけで。あくまでもサクラはサクラでイチゴはイチゴ。まあ、イチゴが幹や枝を伝い登れるくらい繁茂している時点で異常と言えば異常なのだけれども。木から直接イチゴが生る非常識と比べれば、まあ、アリなのかもしれません。ほら高所栽培とかあるし。
それに、イチゴを生やした大木のようにサクラの木が動き出すことはなかったから。
ちょっとだけほっと胸を撫で下ろすレモン。
そして安堵は新たな気付きをもたらす。
「食ったなら、洗脳して我らの世話をさせてやろう。我らに隷属するがいい!」
「世話が必要と言う事は、そちらの苺も食べられるんですよね?」
キラリと輝いた檸檬色の瞳が見つめるのは、大木に生った赤い色。
「ラズリさん……あれらの苺も食べてみましょう!」
「レモン名案! 食べ放題のおかわりなんだよ」
レモンの提案にラズリの小さな兎耳もぴこぴこと嬉しそうに揺れて。
「えいおー!」
「えいおー!」
レモンが上げた拳に、ラズリが真似をすれば、その足元で毛玉が飛び跳ねた。
「白玉も俄然やる気を出してるの」
まんまるふわふわ白ポメラニアンの円らな青い瞳が見上げてくるのを見てラズリは微笑み。レモンも、くるくるぽんぽん動き回る白い毛玉に頷く。
「甘いか酸っぱいか、楽しみですね」
そして真っ白なケースから武骨なアーミーナイフ『玉手』をすらりと引き抜くと、その刃を煌めかせて大木へと向かった。
「いただきます!」
鋭く刻まれる軌跡に大木の葉が散り落ちるけれども。やられてばかりはいられないと、大木は腕のような枝を振るう。
「我らに隷属するがいい!」
その動きで放たれるのは真っ赤なイチゴ。洗脳の効果を上げる能力ではあるのだけれども、そのためにイチゴはとても美味しそうに実っていたから。
「見て下さいラズリさん! 苺、貰いました!」
表情は変わらず平坦なれど、頬を上気させて、大喜びでイチゴを手にするレモン。
ラズリも、飛んできたイチゴに喜んで手を伸ばして受け取って。
「艶々で……真っ赤で……たくさん育てなきゃ……」
洗脳に対する抵抗を弱められ、操られているかのようにイチゴを求めて。
「いただきますなの」
嬉しそうに食べようとした、瞬間。
白い毛玉が飛び上がって、ラズリの手からイチゴを奪い去った。
「白玉……!」
「あっ、白玉さんったら食いしん坊」
驚くラズリの傍で、レモンはポメラニアンの行動をそう解釈する。こちらも洗脳の影響があるのかもしれません。
だからレモンは、しかたないですねと苦笑して。
「ラズリさん、こちらの苺をどうぞ」
より大きくて美味しそうな赤いイチゴをラズリに渡した。
途端に飛び上がり奪う白玉。
「……食べちゃだめなの?」
さすがにおかしいと気付いたラズリに、わんわん! と訴えるから。
洗脳が解けたラズリは、ハッとしてレモンに振り返った。
「この美味しい苺たちを、僕が育てないと……
そして育てた苺は、僕が1人で全部食べるんだ!」
「れ、れもん……! しっかりして……!」
手の上の赤いイチゴをじっと見つめてぶつぶつ呟いていたレモンに声をかけると。
ラズリの想いに応えるように、白玉がレモンに突撃する。
一生懸命走った勢いのままに、どーん、と。でも実際はふわふわなので、ぽふん、と。
起きてー、と可愛らしいポメアタック!
「……はっ、白玉さん?」
その衝撃でレモンも我に返った。
「そうだ、苺を育ててる場合じゃない!」
「レモン、大丈夫?」
「は、はい、ラズリさん。ご心配おかけしました」
「よかった。
でもちょっぴり欲望が洩れてるの、可愛かったの」
「え? 何の事ですか?」
くすりと嬉しそうに微笑むラズリに、レモンはこくりと首を傾げる。
それはさておき、と改めて大木に向けて玉手を構えたレモンの目の前で。白玉がそのふわふわな背中に武骨な銃火器を背負って突撃し、至近距離から銃弾を大木へと叩き込んでいった。
零距離射撃とも言えそうなあまりの距離の近さに、大木に引火して。次々と燃え上がっていく木々。一緒にイチゴも、そして洗脳の影響も燃え尽きていく。
「……あれ!? なんだか焼け野原になってません!?」
あっという間に変わった景色に、レモンは目を瞬かせた。
役目のなくなったアーミーナイフをケースに戻したレモンに、ラズリは頷くと。
「魅惑の苺……強敵だったのね……」
炎の中に消えていく赤色に、重々しく呟いた。
わんわん!
🔵🔵🔵🔵🔵🔵 大成功

りり(h01760)と。
■アドリブ歓迎
■
知らない人から貰ったものは食べちゃダメよ。……人かしら?
最近の農作物はあんな感じなの?ワタシが流行りに疎いのかしら。
…ところでりり、貴方昨年はトマトをダメにしていなかった?
あら、甘い誘惑で誘いこもうなんて悪い子ね。
さあ、回復は任せて。やっちゃいなさい、りり。
■
上手にやればこんなに美味しくなるのね。倒しちゃったけど、美味しく育てる方法は聞いておけばよかったかしら?
苺、育てたくなっちゃう、かも。
とても美味しかったもの。
でも、じゃあ誰がこの子達を美味しく育てたのかしら?

ベルちゃん【h03161】と
◾️アドリブ歓迎
わぁ!苺!ベルちゃん、苺もらいました!
いただきまーす!
さっき食べたものもおいしかったですけど、
これも甘酸っぱさが絶妙でおいしいです!
こんなにおいしい苺が食べられるなら、
がんばってお手伝いしちゃいますよ!
あっ、そうでした
育てていたプチトマトの苗を枯らしてしまったことや
お花もすぐにだめにしちゃったことがあるのですが…
そんなわたしでもお役に立てるでしょうか?
…はっ
食べものをちらつかせて従わせようなんて、ゆるせません!
ベルちゃん、やっつけましょう!
今日はあまいのをお返ししますっ
コツとか聞いてもよかったですね
苺を自分で育てられたかも…っ
ベルナデッタ・ドラクロワ(h03161)と一緒にイチゴ摘みを楽しんでいた廻里・りり(h01760)の前に、ぬぅっと『モンスター化農作物』が姿を現した。
「わぁ! 苺! ベルちゃん、苺もらいました!」
その怒りよりも何よりも、放たれた真っ赤なイチゴにりりは喜んで。ベルナデッタに報告しながらも早速口へと運んで行く。
「いただきまーす!」
「知らない人から貰ったものは食べちゃダメよ」
小さく苦笑しながら窘めるベルナデッタ。
でも、イチゴが生る大木を見て、首を傾げる。
「……人かしら?」
ずしんずしんと歩いているけれども足ではなく根で、怒りで振り回す腕は太めの枝。怒った顔は幹に刻まれた洞や木の皮の模様だし、頭を覆うのは髪ではなく緑に茂る葉だったから。
喋るし怒るし、思わず人として扱ってしまったけれども、改めて見ればやっぱり植物。でもこれを植物として扱うのも、何だか違うような気もして。
「最近の農作物はあんな感じなの? ワタシが流行りに疎いのかしら」
ベルナデッタが悩む間に、りりはイチゴを食べていた。
「さっき食べたものもおいしかったですけど……
これも甘酸っぱさが絶妙でおいしいです!」
その美味しさに舌鼓を打ち、あっさりと洗脳されてしまったりりは。
「こんなにおいしい苺が食べられるなら、がんばってお手伝いしちゃいますよ!」
やる気満々でモンスターの望む答えを宣言する。
けれども。
「……ところでりり。貴方昨年はトマトをダメにしていなかった?」
「あっ、そうでした」
ふう、と悩み疲れたような息を吐き、指摘するベルナデッタに、りりはハッとして。
「育てていたプチトマトの苗を枯らしてしまったことや、お花もすぐにだめにしちゃったことがあるのですが……そんなわたしでもお役に立てるでしょうか?」
少ししゅんっとしながら大木へと自己申告。
さすがにこれは予想外だったか、えっどうしよう? と戸惑う空気が大木たちの間に漂うけれど。それでも貴重な労働力と受け止めてくれたのか、大木は改めて威張るようにりりへと向き直った。
「さらにイチゴを食べて我らに隷属するがいい!」
そしてまたイチゴが放たれる中で。
「あら、甘い誘惑で誘いこもうなんて悪い子ね」
ベルナデッタは『|Prière du Rapiéçage《プリエール・デュ・ラピエサージュ》』を――負傷や状態異常を回復する√能力を発動させた。
「……はっ」
それによりようやく、りりの洗脳が解けて。
「食べものをちらつかせて従わせようなんて、ゆるせません!
ベルちゃん、やっつけましょう!」
「ええ、回復は任せて。やっちゃいなさい、りり」
ふっと微笑むベルナデッタの支援を受けて、りりは大木へと立ち向かう。
「今日はあまいのをお返ししますっ」
りりが差し出したのは、夕暮れの空を閉じ込めたような美しいグラデーションの飴。
イチゴのお礼にも見える動作に、大木が一瞬戸惑うけれど。
「さあ、甘い夢を魅て」
飴は薔薇に形を変え、大木に巻き付くようにしてその棘を刺していく。
まるで、サクラの木を這い異常繁茂したイチゴのように。
しかしイチゴとは違い、薔薇は木を締め付け、その樹液を流れ出させるから。
弱った大木は次々と力を無くして倒れていく。
その様を見下ろしたベルナデッタは、そっと倒れた木の葉へ手を伸ばし。そこに生っていたイチゴを摘み取り、ぱくり。
「上手にやればこんなに美味しくなるのね」
これは洗脳されちゃうかも、なんて冗談交じりに呟きつつ。
この美味しさは気になって。
「倒しちゃったけど、美味しく育てる方法は聞いておけばよかったかしら?」
「コツとか聞いてもよかったですね。苺を自分で育てられたかも……っ」
りりも残念そうにしながら、イチゴをぱくり。
もう洗脳されてはいないけれども、それでも育てたくなっちゃう、それくらいに魅力的な美味しさを、折角だからと味わっていく。
ベルナデッタももう1つだけ、とまたイチゴを摘んで。
ふと過る、疑問。
(「でも、じゃあ誰がこの子達を美味しく育てたのかしら?」)
それに答えられる者はここにはいない。
🔵🔵🔵🔵🔵🔵 大成功

