セイラ・ノートルダムの日記帳
❢

わしが世話になっておる寺の風景を描いて頂けることになったぞぉ。10分足らずで連絡が届いて驚いたわぁ。完成はまだまだ先だが、楽しみが増えた。ありがたいことだぁ。
1

そしてわしは気付いたのだ、自己紹介文で容姿についての言及を一切しておらんことに……
いやなぁ、その内絵を届けて頂けるし、いいかぁ……などと思って(※あと約一ヶ月ある)そもそも届くまでは交流もシナリオもしない予定だったのだ。予定……だったのだなぁ。
0

後ろの人のインフルエンザが治った。年末の人混みでもらったのだろう。熱と咳と腹下しでさんざんな正月だったと言っておる。今はとても元気だぁ、みな気をつけるんだぞぉ。
3

世話になっておる寺の風景を描いて頂いたぞぉ。こちらは禅室だぁ。
箇条書きの「こんなイメージ。こうなっている。アレがある。コレがある」といった文章を、理想的な形で起こしてくださった。スマホからは拡大しても限度があるので、早く帰って大きな画面で見たいなぁ。
それにしても……早かった。予定日は三月だったから、驚いてしまったわぁ。はははっ
https://tw8.t-walker.jp/gallery/?id=6446
1

驚いた者も居るのではないだろうか、わしがこう、大変な美少女であることに(無理もない——という顔をしている)
後ろの人の趣味に走って要素を連ねながらの「全項目アレンジ歓迎です!」とかいうどっちやねんリクを捌いてくださった。瞳孔が黒でなく、ビビッドな紫色を帯びているのは、改造人間ゆえであろう(近くに寄れば見えるのだ)これも「外見は人間とほとんど変わりません」の“ほとんど”を解釈してくださったアレンジだなぁ。
まだ色々あるのだが今は時間が足りん。帰ったらまたじっくり鏡を眺めつつ、お礼状にしたためるとしよう。
3

まがりなりにも霊剣士(サブ)なのだが、なんと剣を使ったことがない。そこで考えている選択肢が三つ──
①思い切って|転職《ジョブチェンジ》する
②剣士らしい|格好《イラスト》から考える
③人を|稽古《RP》に誘う
──うう〜ん。
0

|寺《Anker》のことをあれこれやっていたら、他のことが疎かになってしまった。申し訳ない。
わしはいたって健康だが、身の周りで心身の不調の話をよく聞く季節になった。大事にして、焦らずゆっくりと整えてほしい。
0

おお巽殿、御機嫌よう。うん……しばらく悩んでおってなぁ。
……えっ、良いのか。お主のようなその道の方に付き合ってもらえるなら、それは願ってもないことだぁ。もしよかったら、早速詳しい相談の手紙を送らせていただくぞぉ。
0

そうか、ありがたい。では少し待っていてくれ、もうすぐ手紙を送ろう。
おや、それは嬉しいなぁ。音七香絵師様に感謝だぁ。
ああ、大きくはないが、良い庭があるのだ。いつも見ているが、飽きることはない。
0

イベントもののリクエストは毎回怖気づいて逃げ腰になってしまう もっとウオーッ受理もぎとるぞーッオラーッよろしくお願いしますッッッという勢いと熱意が必要かもしれん……
2

やはり大切なのは情熱……っ
もちろんお引き受けいただけたときには万歳して喜ぶし、描いてほしいと真実思ってもいるのに、殺到しておるのだろうなぁと考えるとリクエストを送る指がどうも躊躇うのだ……
0

見事に春眠が暁を覚えてなく、起きている時間が一日に二時間しかない。いや流石にそれは嘘だが、夜、部屋に帰るといつの間にか居眠りしていて困っている。
受理をいただけた(日記1)
かなり久しぶりにプレイングを提出した(日記2)
1

プレイングで使う技能の表記が定まらない(カッコで括ったり括らなかったりしている)
カッコなしで書いて、最後に(使用技能:あれ、これ、それ)という感じでまとめて添える書き方をしているのも見たことがあり、なるほどと思った
0