シナリオ

still openings

#√マスクド・ヒーロー #ノベル #【襤褸工房】

タグの編集

作者のみ追加・削除できます(🔒️公式タグは不可)。

 #√マスクド・ヒーロー
 #ノベル
 #【襤褸工房】

※あなたはタグを編集できません。


●守るべきは
『てったーい撤退撤退!! 目標達成、もう無茶しなーい!』
 少女を抱えて走る男へとかけられる、わあわあ慌ただしい声。長い無機質な廊下に響く怒声と足音が男と少女を追いかける。全く賑やかなことである。

 少女を下ろして「先に」と促す男。走る少女とそれを追う、プラグマの戦闘員との間に立った。
 言葉を交わすことなく始まる戦闘。殴りかかってくる者をひらりと往なして足を払い、こつんと杖で床を突き。見つめる銀灰の先へ、折れたパイプがかっ飛んでいく。
 強く打ち付けられ昏倒する戦闘員、崩れた戦線、その隙に。少女が出口シャッターの隙間から逃げたのを確認してから――見えた|不可視《インビジブル》を手繰り寄せた。
 心配そうにシャッターの下を覗き込んだ少女の目に映るは、チェスの|騎士《ナイト》を模したかのような怪人である。向かってくる戦闘員の攻撃を受け止め、跳ね返すその姿を見ている少女の横にいつのまにか立つ男。
「お手をどうぞ」
 差し出されたその手を握り、少女は男と共に駆け抜ける。彼らが走る先に見えるは装甲車――真っ白なそれへと乗り込めば、エンジンはすでにかかっていた。

『はぁい、こんにちは小さなレディ! シートベルトはしっかりね!』
 賑やかな声が車内に響く。言われた通り、慌てながらもシートベルトを着用した少女――瞬間、踏み込まれるアクセル!
『大丈夫? ちょっと長いドライブになるから、何かあったらちゃんと言うのよ!』
 この声はどこから聞こえているのだろう。少女が首を傾げていると、後方からくぐもった、だが大きな音が聞こえてくることに気がついた。

「追ってきましたね」
『こない理由がないものね! ってーい!』
 どぉんどぉん。上方から大きな音と振動! 後方の様子は少女には確認できないが――『マージー』の兵装が文字通り火を噴いた。人気のない車道を突っ走る白い装甲車、それを追いかけてくる改造車やバイク、それを蹴散らすマージーが放った砲弾!
「……この弾、元からありましたか?」
『いざって時のために用意しておいたの!』
「なるほど。頼りになります」
 軽快なやりとりを聞いている少女……気付けば、上がりきっていた息も落ち着いて、逃げる時に転んで擦りむいた手や膝の傷が消えていた。
 マージーの背後に迫ろうと全速力を出す追手。先ほどの一撃で数は減ったが、まだ追い縋ってくるものがいる――。

「失礼、少し運転を任せます」
『任されました!』
 ――運転席のドアを開ける。半身を乗り出し、後方の戦闘員たちに男は――ケイは、こう告げた。
「これから素敵なドライブの予定がありますので」
 指を弾くと同時、放たれたのは赤錆びた『破片』である。|タイヤ《・・・》を狙って撃ち込まれる鋭い破片。次々と破れて使い物にならなくなり、クラッシュしていく追手の車。前が詰まったことによって、後続も止まらざるを得なくなった。
 これで心配することはないだろう。運転席へと戻るケイに、マージーが楽しげに声をかける。
『さあ、これからどこに行きましょうか! ねえ、彼女ももちろん一緒よね?』

●ごあいさつ
 ご指名ありがとうございます、R-Eです!
 √能力いっぱい作っていいんですねヤッターー!!

 たくさん案を出しましたが、ギリ通らないやつもあるかもしれません。
 信じましょう、審査の力を。祈りましょう、運営に。
 ご要望に沿って、戦闘外、探索・捜索にも使えるものメインで作ってみました。
 こういう意図や使い方がよいとおもいます! という注釈をつけています。語らせてくださいよ。良いですか、ありがとうございます。
 √能力名の読みはあったりなかったりです。フレーバーだと思ってください!