あらあら、口の悪い植物さんね
あなたになっているいちごはあなたのものでしょうけど
わたしが食べたいちごがあなたたちのものだって
どうやって証明できるのかしら?
ふふ、意地悪な質問かしら?
でも権利を主張するなら
その辺りはきちんとしないとね
年若いからって侮られてはいけないから
わたしはこうして身を守っているのよ
美味しい果物を育てるお手伝いはしたいところだけれど
あなたのしもべになるつもりはないわ
それに…(放たれたいちごをぱくり)
今のままでも十分美味しいわよ!
なんて言いつつ隙を見せた時に攻撃するわね
美味しさを求める気持ちはわかるけれど
仕事にはもっと謙虚に当たらないと
全てのものに感謝の気持ちを持つことも大事よ
「おうおう、何勝手にイチゴ食っとるんじゃワレ」
「あらあら、口の悪い植物さんね」
現れた『モンスター化農作物』の言葉に、食べ終えたお弁当箱をゆっくりと仕舞いながら、アニス・ルヴェリエ(h01122)は問い返した。
「あなたになっているいちごはあなたのものでしょうけど、わたしが食べたいちごがあなたたちのものだってどうやって証明できるのかしら?」
真っ直ぐに見つめて来る緑色の瞳に、大木は言葉に詰まる。
「ふふ、意地悪な質問かしら?
でも権利を主張するなら、その辺りはきちんとしないとね」
調香師としても香水屋店主としても年若いアニスは、侮られてはいけないと、常にこうして自らの身を守ってきた。
だからこそ今回も、しっかりと正しい対応をして。
「美味しい果物を育てるお手伝いはしたいところだけれど、あなたのしもべになるつもりはないわ。それに……」
答えられずにむやみやたらと放たれたイチゴを、1つはふわりと躱し、1つはそっと受け止めて。美味しそうな赤色を眺めてから、大木の目の前で食べてみせる。
「今のままでも十分美味しいわよ!」
「そ、それはもちろん!」
相手をしっかりと評価することも、侮られないために必要なことだから。
モンスターと言えども認めるところは認めて、アニスはにっこり微笑んだ。
でも、褒めたことで大木に生まれた隙を見逃すことは、ない。
アニスはエレメンタルバレットを放ち、大木を爆発で吹っ飛ばした。
「美味しさを求める気持ちはわかるけれど、仕事にはもっと謙虚に当たらないと」
畑仕事と調香とでは作業は全然違うけれど、根っこにあるものはきっと一緒だからと、アニスは諭すように告げ。
吹っ飛んで倒れたままの大木に、自身の信念を教えてあげる。
「全てのものに感謝の気持ちを持つことも大事よ」
もうぴくりとも動かない大木には聞こえていなかったかもしれないけれど。
🔵🔵🔵 大成功
第3章 ボス戦 『パフェ・スイート』

POW
ゼラチナルアース
【大地ゼリー化魔法『ゼラチナルアース』】を放ち、半径レベルm内の指定した全対象にのみ、最大で震度7相当の震動を与え続ける(生物、非生物問わず/震度は対象ごとに変更可能)。
【大地ゼリー化魔法『ゼラチナルアース』】を放ち、半径レベルm内の指定した全対象にのみ、最大で震度7相当の震動を与え続ける(生物、非生物問わず/震度は対象ごとに変更可能)。
SPD
至高のシュークリームボム
爆破地点から半径レベルm内の全員に「疑心暗鬼・凶暴化・虚言癖・正直病」からひとつ状態異常を与える【一度味わうと病みつきになるシュークリーム】を、同時にレベル個まで具現化できる。
爆破地点から半径レベルm内の全員に「疑心暗鬼・凶暴化・虚言癖・正直病」からひとつ状態異常を与える【一度味わうと病みつきになるシュークリーム】を、同時にレベル個まで具現化できる。
WIZ
ソフトクリームミサイル
【何故か命中率の高いソフトクリームミサイル】を放ち、半径レベルm内の自分含む全員の【ソフトクリームのベトベト感とヒンヤリ感】に対する抵抗力を10分の1にする。
【何故か命中率の高いソフトクリームミサイル】を放ち、半径レベルm内の自分含む全員の【ソフトクリームのベトベト感とヒンヤリ感】に対する抵抗力を10分の1にする。
それぞれにイチゴの大木を倒して、ダンジョンを奥へ奥へと進んでいくと。
不思議そうにきょろきょろ辺りを見回す女の子に出会った。
「あれぇ? イチゴがなくなっちゃった?」
よく見ると、辺りは相変わらずサクラが満開で他の春の花も咲き誇るままだけれども、その合間に見えていた赤い実が1つも見えなくなっている。
大木のモンスターがイチゴの異常繁茂の原因だったということなのか。
それとも、ダンジョンに入った√能力者たちが食べ尽くしてしまったのか……
真相は分からないけれど。
「イチゴパフェがたっくさん作れるダンジョンになったと思ってたのに」
ぷんぷんと可愛らしく怒っている女の子は、チョコレートトッピングの生クリームとイチゴを飾った美味しそうな杖をぎゅーっと握って頬を膨らませて。
あ。と近付いて来た√能力者たちに気付く。
「あなたね。あたしのパフェの材料をとったのは」
女の子は――このダンジョンの『核』となった『パフェ・スイート』は、ゼリーの翼を広げながらアイスクリームコーンの髪飾りを揺らして、クリームたっぷりの杖を構えるとこちらへ突き付けてきた。

【番長塾】
ワシが剛拳番長轟豪太郎である!
ミンシュトア(h00399)、黒統(h00685)と連携。
(天ぷらを口に咥えたまま登場)
むう、のんびり飯を喰らっていたら出遅れたな!
だが、真打は遅れてやってくるもの!
ボス戦には間に合ったからよし!
(もっしゃもっしゃ)
女子供をいたぶる趣味はないのだがのう。事件解決のため、心を鬼にして退治させてもらおう。
シンプルに【番長億裂拳】で殴り続ける!せめてもの情けで顔は殴らん!許せ!
敵の攻撃は【根性】でなんとか抵抗する!
最後は、黒統の√能力発動に協力してとどめじゃあ!!

【番長塾】
豪太郎(h06191)、黒統さん(h00685)と連携。
「遅刻遅刻~!」
とイチゴジャムを塗ったパンを口に咥えたまま現場に走って参上です!
そのまま【不意打ち】でパフェ・スイートにどーん!とぶつかります。
あー……なんかちょっと気まずい感じでしょうか?
(さっき作ったイチゴジャムの瓶を差し出して)
「……これ要ります?」
やっぱり戦闘は避けられない?ですよねー。
【戦闘錬金術】で詠唱錬成剣を巨大なハンマーに変形させて、味方と【連携攻撃】。
ダンジョンの壁に向かって【吹き飛ばし】して動きを止めます!
最後は黒統さんの√能力【邪悪撃滅・超必殺砲】に協力してフィニッシュです!

