シナリオ

⚡️熱

#√ウォーゾーン #オーラム逆侵攻 #オーラム最終決戦

タグの編集

作者のみ追加・削除できます(🔒️公式タグは不可)。

 #√ウォーゾーン
 #オーラム逆侵攻
 #オーラム最終決戦

※あなたはタグを編集できません。

⚡️最終決戦:通信網破壊戦

これは大規模シナリオの最終決戦です!
9/15朝8:30までの「戦勝数」に応じて、得られる結果が増えます!
戦勝数=作戦1〜5の成功シナリオ数÷2+最終決戦の成功シナリオ数
※つまり、現存する作戦1〜5を攻略する事も、勝利に貢献します!
※到達した戦勝数までの全結果を得られます。つまり戦勝数80なら、全ての結果をゲット!

結果表

戦勝数50:解放地域の拡大(闘技場新マップ「ビーチ」追加)。
戦勝数58:オーラム以外のレリギオスに、逆侵攻の事実を伝達阻止。
戦勝数66:👾ナイチンゲール鹵獲。
戦勝数74:今後のウォーゾーン大規模全てに「内部撹乱作戦」を追加。
戦勝数82:各レリギオスが各々に蓄積した『|完全機械《インテグラル・アニムス》』の研究データを全て破棄

●かねつ
 熱い。その一言だけでいいのではないか。

 そう考えてはならない。熱さとは、暑さとは、人を狂わせ、死に至らしめるのに十分なものである。

 熱に悶えながらも、キーボードに文字列を打ち込み続ける女性がいる。呼吸をすればするほど肺が重くなっていくようで、自然と呼吸が浅くなる。
 焼けている。それでも自分の使命を果たすため、彼女はモニターへと視線を向け続けて。
 そして、視界が濁り――最後に彼女が押したキーによって、ようやく施設は停止し。彼女の心音もまた、ほぼ同時に、止まっていた。

「――過熱蒸気は知ってる? 俺がよく使う手段の一つなんだけどさ」
 星詠み、オーガスト・ヘリオドール(環状蒸気機構技師・h07230)は、手の中にあるカプセルを――上部のスイッチを押すと針が突出する特殊なそれを手の中で弄びながら、√能力者たちに語りかける。

「1000℃以上の熱波を受けた時、人や機械がどうなるか、君たちには想像できるかな」
 想像したくないと首を振ろうとも、彼の言葉は続いていく。見知ったこととでも言うように、手の中のカプセルと、抱えたライフルを手放さぬように。

「一瞬で内部から『蒸し焼き』になる……組織が音もなく白濁して、そのままぴたりと動かなくなる。それはそれは、凄惨な死に方だよ」
 かちり。ライフルに嵌め込まれたカプセル、詰められたのは己の愛するアシスタントAIが搭載されたそれ。

「――さあ、ここからは、星詠みとしての話をしよう」

●おとどけもの。
「厄介事の『お届け』だ。過熱蒸気で動いている発電所に仕掛けられた、通信装置を破壊してきて」
 ようやく本題。封書の中から取り出された資料には、発電所の内外の地図と、簡易的な設備の位置が記されている。

「ここに潜り込んだ工作員が頑張ってくれてる。あと一歩なんだけど、ちょっとマズった。具体的に言うと、退路の確保に失敗したんだ。通路は噴出する蒸気まみれ……辛うじて動いてる戦闘機械もいくつか」
 司令室にあたる部屋を指差したのちに、指でなぞられる通路。ここに太い配管が通っており、それが何箇所か破裂したことによって、工作員は退路を塞がれてしまったようだ。

「彼女を……工作員を直接手伝うのもいいけど、安全を確保をしてあげるのが優先だね。あの子だけだと、選べるのは部屋の中で蒸し焼きになって死ぬか、外に出て戦闘機械に見つかって死ぬかの二択」
 無慈悲に、いち、に、と立てられた指。しかしそこに、三本目。

「君らが介入すれば、彼女を救った上で、この施設に致命的なダメージを与えられる。つまり、破壊工作であると同時に、救出戦でもあるんだ。……頼んだよ」

マスターより

R-E
 おはようございます、親愛なる皆様!
 R-Eと申します。
 過熱蒸気。

●1章
 施設内は蒸気で満たされており、司令室を除き、常人が耐えられる温度ではありません。もちろん√能力者も無対策だとお察しです。
 相応の対応が必要になります。
 通路には戦闘機械が配備されていますが、熱のせいで動きが鈍いため破壊は容易でしょう。
 迅速に行動すれば、潜入している工作員が通信網の破壊を完了させてくれますが、当然、破壊工作に手を貸すことも出来ます。

 それでは、冷静に。
65

閉じる

マスターより・プレイング・フラグメントの詳細・成功度を閉じて「読み物モード」にします。
よろしいですか?