●知らぬが仏、知れば
 あなた、『私』を少しでも知ってしまえば、識る前には戻れませんが、よろしいですね。

・本性
視界内のインビジブル(どこにでもいる)と自分の位置を入れ替える。入れ替わったインビジブルは10秒間【黒騎士怪人】の【配下怪人】状態となり、触れた対象にダメージを与える。
能力:WIZ
元√能力:
インビジブル・ダイブ

 初手は『怪人』から始めましょう。と思っていました。使い方としてはまずはシンプルな戦闘、移動や回避と同時に攻撃行動が行えるのが魅力です!
 マージーちゃんの中に何かしらのインビジブルさん乗せてると、マージーちゃんに即搭乗できると思います。アイテム等で補助できますが「どこにでもいる」のでシナリオ使用も通るんじゃないかな!?という期待。
 |わたくし《弊MS》だったら「かっけえよ……」と通します。へへっ。

●いっぱい!
 あたしたちと一緒に旅をするの? ゴキゲンな提案!

・|定員超過に憧れて《スティル・オープニングス》
自身の【Anker『白のマグノリア』】に誰かが同乗している間、自身のレベルが「自身と同乗者全員の平均の1.2倍」になる。
能力:POW
元√能力:
相乗りウォーゾーン

 マージーちゃんかわいい!! 車がAnkerでイラストがある?!最高!!と思い。
 じゃあ……一緒に乗りたいじゃないですか……。
 マージーちゃんは分類としてキャンピングカー、そして装甲車でもある……つまり被害に遭おうとしている人たちをより多く避難させる際に大活躍してくれると嬉しいなって……。
 通るか微妙なのは『Anker』という一文なので、もしもがあればこちらをこう。という形でどうでしょう。

●覚えていて
 たとえ誰もが忘れていても、この手が届くかぎり。

・白片
半径レベルm内の敵以外全て(無機物含む)の【忘れられし聖女の加護】を増幅する。これを受けた対象は、死なない限り、外部から受けたあらゆる負傷・破壊・状態異常が、10分以内に全快する。
能力:POW
元√能力:
忘れようとする力

 こちらもマージーちゃんというかマグノリアさん関連ですね。かわいいため……。ぶっ刺さってしまいまして。そうなると、こう。
 ケイさんもマージーちゃんも回復するし、怪我人がいれば彼らも回復させられます。何かしらデカいダメージを負ってもメンテが楽かも!
 でも相棒のメンテって自分でしたい気持ちありますよね。いっぱいお話しながら楽しくメンテしてるんだろうな……。

●赤錆び
 錆び、朽ち、欠けたそれでも、我が鎧は変わらず異形である。

・『破砕』
半径レベルm内にレベル体の【錆鎧の破片】を放ち、【砕けて散開すること】による索敵か、【鋭い断片を飛ばすこと】による弱い攻撃を行う。
能力:WIZ
元√能力:
レギオンスウォーム

 こちらは怪人要素+探索+牽制。戦闘ではいやらしい使い方ができます。
 怪人細胞は自らの一部なのでやや痛いかもしれませんが、多少痛いほうがかっこいいかな……と腕を組んでいますがいかがでしょう。
 使用法は『ヒト』に強いかなと。集団戦などで顔を狙います。ええ顔を。人間っぽい姿をしている人に対して目眩ましになるいやらしい攻撃です。
「これ喰らうのぜったいいや」枠です。
 今回はカーチェイス中にまきびし的に使いました。

●というわけで
 四つほどご提案させていただきました!
 能力の大きな改変はあまりしていないと思います、通れ……!!
 お気に召していただければ幸いです。
 それではどうか良き旅路を!
🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​🔴​🔴​🔴​🔴​ 成功

挿絵申請あり!

挿絵申請がありました! 承認/却下を選んでください。

挿絵イラスト