【番長塾】
POW
ゴゴ(h06191)とミンシュトア(h00399)と参加だ
「ヒーローは遅れてくるもの…だが。少々様にならないな…。」
(片手にタルトを持って食べながら登場)
早速ライズ・ブラックになる
「なんとも戦いにくい敵だが、ダンジョンを作るならば致し方なし!
私も全力にてお相手させてもらうぞ!お嬢さん!」
放たれる振動を全身に受け、別形態に[変身]して衝撃を受け流す
そしてザンバによって攻撃していく
「衝撃から逃げられないなら、振動を下に受け流せば良い!」
ダメージを与えて動きを止めたら予め要請していた必殺兵器を取り出す
「やるぞ二人とも!これで決まりだ!
邪悪撃滅・超必殺砲!シュート!!」
目の前の√能力者の少女に杖と怒りを向けた『パフェ・スイート』だが。
「遅刻遅刻~!」
「……え?」
聞こえてきた妙な声に思わず振り向くと。
パンを咥えたミンシュトア・ジューヌ(h00399)が飛び出してきた、と認識する前に。
どーん!
「きゃあ!?」
そのまま出合い頭にぶつかった。
ころん、と転がり、でもすぐにがばっと起き上がって。
「いたた……な、何なのぉ?」
ちょっと涙目になりながら、非難の視線をミンシュトアへと向けるけれども。
別方向で、がさがさ、と揺れた花木に慌ててまた振り向く。
「むう、のんびり飯を喰らっていたら出遅れたな!」
ばーん、と姿を現したのは、轟・豪太郎(h06191)。
その口には山菜の天ぷらが咥えられていて。
「だが、真打は遅れてやってくるもの! ボス戦には間に合ったからよし!」
言いながら器用にもっしゃもっしゃと食べていく。
思わずぽかんと見上げるパフェ・スイート。
「ヒーローは遅れてくるもの、だが……少々様にならないな……」
胸を張った豪太郎の後ろから、さらに黒統・陽彩(h00685)も現れる。
その手にあるのは食べかけのイチゴタルト。気まずそうに苦笑しながらも、陽彩はタルトをまたもぐもぐ口にして。
立ち上がった、ミンシュトアも咥えていたパンを食べ進める。
「あー……なんかちょっと気まずい感じでしょうか?」
陽彩も感じていた微妙な雰囲気を共感するかのようにちらりと視線を合わせてから。
パフェ・スイートにそっと近寄ると、手作りジャムの詰まった瓶を差し出した。
「……これ要ります?」
それはもちろんイチゴジャム。ミンシュトアが食べている焼き立てパンに塗られているのと同じ物。そして、陽彩が今食べ終わったタルトにもたっぷりイチゴが乗っていたのをパフェ・スイートはようやく認識して。
「やっぱり! あたしのパフェの材料をとったのね!」
再びぷんすかと怒り始めると『至高のシュークリームボム』を放ってきた。
ミンシュトアはそれをひらりと躱しながら。
「やっぱり戦闘は避けられない?」
「許せるわけないでしょ! あたしのイチゴパフェ!」
「ですよねー」
ゆるりと投げかけた問いにはまた怒りのシュークリームが返ってきたから。
ミンシュトアは|戦闘錬金術《プロエリウム・アルケミア》で詠唱錬成剣を巨大なハンマーに変形させると、シュークリームを叩き落とす。
「女子供をいたぶる趣味はないのだがのう。
事件解決のため、心を鬼にして退治させてもらおう」
攻撃を防いだことで生まれた間に、飛び込んだのは豪太郎。握りしめた剛拳を何度も何度も打ち放つ。シンプルだけれども、だからこそ重い連撃。宣言通りに手加減なしだけれども、さすがに相手が女の子なので、せめてもの情けで顔は殴らないようにする。
(「許せ!」)
「なんとも戦いにくい敵だが、ダンジョンを作るならば致し方なし!
私も全力にてお相手させてもらうぞ! お嬢さん!」
陽彩も実現戦隊リアライザーとしての姿――ライズ・ブラックに変身。本気を姿に現して見せれば。
「わわっ……もうっ、何するのよっ!」
豪太郎の攻撃から逃げるように大きく後ろに飛び退いていたパフェ・スイートは、陽彩の様子にも焦りを見せて、杖を地面に突き立てた。
そこから大地ゼリー化魔法『ゼラチナルアース』が広がり、大地がぷるんぷるんのゼリーになる。そして足元から振動を与えてくるけれども。
ライズ・ブラックはそれを全身に受けつつも、衝撃を受け流す。
「衝撃から逃げられないなら、振動を下に受け流せば良い!」
すごい対応をさらりと当然のように言い放つと。それを実践できたことを示すように、ゼリーな大地をものともせず、ブラック・ザンバ・ブレードで斬りかかった。
「ええええ!?」
さらにミンシュトアのハンマーも迫り、豪太郎の番長億裂拳も続いていくから。
サクラの木の根元にパフェ・スイートは追い詰められて。
「やるぞ2人とも! これで決まりだ!」
そこに響くライズ・ブラックの実現戦隊リアライザー司令官としての声。
「|邪悪撃滅・超必殺砲《グレイテスト・フィニッシュ・リアライザー》!」
あらゆる悪を討つ必殺兵器が√能力により輸送され、豪太郎とミンシュトアもライズ・ブラックの元に集まれば。
放たれるのは戦隊モノの必殺技。隊員全員が揃って放つ超攻撃。
「シュート!」
「とどめじゃあ!」
「フィニッシュです!」
一直線に放たれた攻撃は、パフェ・スイートを大きく吹っ飛ばした。
🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵 大成功

【博物館】の皆の者と
沢山あった苺は木のお化けのだったんだね!
あれ?可愛いダンジョンのコアの子出た!
ユナ達も苺食べちゃったのはsorryだよ…
でも、苺パフェをたくさん作る為なら、人々の皆の者をモンスターにするダンジョンを作っていい理由にならないんだぞ!
空中ダッシュで接近しつつ大剣で応戦だ!
(それにしても攻撃に苺が入ってる…、ユナも苺大好きだからこれは許せない…)
コラ〜!キミも苺好きなら、苺味のスイーツを攻撃する為の武器にしちゃ、メッ!だぞ★
ドラゴンプロトコル・イグニッション!!(ドラゴン化)
美味しい苺を粗末にするわる〜い子は…熱〜い全力の炎を浴びて反省しなさ〜い!!ガオーッ!!
(アドリブ大歓迎)

