瑞香
『藤春・雪羽様
ベヴァイス時計店をご利用下さりありがとうございます。店長のエンデ・ベヴァイスです。
ご依頼頂きました時計が出来上がりましたので、お送り致します。
『瑞香』
「千里を香る花の香よ」
商品説明
分類:懐中時計(ハンターケース)
ケース素材:ザリウム・サンダルウッド
文字盤:京七宝
機能:ムーンフェイズ
文字:バトン(金)
この度はご先祖様より受け継がれた時計のオーバーホールとケースの新調をご依頼頂きありがとうございます。
何代にも渡り想いや祈りを込めて大切に扱われた時計を預けて頂けることは、大変光栄であると同時に身が引き締まる思いです。寄せて頂いた信頼にお応えすべく、丁寧にオーバーホールと製作をさせて頂きました。
まずはムーブメントを解体し、オーバーホールを行いました。
年代を経ていながら大変状態のいいムーブメントで、それだけで大切にメンテナンスされてきたのだとわかります。
不調の原因を探りましたところ、機構内部に鉄粉が多く発生しておりました。
長くご使用されている時計にはよくあることで、中の時計用オイルが経年劣化し、オイルがない状態で時計を動かしていると金属同士が摩耗し鉄粉が発生します。その鉄粉が部品の隙間に入り込んで、部品がうまく噛み合わなくなっていました。
ですので丁寧に鉄粉を掃除し、摩耗していた歯車をいくつか取り換えた上で全ての部品を洗浄。他の部品に問題はありませんでしたので、オイルを注油して微調整を行い、オーバーホールの方は無事完了致しました。
さて、次にケースです。時計回りの枠に木材をとのご発注でしたので、熟考を重ねた結果、今回はサンダルウッドを採用致しました。『白檀』の別名の方が馴染み深いかもしれませんね。
薬や癒しの木としても有名な白檀は非常に硬い木材で、耐久性の高さは折り紙付きです。肌触りが滑らかになるよう熟練の職人に丁寧な研磨を依頼しました。白檀特有の芳香もやんわりと香ります。
また金属ケースは耐久性の高さを重要視し、蓋がついているハンターケースを採用致しました。
懐中時計というものは見た目の美しさも重要となる時計です。本来であればケースには金や銀を使用するのが常ですが、それでは耐久性に不安が残ります。
ですので今回は思い切ってケース素材にはザリウムを採用致しました。こちらはアルミニウムとジルコニウムの合金で、何より特筆すべきは無類の耐久性の高さです。
傷がつきにくく変形や摩擦にも強い。その割に非常に軽いのが特徴で、丁寧に研磨することで美しい光沢を帯びます。
『嵩張らず傷付かない』というお客様のご希望を満たすことが叶うかと思います。
次に文字盤には京七宝を採用しました。
七宝焼きとは実に滑らかで美しい工芸品ですね。職人に依頼し文字盤の金属の上に描いて頂きました。
淡い白で纏められた花は針の視認性を邪魔しません。また花を十分に魅せる為、時刻はゴールドのポイントで纏めさせて頂いております。12時にはご依頼のアイオライトサンストーンのルースを使用し、6時位置にはムーンフェイズも。
針も金でお作りし、銀のアルバートチェーンを付属させて頂きました。チェーンはお好みに応じて徽章や装飾タイプ、革紐などに交換することも可能ですのでいつでもお申し付け下さい。
実際に使用してみて、何か気になる点がありましたらいつでも当店にお越し下さい。すぐに細かい調整を致します。
また綿テンスや修理が必要な際にもお気軽にご用命下さい。
それでは、この度はベヴァイス時計店をご利用頂きましてありがとうございました。
ベヴァイス時計店 エンデ・ベヴァイス」
🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴 成功