シナリオ

14
⚡️オーラム逆侵攻~反撃の刃

#√ウォーゾーン #オーラム逆侵攻

タグの編集

作者のみ追加・削除できます(🔒️公式タグは不可)。

 #√ウォーゾーン
 #オーラム逆侵攻

※あなたはタグを編集できません。

●星詠みの啓示:オーラム逆侵攻!
「……あなたは√能力者? そう。来てくれて、感謝」
 √EDEN、神奈川県・川崎市。
 大通りから外れた静かな路地裏で、ボクシンググローブを嵌めた少女……三船・こぶし(とりあえず殴れば解決すると思う・h03348)は、あなたに向けてそう告げた。
「それじゃあ、見えた未来の説明、させてもらうね」
 もたれかかっていた壁から背を離し、小柄な身体でこちらを見つめる少女。彼女は抑揚の薄いマイペースな口調で、一言一言を区切るように、話し始める。

「と言っても、ここに来ている以上は、分かっていると思う。大規模作戦、『オーラム逆侵攻』」
 √ウォーゾーンは簒奪者である戦闘機械群が支配し、人類はかろうじて生存を許されているだけの世界である。
 そして今回、その戦闘機械群の派閥の一つであるレリギオス・オーラムの有力者、統率官『ゼーロット』が、√EDENへの大規模侵攻を企図しているのだ。
 これは√EDENの危機――であると同時に、大きなチャンスでもある。この作戦を阻止して敵の戦力を削れば、レリギオス・オーラムへの逆侵攻も可能となるだろう。
「多くの√能力者が、この作戦のために動員される。この作戦の成功は、√ウォーゾーンの支配を打ち砕く大きな一歩。力を、貸して欲しい」

 今回の作戦は、レギリオス・オーラムの支配地域である、√ウォーゾーンの川崎市・川崎臨海部となる。
 ブリーフィングが終了次第、この√EDENからあちらに乗り込む事になるだろう。
「まずあっちにいったら、戦闘機械群の敵と交戦。戦力を削って欲しい。相手は対√能力者戦用の量産型クローン、『シャクティ』」
 なお、今回の作戦は敵の支配地域内で行われるため、とにかく敵の数が多い。全滅させるのは不可能と考えるべきだろう。
 よってある程度の数を倒したら、強行突破して次の作戦地域に向かう事になる。あくまでこの初戦は前哨戦に過ぎないので、ここで必要以上に消耗する事は避けたい。
 とはいえ、全く敵を倒さずいきなり強行突破を図るのもそれはそれで難しいので、ある程度の戦闘は必要だ。
「シャクティ撃破後は、5つの作戦が計画されている。もちろん、選択出来るのは1つだけ。詳細については、全体作戦概要を参照して欲しい」

 作戦1:統率官『ゼーロット』の撃破。
 成田空港に乗り込み、獣型のWZ『レオボルト』の集団と交戦した後、統率官『ゼーロット』と直接交戦する。もちろんゼーロットは√能力者であるため殺害しても復活するが、何度も殺し続ければ、相手に強い恐怖を植え付けるだろう。

 作戦2:オーラム派機械群の壊滅。
 戦闘機械群の集団敵、『バグ・アーミー』および『機関銃少女』と交戦する。
 敵戦力を削る事で、相手の作戦を大きく阻害する事ができる。

 作戦3:大黒ジャンクションの破壊。
 迎撃システムの砲火を潜り抜けた後、防衛側の指揮官であるドラゴン型高速飛翔ウォーゾーン『雷電』と交戦する。
 この大黒ジャンクションは√EDENに通じており、大軍勢を侵攻させる侵入口となっているため、破壊する事で大規模侵攻を阻止できる。

 作戦4:√能力者の解放。
 扇島地下監獄へと隠密で潜入、探査ドローンを掻い潜り、その後に集団敵『ナイチンゲール』と交戦する。
 囚われた√能力者を解放した後、撤退する事となる。

 作戦5:カテドラル・グロンバインの破壊。
 敵母艦『Great-Invasion『ORCA』』を破壊し、そこから出撃してくる『銀河勇者ギンガカイザーX』と交戦する。
 このグロンバインは非常に謎が多く、作戦への影響は不明である。

「どの作戦を選ぶかは、皆が選択して欲しい。でも、どの作戦も重要度は高い。どれを選んでも、必ず勝利に寄与する。安心して欲しい」
 そう言ってこぶしは、すっと横に退いた。彼女の背中に隠れていた、細い通路。そこは別の世界――『√ウォーゾーン』へと繋がっている。
 その道を視線で示した彼女は、もう一度あなたに視線を向ける。そして、瞳に宿した強い意志を託すように、大きく頷いた。
「あなた達の力で、なんとかして欲しい。期待している」

マスターより

開く

読み物モードを解除し、マスターより・プレイング・フラグメントの詳細・成功度を表示します。
よろしいですか?

第1章 集団戦 『シャクティ』