【博物館】でダンジョン攻略
おや、いつの間にかイチゴがなくなっているね。
ふむ……なにやら冤罪を掛けられてしまったみたいだよ。
確かにボク達も美味しくイチゴはご馳走になったけど、あの量を食べきれるほど大食いじゃないよ。
さっきの言動から察するにイチゴはあの子の仕業ではなさそうだ。
けど、いつまでもこのダンジョンがあると困る人がいるからね。
悪いけれどここでお仕置きさせてもらう。
ユナの攻撃に合わせて【銀月の破煌】で撃ち抜くよ!
っと、それにしてもちょっと胸焼けがしそうな敵だったね。
しばらくイチゴのデザートは遠慮しておこうかな。
※アドリブ連携大歓迎
「おや、いつの間にかイチゴがなくなっているね」
花ばかりになった辺りを見回して、ルナ・ルーナ・オルフェア・ノクス・エル・セレナータ・ユグドラシル(h02999)は首を傾げた。
咲き誇るサクラはそのままで、とても綺麗なことに変わりはないけれども、その合間に覗く赤いイチゴを宝探しのように楽しんでいたから、それが急になくなってしまえば少しばかり寂しいわけで。
桜色だけになった景色を眺め、ルナはふっと小さく苦笑する。
「沢山あった苺は木のお化けのだったんだね!」
ユナ・フォーティア(h01946)は、サクラに生るイチゴ、という見た目だけだけれども不思議な現象の理由が分かったと、謎の解明にぽんっと手を打っていた。
花が異常繁茂したダンジョンに、モンスターがイチゴを増やしたことで、あの美しく美味しい世界ができていたのだと納得し、進んでいたところで。
「きゃあああ!?」
飛び出てきた、というより、吹っ飛ばされてきたのは『パフェ・スイート』。
思わず足を止めたルナとユナの前で、ころんと転がったお菓子な少女は、よいしょ、と起き上がるとぱたぱた洋服の汚れを払って身なりを整えて。
そこでようやく、自分を見つめているルナとユナに気が付いたようだった。
「あっ! あなたたちも、あたしのパフェの材料をとったのね!」
「パフェの材料? 何だろう?」
ぷうっと頬を膨らませての主張に、ユナは思い至らず疑問符を浮かべ。
「イチゴよ! あたしの! イチゴパフェの材料!」
「ああ、それか」
続く怒りの声に、うん確かに食べたと納得して頷いた。
「ふむ……なにやら冤罪を掛けられてしまったみたいだよ」
ルナも言いたいことを理解して。でも、だからといって理不尽な怒りを受け止めなければならない理由はないと、静かに反論する。
「確かにボク達も美味しくイチゴはご馳走になったけど、あの量を食べきれるほど大食いじゃないよ」
「うん、ユナ達も苺食べちゃったのはsorryだよ……
でも、苺パフェをたくさん作る為なら、人々の皆の者をモンスターにするダンジョンを作っていい理由にならないんだぞ!」
ユナも、謝りながらもダンジョンそのものの迷惑さを指摘すれば。
「何よ何よ! あたしのイチゴダンジョンを返してよ!」
子供が癇癪を起したかのように、パフェ・スイートはぶんぶんと美味しそうにデコレーションされた杖を振り回し。そのまま大地に突き立てた。
そこから広がる大地ゼリー化魔法『ゼラチナルアース』。今回はイチゴ味。
赤いゼリーとなった大地が震え、その振動を攻撃としてくるけれど。
「とおっ!」
ユナは空中を駆け、揺れる大地から逃れると、大剣で斬りかかった。
怒りに冷静さを失っているように見えたパフェ・スイートは、しかし、ユナのその動きにしっかり反応し、大きく後ろに飛び退いて避けると、今度は美味しそうな杖をユナへ向けて振りかざす。
そこから放たれたのはソフトクリームミサイル。やっぱりイチゴ味。
ユナは赤味の強いピンク色のミサイルを避け、躱し、時には大剣で切り落として。
べちゃっと落下していくイチゴソフトクリーム。
そして大地になってしまったから、踏まざるを得ないイチゴゼリー。
イチゴ大好きな者には許せない戦況に。
「コラ~!」
ユナはたまらず怒りの声を上げた。
「キミも苺好きなら、苺味のスイーツを攻撃する為の武器にしちゃ、メッ! だぞ★」
「くっ……」
正しすぎる言い分に、言葉に詰まるパフェ・スイート。
思わず攻撃も止まってしまった一瞬に。
「ドラゴンプロトコル・イグニッション!」
ユナは体内の竜漿により、無敵の|真竜《トゥルードラゴン》へと変身した。
イチゴ攻撃への怒りを示すかのように咆哮するドラゴンに、パフェ・スイートがたじろぎ、驚愕の表情で見上げているところへ、静かにルナも近づいて。
「とても綺麗な景色だし、イチゴはキミの仕業ではなさそうだけど、いつまでもこのダンジョンがあると困る人がいるからね」
夜色の宝晶が生っているような聖なる枝樹の杖を、パフェ・スイートへ突き付けるように構えると。
「悪いけれどここでお仕置きさせてもらう」
「なっ、なによぉ……」
宣言にたじろぐパフェ・スイート。
怯えたか弱い少女のようなその見た目や仕草に、だが、ウィザードハットの下の青い瞳は揺らぐことなく。
「月に煌めく浄化の理、聖域を照らす白銀の一閃、邪なるものを打ち破れ――」
響く詠唱の最中、ドラゴンの口元にも力が溜まっていく。
「美味しい苺を粗末にするわる~い子は、熱~い全力の炎を浴びて反省しなさ~い!」
そして放たれる、灼熱のブレス。
「ガオーッ!」
「セレナイト・バニッシュ!」
合わせて聖晶の星杖からも砲撃が撃ち出され。
パフェ・スイートが吹っ飛ばされていく。
砲撃モードのため動けなくなっていたルナは、でもその行方を油断なく視線で追いかけていき。互いの攻撃範囲内から外れたのを確認すると。
構えを解き、ふう、と肩をすくめた。
(「しばらくイチゴのデザートは遠慮しておこうかな」)
ちょっと胸やけがしそうな敵でしたからね。
🔵🔵🔵🔵🔵🔵 大成功

りり【h01760】と。
■アドリブ歓迎
食べきってはいない、とは思うのよ。とても美味しかったけれど。…まさかね。
あなたの分が無くなってしまったのは申し訳ないのだけれど、そうね、それとこれとは違うお話。
ダンジョンの核なら倒していかないと。
ねえ、りり、間違ってもそのシュークリームは口で受け止めてはダメよ。
お家に帰ったらお菓子を焼くからここは堪えて。
ワタシはタルト……ミルフィーユも好き。
苺、万能だわ。
明日のおやつはたっぷり生クリームと苺を乗せたショートケーキにしましょうか?
今日は…動いたらまたお腹すいた気がするわね。今日ならもう少し食べられそう。
帰りにパフェ食べていきましょうか。

ベルちゃん【h03161】と
★アドリブ歓迎
えっ苺なくなっちゃったんですか!
も、もしかして食べすぎちゃいました…?
イチゴパフェはとっても気になっちゃいますっ
でもでも、ダンジョンがあると困ってしまうので…
ここで倒させていただきますね?
苺はあげられませんが、お菓子ならいっぱいあげられますよ!
わっソフトクリームのべたべたはいやだな…っ
シュークリームはちょこっと気になりますが…
ベルちゃんが作ってくださるならがまんできます!
ベルちゃんは苺のスイーツだとなにがお好きですか?
タルトにミルフィーユいいですね!
わたしは迷っちゃうんですけど…
今はショートケーキ食べたいです!
あっパフェいいですね、はやく帰りましょうっ
「あれ? あれれ?」
イチゴの生る大木を倒した廻里・りり(h01760)は、イチゴ摘みを再開しようとして辺りを見回し……首を傾げていた。
探すまでもなく見つかっていた赤い実が、1つも見当たらない。
サクラの花は空を埋め尽くしたままだし、菜の花やチューリップなども多種多様に咲いたまま。珍しくも美しい春の景色は残っているのだけれど。
イチゴが、ない。
おかしいな、と思っていたそこに。
「きゃああ!?」
可愛くも奇妙な悲鳴と共に『パフェ・スイート』が吹っ飛ばされてきた。
りりの目の前をころころと転がって、少しして止まって。うつ伏せで倒れたまま、しばし動かなかったけれども。
急にガバッと起き上がって。
「あたしのイチゴを返してっ!」
「えっ、苺なくなっちゃったんですか!」
叫んだパフェ・スイートの言葉に、りりも驚いて声を上げていた。
それを聞いて、パフェ・スイートはぷうっと頬を膨らませると。
「あなたたちが全部とったんでしょ!」
非難の矛先がりりへと向いたから。
「も、もしかして食べすぎちゃいました……?」
思い当たる節があるりりは、イチゴの甘酸っぱさを思い出しながら、困ったように隣のベルナデッタ・ドラクロワ(h03161)を振り返って尋ねる。
「食べきってはいない、とは思うのよ。とても美味しかったけれど」
美しき陶器人形は少し考えてから、首を横に振って。沢山食べたけれどもまだまだ残っていたはず、と否定をみせた。
でも、りりと一緒にいろんな味や形のイチゴを楽しんだのは確かだから。
「食べ切ってはいない……はずよ」
(「……まさかね」)
ちょっとだけ不安になってしまっていたり。
その気配を感じてか、りりはベルナデッタとパフェ・スイートとを交互に見ておろおろしていて。となれば当然パフェ・スイートの怒りは治まらなくて。
「イチゴパフェがたっくさん作れるダンジョンになったと思ってたのに!」
ぷんすかと振り回した杖から放たれたのは、イチゴソフトクリーム。
「わっ。そのべたべたはいやだな……っ」
慌てて回避するりりと、ふわりと間をとり避けるベルナデッタ。
ソフトクリームミサイルの不発を見たパフェ・スイートは、さらに頬を膨らませて、今度はイチゴシュークリームを放った。
「あっ、シュークリームですか。シュークリームはちょこっと気になります……」
そわっとするりりだけれども、それは至高のシュークリームボムだから。ベルナデッタは、まさかとは思いながらも注意する。
「ねえ、りり。間違ってもそのシュークリームは口で受け止めてはダメよ」
「えっ、ダメなんですか……」
本当にやる気だったのか、しゅんとするりりに、ベルナデッタは苦笑して。
「お家に帰ったらお菓子を焼くからここは堪えて」
「ベルちゃんが作ってくださるならがまんできます!」
途端に晴れたりりの表情に、ベルナデッタの苦笑に嬉しさが混じった。
「もう……もうっ! あたしのイチゴパフェを返してっ!」
そこに、攻撃が通らなかったパフェ・スイートが癇癪をおこしたかのようにぷんすかじたばたするから。
「イチゴパフェはとっても気になっちゃいますっ」
りりはそんなパフェ・スイートに素直な気持ちを伝えて。
「でもでも、ダンジョンがあると困ってしまうので……
ここで倒させていただきますね?」
「あなたの分が無くなってしまったのは申し訳ないのだけれど。
そうね、それとこれとは違うお話」
ベルナデッタも頷いてから、パフェ・スイートに相対する。
そもそも、ダンジョンの核である以上、倒さなければダンジョンが消えないから。
ベルナデッタは√能力『Prière du Rapiéçage』でりりを支援する。
「苺はあげられませんが、お菓子ならいっぱいあげられますよ!」
そしてりりは、パフェ・スイートへと無数の飴やチョコ等のあまいお菓子の幻影を生み出し、放った。
沢山のお菓子を眺めたりりは、ふと思い。
「ベルちゃんは、苺のスイーツだとなにがお好きですか?」
攻撃を続けながらベルナデッタに話しかける。
「ワタシはタルト……ミルフィーユも好き。苺、万能だわ」
ベルナデッタも、戦いの最中なのに、会話を弾ませていって。
「タルトもミルフィーユもいいですね!
わたしは迷っちゃうんですけど……今はショートケーキ食べたいです!」
「明日のおやつはたっぷり生クリームと苺を乗せたショートケーキにしましょうか?」
「ベルちゃんのケーキ! 楽しみです!」
「今日は……動いたらまたお腹すいた気がするわね。もう少し食べられそう。
帰りにパフェ食べていきましょうか」
「あっ、パフェいいですね。はやく帰りましょうっ」
適当なところで攻撃を切り上げると、新たな甘味に心を弾ませて、ダンジョン上がりの打ち上げとばかりに、2人並んで帰路についた。
🔵🔵🔵🔵🔵🔵 大成功

