ライブラリ

闘技場の参戦方法

参戦日数に応じた成長限界を獲得できます。
勝敗は賞品獲得量にのみ影響し、成長限界には無関係です。

目次

▼闘技場の参戦方法
▼闘技プレイング
▼対戦の流れ
▼賞品の獲得
▼闘技場戦闘ルールv1.0(24/12/13)

闘技場の参戦方法

参戦する

参戦権を購入した日数分、毎日闘技場に参加します。
「参戦する」から参戦権を購入してください。また、このページでは現在のプールEXPも確認できます。これは成長上限の到達後に得たEXPで、成長上限が増えれば取り戻せます。



闘技プレイング

闘技プレイング

人工知能がプレイング内容を読解し、闘技場における実際の行動内容を決定します。
シナリオと同じように、闘技場での戦い方を「文章」で表現してください。それを専用の闘技場AIが戦闘プログラムに変換します。果たしてAIはあなたの意図を正しく反映するでしょうか……試行錯誤が必要かも!
※文章が思いつかない時は「おまかせ」もあります!

対戦の流れ

個人記録

闘技場の個人記録です。
  1. 闘技場は「第●●回」というシーズンが、優勝チームを決めるまで続きます。
  2. 闘技場では毎日全チーム1試合づつ対戦し、勝利チームのメンバーは各自🏅1点を獲得します。
  3. シーズン初日、全チームは「新星戦」に参加し、ランダムなチームと対戦します。
  4. 2日目以降は、各チームの獲得🏅合計に応じてリーグに振り分け対戦します。
    • 覇王戦:🏅合計上位30%まで
    • 群雄戦:31%〜60%
    • 新星戦:61%〜最下位
  5. これを毎日繰り返し、試合終了時点で🏅合計の最も多い1チームが決まったらそのチームを「優勝」とし、明日からは次のシーズンが始まります!



賞品の獲得

賞品の獲得

🏅を消費して賞品を獲得します。
獲得した🏅を消費して賞品をゲットしましょう!
リーグの振り分けやランキングは「シーズン中に獲得した🏅」で判断するので、いくら消費しても問題ありません。

闘技場戦闘ルール

闘技場は、通常のルートエデンとは異なる「闘技場専用の戦闘ルール」で判定します。
ルートエデン世界の正式な判定ルールではありませんが、その分、こまめなアップデートや完全な作り直し、データの細分化等によって、闘技場がもっと面白くなるよう改良・アップデートを続けていきたいと思います。よろしくお願い致します!
※このルールはシナリオ等の他コンテンツでは使用できません。マスターさんは執筆時にこれを参考にしないようにお願いします。