シナリオ

4
懐胎

#√汎神解剖機関 #クヴァリフの仔 #執筆中

タグの編集

作者のみ追加・削除できます(🔒️公式タグは不可)。

 #√汎神解剖機関
 #クヴァリフの仔
 #執筆中

※あなたはタグを編集できません。

●しにいたる、げいじゅつ
 一年前、とある有名な蒐集家が死んだ。彼が蒐集した美術品たちの多くはオークションにかけられ競り落とされ、数点は遺言により地元の美術館へと寄贈されることとなった。

 人類が黄昏を迎える前の美術品。
 行方不明とされていた、うつくしい油彩画は修繕をされ、美術館の壁を彩る。
 現在は没した作家の残した数少ない彫像も、コレクションとして華々しく直立している。
 ありとあらゆる、『蒐集家』の感性によって残された芸術。

 それらの品。今は展示されていない、とある絵画――。
 美しい女性が描かれたそれ。眠る女性の腹を、巨大な指先がそっと突こうとしている様子が描かれた一枚。無題と名付けられていたが、今現在は『処女懐胎』を描いたものとして管理されている。
 だがそれは。『その女』の姿は、我々にとって見知った姿である。

 仔産みの女神『クヴァリフ』――それによく似た女が横たわる絵画。

 本日はその絵画の公開日。
 狂ってしまったキュレーター、彼らが飾ろうとしているその一枚。
 それが怪異を呼び寄せる。キュレーターたちが、クヴァリフの仔を喚び寄せる。

「おや……私が、一足早かったようですね」
 派手な緑のスーツを着たセールスマンが、絵画の前へと立つ。側で発狂死している一般人に目もくれず。
 足元で蠢く『クヴァリフの仔』、愛らしく、うごうごと。
 男は――「死の商人」クラース・ファン・デーレンは、仔を見下ろしながら顎を揉む。

「良い価値がありそうで、何より……」

●こんばんは。
「よう、『こんばんは』。良い夜だな」
 紫煙を燻らせ、ペストマスクのような仮面の奥。赤い目が√能力者たちを見る。星詠み、六宮・フェリクス(An die Freude・h00270)は、よっ、と腕を上げて軽い挨拶をしてから、煙草の火を消し携帯灰皿に突っ込んだ。

「まーだ『クヴァリフの仔』の事件は続いてる。うにょうにょカワイイって、愛でる奴らまで出ててオレちゃんウケてるんだけど」
 ……どうでもいい雑談から始まるのは、もはや突っ込むべきところではない。

「さて、この美術館……分かるか? 小さなところなんだが、ある蒐集家の死をきっかけにして、増築やら宣伝やらをされて、最近話題になってるところでな」
 そう言ってタブレットの画面を見せてくるフェリクス。美術館の公式ウェブサイトだ。
「これ、『黄昏』以前の美術品だぜ? 今しか味わえねえかもしれねェ作品が山盛り! ってワケ!」
 |迫水《さこみず》|貞雄《さだお》コレクション……大きなバナーをタップすれば、展示物についてのお知らせと、今回初公開される『絵画』の概要が書かれていた。
 新たに収蔵した美術作品と、今まで非公開であった絵画の特別展示を行う、と。
 開館時間からしばらく置き、昼頃から公開されるようだ。絵画の内容は説明のみ。写真などは無いが、当日来る美術館の客は当然、このコレクション目当て。
 あの絵画の前は、相当賑わうことだろう……。

「明日、公開される絵。これが、『クヴァリフの仔』に関わってるようでな。召喚にあたって使われるアイテムってとこで。当然そんなもん見たら、人間ってのは衝動に駆られるもんだ。恐怖。逃走。混乱……」
 仮面でよく見えない目元。だがそれでも、その目には強い意志が宿っている。
「残念なことに……狂っちまったキュレーターは、『クヴァリフの仔』を既に召喚しちまっててなァ。だが……この絵画と、『クヴァリフの仔』を狙う奴らがいる」
 とんとん、とタブレットを操作して、美術館へのアクセス方法と地図を拡大しながらフェリクスは溜め息をついた。既に起きてしまった事件、過去については、変えられない。

「――目標。『クヴァリフの仔』の確保。次に、被害の拡大を防ぐ。このままじゃ、見に来た客が全滅しちまうからな!」
 笑い事ではないと理解しているからか、若干ぎこちない笑みを浮かべて。改めて、美術館のホームページを表示する。
「オレちゃんは……んー。確保してくれりゃいい、って言いたいけどさ、一般人を救ってほしいのも確かなんだわ。早めに入館して、どうにか人払いを済ませてほしい。ただ何をしたって『クヴァリフの仔』を狙い、簒奪者は現れる」
 真剣な声色で、√能力者たちに視線を向けるその顔。強く唇をむすんだ彼。

「頼む。手を貸してくれ」
 死に至る絵画へと、死を贈れ。あれは――存在してはいけない絵画だ。
これまでのお話

第2章 冒険 『Restart』


 果たして、扉は開いた。特別展示室へと入っていく人々――件の絵画『処女懐胎』、それはまだ、布を被ったままそこにあった。

 本日はご来館頂き、誠に――。
 ……お決まりの口上が始まる。期待感を持たせるためかやや長い。
 蒐集家、迫水貞雄。彼が生涯をかけて集めた逸品たち。
 彼はこの世界が、√が黄昏を迎える直前まで、ありとあらゆる芸術作品を蒐集し続けていた。
 だが数年前、ぱたりとその蒐集癖が止んだという。その理由は、曰く……『この絵画と出会ったから』。

 さあ。ご覧あれ。これこそが、『処女懐胎』である。

 |美しい女性《クヴァリフ》が描かれたそれ。
 眠る彼女の腹を、巨大な指先がそっと突こうとしている。そんな様子が描かれた一枚――だが。

 絵の中の手が、動いた。
 |女性《クヴァリフ》の腹を押したのだ。
 途端、周囲から上がる悲鳴。絵画の下から――壁の|裏《・》から、真っ黒な液体が溢れ出てくる――!
 そしてそのままぼたぼたと、蠢く何かが絵画の額縁を押し上げ、生まれ落ちるは『クヴァリフの仔』だ。

 現れた異形に混乱する展示室。発狂する人々。
 認められぬとばかりに頭を横へ揺さぶり続ける男、拍手喝采高笑いをする学芸員、自らの腹を執拗に掻きむしる女。狂気は伝染していく。放っておけば、どうなるか。

 ――待っているのは、発狂死。
 あの『仔』らのように|生まれなおし《Restart》を望み、人々、各々の方法で。
 視に至り死に至る。――止めなければ、惨たらしい結末が待っている。