や、やっぱり(以下略)
だから悪かったってー!
でもほら、こういうのは早いもの勝ちじゃない? 違う?
……ああやっぱり戦いは避けて通れないか。仕方ない!
相手はやる気満々だし、こっちも迎え撃つしかないな。
景色もいいし、ここは我流発勁『百花開落』だ。
ひとつ勝負と行こうじゃないか。
幸い相手が何をしてくるかは分かってる。
できれば真っ先に踏み込んで、翻弄しつつ牽制をかけ、背中に回り込もう。
地震が来るようなら空中ダッシュ。
近づいて、背中にゼラチンみたいな部分があれば吹き飛ばして再攻撃だ。
……憎めない相手ではあるんだよな。あまり手酷く痛めつけたくはない。
最小限の打撃と蹴りで、体の奥に響くようなダメージを与えよう。
お菓子まみれになってぽかんとしていた『パフェ・スイート』は。
がさがさ、とすぐ傍の桜色の茂みが揺れたのに振り返り。
ひょっこりと現れた凌・麗華(h06251)と対面した。
不意の遭遇に、しばしの間が空く。
「……あなたもあたしのイチゴをとったのね!」
「や、やっぱり勝手に取ったら駄目だったやつ!?」
先に我に返ったパフェ・スイートの怒りに、麗華は大木と出会った時と全く同じセリフを繰り返した。
「でもほら、こういうのは早いもの勝ちじゃない? 違う?」
「違うにきまってるじゃない! このダンジョンはあたしのだもの!」
「そう言われるとそうなんだけど……」
そこから何とか弁明しようとするも、パフェ・スイートの怒りは収まらず。
「あなたがあたしの用意したパフェの材料をとったのよ!」
放たれるイチゴシュークリーム。
「だから悪かったってー!」
咄嗟に構えた麗華は、流れるような動きでシュークリームボムを避け。
その動きをそのまま攻撃へと繋げていく。
我流発勁『百花開落』。
(「相手はやる気満々だし、こっちも迎え撃つしかないな」)
イチゴがなくなっても咲き誇るサクラの中で、華やかな動きを魅せ、真っ向からパフェ・スイートへ向かっていった。
「ひとつ勝負と行こうじゃないか」
至近距離へと一気に踏み込み、驚いて美味しそうな杖を構えるパフェ・スイートを、花が咲いたような美しい動作で翻弄、牽制。対応しきれず慌てたところで、たんっと地面を踏み込んで動きの方向を変え、背中に回り込む。
振り向かれる前に、麗華は、パフェ・スイートの背中に広がるゼラチンのようにぷるんとして透明なイチゴ色の翼へ打撃を放った。
破壊される片翼。その成果に、麗華はすぐさま二撃目へと動き。
さすがに振り向いたパフェ・スイートの今度は体幹へと、発勁を叩き込む。
「ぷぎゃんっ」
身体の奥にまで響く一撃に、可愛い悲鳴と共に吹き飛ばされ、ころころ転がっていくパフェ・スイート。
(「……憎めない相手ではあるんだよな」)
だからあまり手酷く痛めつけたくはないと。
それを追いかけることなく、麗華は攻撃の構えを解いて両手を胸の前で合わせると。
ぺこりと頭を下げて一礼した。
「非常好吃」
🔵🔵🔵 大成功

さっきの植物さんといい…
どうやらあなたも自分勝手な性格みたいね
あなたにも権利の主張の仕方を教えた方がいいかしら?
いちごパフェがたくさん作れるダンジョンは
個人的に歓迎したいところだけど…
そういうわけにはいかないの
だからあなたを倒してダンジョンを破壊するわ
あなたの攻撃もなんだか美味しそう…
あら、いちごシュークリーム…
あなたの作るパフェを食べたくなる美味しさだわ
うーんでもなんだか身体を巡る竜漿が沸き立つ感じ…
手荒な攻撃になったらごめんなさいね
凶暴化の状態異常を逆手にとって
パフェ・スイートを攻撃するわ
いちごの代わりに爆発をプレゼントするわね
あら、ちょっとやりすぎかしら?
わたしこれでも普段は温厚なのよ
ころころころころ転がって。
パフェ・スイートが辿り着いたのは一番最初の場所で。
「あら?」
見覚えのある相手に、アニス・ルヴェリエ(h01122)は首を傾げた。
勝手に現れて勝手に怒ったと思ったら、遅刻遅刻と吹っ飛ばされて勝手に他の√能力者たちと戦いを始めてどこかに行ってしまった少女。それがまた目の前に現れて、そして、むくっと起き上がりアニスとばっちり目を合わせるなり。
「やっぱりあなたもあたしのパフェの材料をとったのね!」
再び怒りをぶつけてくるから。
「さっきの植物さんといい……どうやらあなたも自分勝手な性格みたいね」
アニスは溜息混じりに肩をひょいっと竦めた。
「あなたにも権利の主張の仕方を教えた方がいいかしら?」
年若くも一人前の調香師であり、不思議香水屋を営む店主でもあるアニスは、癇癪をおして怒るばかりでは何もならないと知っているから。
静かにパフェ・スイートと対峙し。
「いちごパフェがたくさん作れるダンジョンは個人的に歓迎したいところだけど……
そういうわけにはいかないの」
精霊銃を構え、銃口を突き付けると。
「だからあなたを倒してダンジョンを破壊するわ」
アニスはエレメンタルブレッドを放った。
「な、何するのよ!」
攻撃にパフェ・スイートは怒りを増して。ちょっと涙目になりながら爆弾を返す。
「あら、いちごシュークリーム」
至高のシュークリームボムに、アニスは避けようとしていた動きをつい止めて。
好奇心のままに受けたイチゴシュークリームをぱくり。
「うん、美味しい。あなたの作るパフェを食べたくなる美味しさだわ」
素直に褒めれば、パフェ・スイートがえっへんと胸を張った。
でも、アニスが食べたシュークリームはパフェ・スイートの攻撃。凶暴化の状態異常を与えるものだったから。
アニスの身体を巡る竜漿が沸き立つ感じがして。
「……手荒な攻撃になったらごめんなさいね」
凶暴化の衝動のままに、アニスはパフェ・スイートへとまたエレメンタルブレッドを、今度はちょっと乱暴に撃ち放つ。
「きゃああ!?」
イチゴの代わりにプレゼントされた爆発に、またパフェ・スイートは吹っ飛ばされ。
「あら、ちょっとやりすぎかしら?」
遠ざかっていく姿に、アニスは口元にちょっと手を当てて微笑んだ。
「わたしこれでも普段は温厚なのよ」
🔵🔵🔵 大成功

レモン(h00071)と
また甘そうな敵さん……!
パフェの材料だったのね
魅惑の苺たちとっても美味しかったの
ねー!(白玉も返事をするように跳ねる)
そうだよね……頭のコーンが美味しそうとか
ちょっと齧りたいとか思って…無いの…
本気で行くのよ…!
レモンの強化の恩恵受けたつよつよわんこが駆け出して
閃光の流星になって体当たり
|わん!わおーん!《ごちそうさまでした!》
あ、白玉が既にシュークリームを食べてる…!
えーん私にもひとくち…!残してね…!
レモンが結構甘党なんだなって発見なの
ふふ、もうひとつおかわりしちゃう?なんて
次は苺ソフトクリームも気になるんだよ
まだ戦えるよね、パフェさん

ラズリ(h00299)さんと
これまた、美味しそう敵が現れましたね
ここのイチゴは多分、√能力者たちが食べ尽くしたんだと思います
すごく美味しかったんですよ!ねぇラズリさん、白玉さん!
例え美味しそうに見えても、とっても美味しそうでも、情けはダメです
遠慮なく攻撃させて頂きますね
僕なりの愛です、是非お受け取り下さい
魔力羽でスパスパしつつ、ラズリさん白玉さんへは強化フォローを
ズバッと鋭い一撃、宜しくお願いいたします!
わぁ、イチゴのシュークリームだ!いただきます!
はっしまった…!普通に食べてしまった
まぁ1個食べたら、何個食べても一緒ですよね
ふふ、ラズリさんの分もちゃんとありますよ!
次は苺ソフト、良いですね!
「うにゅう……」
吹っ飛ばされた先でころころと転がり、仰向けの状態で止まった『パフェ・スイート』は、倒れたまま力なく可愛い声を零したけれど。
「わん!」
至近距離からの鳴き声に、ぱちっとイチゴのように赤い瞳を開けた。
視界一杯に広がるのは、とってもふわふわそうな白。そして2つのラピスラズリ。
驚き、ぱちぱちと目を瞬かせると。
ラピスラズリが少し遠ざかり、それが青い瞳だったと分かる。
円らな瞳でパフェ・スイートを覗き込んでいたのは、真っ白いポメラニアン。
「また甘そうな敵さん……!」
「これまた、美味しそうな敵が現れましたね」
続く声に、パフェ・スイートは、一瞬、ポメラニアンが喋ったのかと思う。
でもすぐに違うと気付き。それと同時に、ポメラニアンが傍から走り去り。
反射的に、追いかけるように、がばっと身体を起こしたパフェ・スイートは、まんまるふわふわなポメラニアンの『白玉』が向かった先で、2人の√能力者が――鴛海・ラズリ(h00299)と茶治・レモン(h00071)が立っているのを、見た。
「あなたたちも、あたしのパフェの材料を……イチゴをとったのね!」
ようやく状況を理解して、ぷんすか怒るパフェ・スイート。正確には、理解というよりも誤解なのですが。
「あのイチゴ、パフェの材料だったのね」
ラズリはぽんっと手を打ち、なるほど、と微笑むと。
「ここのイチゴは多分、√能力者たちが食べ尽くしたんだと思います」
レモンは誤解を正さず、むしろ肯定する。
だって沢山食べたのは本当ですし。それに。
「すごく美味しかったんですよ! ねぇ、ラズリさん、白玉さん!」
「ええ。魅惑の苺たちとっても美味しかったの。ねー!」
「わん!」
レモンとラズリは顔を見合わせながら頷き合い、ラズリに見下ろされたポメラニアンもうなずくように一吠え。
その様子に、パフェ・スイートの頬がぷうっと膨らんで。
「あたしのイチゴを返してっ!」
放たれるのは、至高のシュークリームボム。
いきなりの攻撃に、だがレモンは慌てるよりも喜んで。
「わぁ、イチゴのシュークリームだ! いただきます!」
受け取って頬張れば、広がるクリームの甘さ。そこにシュー生地の食感と、イチゴの酸味が重なって、口の中が幸せいっぱい。ほのかに頬を染めて、表情筋の代わりにレモン色の瞳の輝きが美味しさを周囲に伝えるけれども。
そこに突撃してくる、ふわもちなポメラニアン。
「はっ、しまった……! 普通に食べてしまった」
ぽふっとした衝撃に、ようやくレモンは我に返った。
ぶんぶんと首を左右に振って気を取り直し、パフェ・スイートを改めて見つめたレモンは、しっかりと宣言する。
「例え美味しそうに見えても、とっても美味しくても、情けはダメです。
遠慮なく攻撃させて頂きますね」
「そうだよね……
頭のコーンが美味しそうとか、ちょっと齧りたいとか思って……無いの……」
ふわっと誘惑されかかっていたラズリも、レモンの言葉に頷いて。まだちょっと未練がありそうだけれども、それでも、ぐっと胸の前で両手を握りしめて気持ちを切り替える。
「本気で行くのよ……!」
というか、食べたいと思ったのはシュークリームだけでなくて、パフェ・スイートも、なんですね。
確かに、背に広がる翼はゼリーのようにぷるぷるだし、髪飾りはアイスクリームをひっくり返したかのようなコーン。杖に至っては、しっとり感が感じられるタルト生地のカップにチョコレートたっぷりのホイップクリームがこれでもかと絞られて、瑞々しいイチゴまでトッピングされているのだから。
齧ってみたいと思うのも分かります。でも齧ったら怒られるのも分かります。
そんな、まだちょっと惹かれているラズリの迷いを断ち切るかのように、レモンは魔法の弾丸を撃ち出した。
「僕なりの|愛《ちから》です。是非お受け取り下さい」
咄嗟に避けたパフェ・スイートのすぐ傍に弾丸は着弾し。しかし外れた傍から無数の羽根が生まれ出る。
飛来したその羽根は魔力羽。パフェ・スイートを覆うように広がると、その服や肌をスパスパと、浅いながらもどんどん切り裂いていった。
そしてその魔力羽は、レモン自身やラズリの方へも広がってきて。
しかし味方には、切れ味ではなく込められた魔力を与えるから。
ラズリが見下ろす足下で、ポメラニアンが強化されていく。
「白玉さん、宜しくお願いいたします!」
「|わん! わおーん!《ごちそうさまでした!》」
レモンの声に駆け出すつよつよわんこ。犬語は誰も理解できないけれど、何となく何が言いたいのか分かる気がします。
魔力羽の恩恵にラズリの√能力も重なり、夜空に閃く流星のようになったポメラニアンは超音速の体当たりを放つ。
「きゃああ!?」
悲鳴と共にパフェ・スイートはころんと転がり。
ポメラニアンは、ぶつかった反動を使って間合いを開け。倒した敵に振り返り。
その口にはイチゴシュークリーム。
先に『ごちそうさま』と言ってたあたり、確信犯ですね……!
「あ、白玉がシュークリームを食べてる……!」
もぐもぐしている可愛い口元に、ラズリが羨ましそうな声を上げると。
「まぁ、1個食べたら何個食べても一緒ですよね」
隣のレモンもしっかりその手にイチゴたっぷりトッピングなシュークリームを持って、うんうん、と頷いていました。あっ、ここにも確信犯。
「えーん。私にもひとくち……!」
「ふふ、ラズリさんの分もちゃんとありますよ」
差し出されたのは、レモンが両手それぞれに持っていたシュークリームの片方。
途端に晴れた笑顔で、ラズリはお礼と共に受け取って。
レモンと顔を見合わせながら、同時にぱくり。
広がる美味しさにラズリの顔が綻んだ。
(「レモンが結構甘党なんだなって。発見なの」)
2個目を食べ進めるレモンの姿にも、ラズリは嬉しそうに微笑んで。
「ふふ、もうひとつおかわりしちゃう? なんて」
「ええ、まだまだ食べられますよ」
「でも、苺ソフトクリームも気になるんだよ」
「次は苺ソフト! 良いですね!」
甘さの合間に会話と願望とを弾ませれば。
ぽかんとそれを見ていたパフェ・スイートの瞳にだんだんと涙がにじんできて。
「まだ戦えるよね? パフェさん」
「うえええん!」
ふんわり微笑みを向けてきたラズリに、パフェ・スイートは泣きながら逃げ出した。
🔵🔵🔵🔵🔵🔵 大成功

食べ物で攻撃してくるのかよ………
√ ウォーゾーンへの当てつけか?(絶対に違う)
まぁいい
そもそも、√ EDENに天上界の遺産を持ち込んでダンジョンを形成したから
こうなっている訳だし
窃盗罪でこっちを問い質そうが
こっちが此処に来る理由を作ったのはアンタだからな
問答無用でしばくぞ
高速詠唱で翔破錬成を使用
両脚に装着する大型パーツを纏って戦場を駆け抜けるぞ
(ダッシュ・空中浮遊・空中ダッシュなど
迫ってくるミサイルは逆に距離を取りながらライフル2丁で迎撃しよう
(スナイパー・弾道計算・援護射撃・クイックドロウ・第六感など
ミサイルの迎撃が粗方すんだら彗覇滅焦陣を放つぞ
(早業・2回攻撃・切り込みなど
アドリブ
連携歓迎
桜色の道を泣きながら走る『パフェ・スイート』は、花や枝葉で少し見通しが悪くなったところをその勢いのまま駆け抜けて。
「うわっ!?」
「きゃあ!?」
千堂・奏眞(h00700)とぶつかりそうになってようやく足を止めた。
咄嗟にお互い飛び退いて、空いた間を挟んで相対するパフェ・スイートと奏眞。
奏眞が事態を把握する前に、パフェ・スイートの顔がくしゃりと歪んで。
「あたしのイチゴパフェー!」
泣きながら八つ当たりのように放たれるイチゴソフトクリームミサイル。
「食べ物で攻撃してくるのかよ……√ウォーゾーンへの当てつけか?」
驚きながらも回避した奏眞は、油断なく身構える。
咄嗟に口にした想像が間違っているのは、傷だらけで泣き顔のパフェ・スイートを見れば分かる。他√のことどころか、自分のこと以外考える余裕なんてなさそうな、何だかいっぱいいっぱいな様子だから。
「あたしのパフェの材料をとったでしょう! イチゴ返してっ!」
再び癇癪のように放たれたイチゴソフトクリームを、今度は奏眞は、Reisen製・スナイパーライフル型特殊精霊銃『錬精の音階』とReisen製・特殊錬成銃盾剣『RM‐794LBF』の2丁を用いて、冷静に迎撃した。
「窃盗罪でこっちを問い質す前に、こっちが此処に来る理由を作ったのはアンタだろ」
√EDENには元々ダンジョンなどない。それなのに、サクラいっぱいののどかなお花見場所とはいえこのダンジョンが√EDENに形成されているのは、何者かによって天上界の遺産が√EDENに持ち込まれたからに他ならない。
そして、ダンジョンの『核』であるパフェ・スイートこそが、その『遺産を持ち込んだ何者か』だと奏眞は考えたのだが。
「何よ理由って。イチゴを食べちゃう人をわざわざ呼んだりしないわよ!」
パフェ・スイートは訝し気に反論する。
その様子に、奏眞は少し眉を潜めたけれど。
「まあいい。問答無用でしばくぞ」
まずは今この戦いを、と気持ちを切り替えて。
「コード・ミティオリィット!」
高速で詠唱するのは『|翔破錬成《コメット・トゥスミティシオン》』。即時召喚した大型パーツを両脚に装着し、奏眞は戦場を駆けた。
そのダッシュにパフェ・スイートはおろおろし、何とかイチゴソフトクリームミサイルをまた放つけれども。奏眞の動きに対応しきれず、その軌跡は外れまくり。偶然近くへと放たれたものは、奏眞のライフルにしっかりと迎撃される。
そしてタイミングを計った奏眞は。ミサイルのなくなった空間を一気に詰めて。
装甲を貫通する程の近接攻撃を、放った。
「|彗覇滅焦陣《すいはめっしょうじん》!」
🔵🔵🔵 大成功

アドリブ・共闘◎
なんか秋葉原にいそうな女子が出てきたな
あっ、えーと…そうだね
盗りましたすみません
でも立て看板とか注意書きをするべきだったと思うよ
盗み食いの代償は大きかった
仕方ない
ここは証拠隠滅だ
残像でボスの目をくらましつつ
ダンジョンの物陰に身を潜めながら接敵
√能力や2回攻撃で攻撃していくよ
うわっ
なんだこれ
冷たいのが飛んできた!氷雪攻撃か…?
違う
これはイチゴのソフトクリーム?!
あまー!
だがそれ以上に凄く冷たい
おまけにベタベタするし最悪だ
くそ、これ以上この攻撃を受け続けるわけにはいかない
オーラ防御を駆使して直撃を避けよう
はくしゅんっ
はぁもうしばらく甘いものはいいかな
温かい物が食べたい
ラーメンとか…
「ふぎゃっ、ぶみゃっ、うみゅう!?」
地面を弾む度に妙な声を発した『パフェ・スイート』は、最後は1本のサクラの幹に背中をぶつけて止まった。
大分勢いを減じていたから、太い幹は揺れもせず少女の背を受け止めたけれども。寄りかかるパフェ・スイートは、足を前に投げ出して座り込んだまま、ふらふらと目を回したように頭を揺らし続ける。
その顔をそーっと覗き込んだのは、ルスラン・ドラグノフ(h05808)。
「なんか秋葉原にいそうな女子が転がってきたな」
不思議の国のアリスを思わせるキャラクター性が強そうな服装に思わずストレートな感想が零れた。まあ、コスプレ少女はともかく、それが転がってくることは秋葉原でも早々ないだろうけれど。
座り込んだままのパフェ・スイートを覗き込んで。
しばし待って。
「……大丈夫か?」
何の反応もないままなので、何となくそんな声をかけてしまう。
はっとしたパフェ・スイートは、見開いた瞳にようやくルスランを映して。
「あなたもね!? あなたもあたしのイチゴをとったでしょう!?」
涙をにじませながら泣きそうな怒り顔を向けてきたから。
「あっ、えーと……そうだね。盗りましたすみません」
いきなりな態度にちょっとたじろぎつつ、とりあえず素直に謝るルスラン。
「でも、立て看板とか注意書きをするべきだったと思うよ」
しかし相手の落ち度を指摘するのも忘れずに。双方悪い点はあったのだからと事を治めようとしてみるけれど。
「ここはあたしのダンジョンなんだから! イチゴもあたしのなのよう!」
何だか癇癪をおこしているパフェ・スイートには届かず。
ふむ、とルスランは考えた。
(「盗み食いの代償は大きかった……」)
となれば、やるべきことは1つ。
「仕方ない。ここは証拠隠滅だ」
さらりと結論を出すと『幽霊の外套』を纏い、移動速度を上げる。
残した残像でパフェ・スイートの目をくらませつつ、一旦サクラの木の陰に身を潜ませて。驚き立ち上がったパフェ・スイートがきょろきょろ辺りを見回している動きの死角から、素早く接敵。『官吏の紙切小刀』で斬りつけた。
「きゃあ!?」
パフェ・スイートは咄嗟に反応したものの、構えた杖がすっぱりと切断される。
「ああ……よくもあたしの杖を……っ!」
そしてその怒りのままにパフェ・スイートは四方八方へとミサイルを放った。
素早い動きのルスランを捉えられないままの無茶苦茶な攻撃だったけれど、何故か命中率の高いそれは見事にヒットしてしまって。
「うわっ、なんだこれ」
ヒンヤリ感に、氷雪攻撃か、と一瞬思ったルスランだけれども、同時にベトベト感もあったから。違うことに気付けばすぐに思い当たる。
「これはイチゴのソフトクリーム!?」
パフェのトッピングとしては珍しくないものだけれども。攻撃としては結構最悪。すごく甘いのとすごく冷たいのはともかくとして、ベタベタするのがものすごく不快だから。
「くそ、これ以上この攻撃を受け続けるわけにはいかない」
ルスランは使えるものは何でも使えとばかりに回避に全力を注いで。
しかしそのうちに、まだまだ無差別ミサイル攻撃をしているパフェ・スイートに辟易して、サクラの木の陰に隠れた。
「はくしゅんっ」
ベトベトの不快感に加え、ヒンヤリ感で身体が震える。
一気にやる気を削がれたルスランは、杖も折ったし、と戦果を自分に言い聞かせて。
「はぁ……もうしばらく甘いものはいいかな……」
後は任せたとばかりにその場を立ち去った。
「温かい物が食べたいな。あとしょっぱいもの? ラーメンとか……」
🔵🔵🔵 大成功

うひょー!イチゴいっぱい食べたし、イチゴの木のモンスターも倒してきたよ!美味しかったね!イチゴが欲しかったならダンジョンじゃなくて畑でも作ったほうがよかったんじゃないかな!
あとはダンジョン壊せば楽しいお仕事も完了だからやっちゃお!
近づいて魔杖で殴りにいくよ!カロリー消費のために!
敵の√能力は命中いいっぽい!それなら避けないで魔杖で打ち返すよ!はね返らないで魔杖にべちゃっと付いちゃっても、そのまま敵殴ればクリーム押し付けられるし!
返せずに体にクリームついたら拳での殴りに切り替えて、隙を見て抱きつきに行ってやっぱりクリームなすりつけるよ!
敵に隙ができたら【投物霊氷ポルターアイスト】狙ってみよう!
がさっ、とサクラの花咲く間から出した雪月・らぴか(h00312)の顔の前を、びゅんっとイチゴソフトクリームミサイルが飛んで行った。
「うひょー!」
思わず上げた声に振り向いたのは涙目の『パフェ・スイート』。
「みんなみんな……あたしのイチゴを食べておいて……っ!」
ぼさぼさになった髪と、ボロボロの服、そして折れた杖の上下をそれぞれの手に強く握りしめて。怒りか悲しみか区別のつかない表情にその顔が歪む。
「あたしのイチゴパフェを返してー!」
叫びと共に、またイチゴソフトクリームミサイルの乱舞が始まった。
らぴかは、よいしょっ、と先端に満月のような球体のついた『雪月魔杖スノームーン』を振るって、自身に飛んできたミサイルを打ち落とすと。
「イチゴいっぱい食べたし、イチゴの木のモンスターも倒してきたよ!
美味しかったね!」
うんっ、と笑顔で頷いて、パフェ・スイートに応える。
「でも、イチゴが欲しかったなら、ダンジョンじゃなくて畑でも作ったほうがよかったんじゃないかな!」
そして、こくんと首を少し倒しながら、素直な意見を告げるけれども。
「あたしのイチゴダンジョンー!」
癇癪をおこしたパフェ・スイートには届く様子がないから。
うーん、とらぴかは考えて。
「あとはダンジョン壊せば楽しいお仕事も完了だよね。
カロリー消費のために運動も必要だし」
結論を導き出して頷くと。
「だから、やっちゃお!」
魔杖を振りかぶりながらパフェ・スイートの元に飛び込んだ。
そこに飛び来るイチゴソフトクリームミサイル。感情の乱れのままに無差別に放たれているそれは、適当に放っても命中率がいい攻撃だから。うちの1つがらぴかを捉える。
べちゃっと身体につくクリーム。ベトベトしてヒンヤリなそれは、先ほど打ち落とそうとした魔杖にもべっとりついていたから。
「えーいっ!」
らぴかは魔杖を振り下ろし、パフェ・スイートを殴りつつクリームを押し付けて。
さらに隙を見て抱き着くと、身体についたクリームもなすりつけた。
「うええ、ベトベト……ヒンヤリ……」
「でしょー?」
嫌な顔をして自身を見下ろすパフェ・スイートに、らぴかはにっこり笑い。
「さらに私の霊障! どうかなどうかな!?」
氷の霊障によって恐怖の極寒を与えると、パフェ・スイートは、怖さなのか寒さなのかがたがたと震え出す。
「投物霊氷ポルターアイスト! だよ!」
その様子にらぴかは満足そうに胸を張った。
🔵🔵🔵 大成功

【彩雲】
おいしかった…と思ったら
まだまだ食後の運動は必要なようよ、千羽
あら、お前のパフェの材料だったの?でもそんなこと、ララ達には関係ないわ
とっても美味しかったのよ
お前も、美味しそうね
ふふっ、千羽。望むところよ
ペロりと食べてしまいましょうか
いちごゼリーなのに食べられないなんて残念ね
花一華のオーラを吹雪かせて、千羽をゼリーから守るの
とんと駆けてお料理よ
影踏みしましょ
まずは窕のナイフで綺麗に斬って
銀災のフォークで串刺して
最後はこんがり焼却するわ
いちごシュークリームも魅惑的
思わずひとつ食べてしまったならば素直な心が顕になってしまうやも
とっても楽しくておいしくて、やさしくて
ララは千羽がだいすきよ、って

【彩雲】
おつかれさま――って言ってる時間もないみたい
またいちご、食べられたし、腹ごなしってやつ?
材料…まあ、そうです(自白)
うん、美味しそう、すごく
また食べ尽くしちゃおうか、ララ
これ…いちごゼリー?
すごい揺れてる、流石に食べれなそうだし
当たったらオレたちもぐらぐらになっちゃう
白雲航路であげた移動速度でゼリーを除けることを重視
ララがその間に攻撃できるようになるべくちょこまか飛ぶ
隙があれば攻撃も狙うけれど、基本はサポート
ララにゼリーがかからないように庇う
わ、ララのオーラ、きれい
逆に助けられちゃった、ありがとう
嬉しい
シュークリームがなくても
オレもって素直に言える
かっこよくてかわいい、ララがとても好き
「あら、あれがダンジョンの核?」
「そうみたいだね、ララ」
桜色の道を進むうちに、ララ・キルシュネーテ(h00189)と翊・千羽(h00734)も『パフェ・スイート』の元へと辿り着く。
ゼリーの翼にアイスクリームコーンの髪飾り、チョコレートのかかったクリームの杖を持つ女の子が、√EDENに現れてしまったダンジョンの要としていたけれども。
その姿はボロボロで。服は汚れ切れ、髪は乱れ、杖は半分に折れて。寒さに震えるように両腕を身体にぎゅっと寄せ、大きな赤い瞳には涙をいっぱい湛えていた。
それでもパフェ・スイートは、ララと千羽に気が付くと。
「あたしの……あたしのイチゴパフェの材料をとったでしょ……っ」
恨みがましい視線を向け、頑張って睨んでくる。
あー、と千羽は視線を逸らし。
「……まあ、そうです」
「お前のパフェの材料だったの?」
自白した隣で、ララがこくんと首を傾げた。
「でもそんなこと、ララ達には関係ないわ」
しかしすぐに浮かぶのは無垢で蠱惑的な微笑み。
「とっても美味しかったのよ」
口の中に広がった甘酸っぱさと、千羽と分け合った楽しい時間を思い出し。それが全てと、向けられた怒りをさらりと流すけれども。
パフェ・スイートの睨む瞳からぼろぼろと涙が落ちて。
「あたしのイチゴー!」
叫んだ声と共に、大地ゼリー化魔法『ゼラチナルアース』が広がった。
「まだまだ食後の運動は必要なようよ、千羽」
「またいちご、食べられたし、腹ごなしってやつ?」
あらあら、と目を瞬かせて言うララに、千羽も頷きふわりと応えて、機械翼『碧空』をその背に現す。
「でも、これ……いちごゼリー?」
「本当ね。ぷるんぷるん」
「すごい揺れてる」
ふわり空舞う千羽は、避けながらその様子を観察して。
「流石に食べれなそうかな。当たったらオレたちもぐらぐらになっちゃう」
「いちごゼリーなのに食べられないなんて残念ね」
導き出された結論に、本当にがっかりした声で応えるララ。
しかしその視線は、イチゴゼリーの向こう、ダンジョンの核へと向けられた。
「でも、あっちは美味しそうね、千羽」
「うん、美味しそう、すごく」
千羽はララのすぐ傍に戻り、誘うように笑いかける。
「また食べ尽くしちゃおうか、ララ」
「ふふっ、望むところよ。ペロりと食べてしまいましょうか」
「何よ! まだあたしのイチゴをとろうとするの!?」
笑い交わす会話を誤解したパフェ・スイートが、さらにゼリーの大地を揺らした。
千羽は√能力『|白雲航路《コントレイル》』で移動速度を上げ、純白の航跡雲を生み出しながらゼリーを避けていく。
でも、ただ回避するだけではなく。避けながらも攻撃を引きつけて、ララに攻撃の隙を与えられるようにと思うから。ちょこまかちょこまか航路を変えて。その速さに舞うサクラの花弁の中を飛び回る。
しかしララを気にするあまり、ゼリーに近付き過ぎてしまったりもしたけれど。
そこに広がる花一華のオーラ。
「わ、ララのオーラ、きれい」
逆に助けられちゃった、と苦笑しながらも、その美しさに目を細め。御礼を告げてまた千羽は空を舞う。
「もうっ! ちょこまかして……当たれーっ!」
その動きに癇癪を起したパフェ・スイートは、今度は『至高のシュークリームボム』を放ってきた。
難なく避ける千羽だけれども。
「あら、魅惑的」
ララは思わず手を伸ばし、ひとつ食べてしまったから。
イチゴシュークリームの正直病で素直な心が顕わになる。
「とっても楽しくておいしくて、やさしくて。ララは千羽がだいすきよ」
唐突な賛辞と純真な微笑が花開き。千羽だけに向けられたから。
「オレも」
千羽も素直に応える。
「かっこよくてかわいい、ララがとても好き」
シュークリームなんてなくても言える。
それくらいに、ララの気持ちが嬉しかったから。
蒼穹を見上げるララと、想紅花を見下ろす千羽。
イチゴだけでなく、想う心もこうかんこして。
「何よ……何よ何よ何なのよーう!」
そこに響くパフェ・スイートの叫び声。
あら、と振り向いたララは、両の手に窕のナイフと銀災のフォークを持つと。
「影踏みしましょ」
パフェ・スイートへ向けて駆け出し、一気に接近した。
咄嗟にまたシュークリームボムを放ち、近づくのを止めようとするパフェ・スイートだけれども。2人の間を横切るように飛んだ千羽が、シュークリームの狙いを引きつけ、ララに好機を作り出したから。
その間にララは、とん、と跳躍。窕と銀災の射程に入り。
「踏んで」
狭間斬裂く金翅鳥のカトラリーが、パフェ・スイートを綺麗に斬り。
「ふまれて」
界を穿く水晶鳥のカトラリーが、パフェ・スイートを串刺して。
「花の影」
舞い散る桜焔の迦楼羅炎が、パフェ・スイートを包み込む。
こんがり焼却されると共に、周囲のサクラが消えていく。
核をなくしたことで、ダンジョンが崩壊しているのだ。
でもララは、その様子からすぐに視線を外し。ふわり空から舞い降りた千羽を出迎え。
「おいしかったわ」
その美しい微笑みを映すように、千羽も応えた。
「おつかれさま、ララ」
🔵🔵🔵🔵🔵🔵 大成功