第1章 冒険 『冷却不足』


POW 熱さで弱った機械兵団へ攻撃を仕掛ける。
SPD 人類側の救助へ向かう。
WIZ 周囲の熱さを和らげたり、逆に増大させる。
√ウォーゾーン 普通7 🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​

夜白・青
共闘・アドリブ歓迎だよう。

簡単でも地図があるなら重畳だねい。どの場所まで移動すれば√能力の射程範囲に入るか、どの方向から√能力を使えば作業を邪魔しないようにできるかも考えられるからねい。

使う√能力は怪談「番町皿屋敷」。
[火炎耐性]で耐えながら突っ込んで、√能力の射程距離25mに司令室を含む距離まで接近するねい。
それから司令室の入り口側から部屋を半分ばかり覆うように√能力を発動して、怪談空間で熱に満ちた空間を上書きするよう。
作業の合間に数歩下がれば、背筋が凍るくらい涼しい空間にご招待するねい。
うまくいけば怪談空間で上書きしたところからショートカットして建物の外まで工作員さんを逃がせるしねい。

 熱に強い体とはいえ、覚悟が必要な温度だ。√能力者といえど耐性なしでは常人と同等なのだから。
 近づく、どころではない場所――建物の外ですら猛烈な熱に包まれている。夜白・青(語り騙りの社神・h01020)は扇子で自らに風を送りながら、屋内の見取り図を思い出す。
「簡単でも地図があるなら重畳だねい」
 都合の悪い空間は、上書きしてしまえばいい。
 どこまで移動すれば、書き換えられる射程内に入るか。どの方向から。『自身を中心とする』のだ、見誤ってはならない。書き換えられるのは半径25m、直径にして50m。広いプールを想像すると多少は分かりやすいか。問題はその範囲。狭いとは、お世辞にも言えない大きさの施設だ。覆い尽くすことはできないだろう。

 その上で彼女が操っている機械類まで『変化』させないようにするかも問題だ。扱い慣れたものから変化させてしまえば作業を妨害してしまうことにも繋がる――。
 下手に語れば、位置がブレる。耐性があれど、呼吸すら危うくなる可能性もある。だがそこで諦めるなどという選択肢は、青には、√能力者には存在しない。

 火防の羽織を頼りに突入し、ちらりと見た廊下は、『燃える』よりも悲惨な有り様だった。戦闘機械の傍らで蒸されている亡骸、未だうっすらと気配のする何かたち。幸いにも接触することはなく――もし遭遇していれば、どうなったか。その場で√能力を使用し、凌ぐことになっただろう。
階段を駆け上がる、そのまま廊下を進み、丁度壁に当たると同時。
「一つ」
 語られる怪談は、ある古井戸と女の話。
「二つ」
 皿を数える声と共に、彼を中心とした光景が書き換えられていく。蒸気を吹く配管が消え失せる。立派な松の樹が生え、古井戸が現れ――そうっと、青の代わりに、何かを数え始めた。みっつ……よっつ……。

 侵食された司令室。その違和感に気がついた女性が振り返る。
 青の存在とその空間を認識し、作業する手を止めて――空間へと逃げ込んだ。火膨れ、爛れ、今にも溶けてしまいそうな手指をぐっと握り、拳を作って。
「……√能力者ね」
 確認するまでもない、そうは思っていても。希望の光を見出した彼女は、濁りかけた目で青を見上げ――そして、未だ熱に包まれている機械へと振り返る。
「まだ、終わらないの。まだ……でも、ありがとう」
 皿を数える声も、まだ終わらない。爛れた指でも、まだ、|書ける《打てる》……!
🔵​🔵​🔵​ 大成功

ノスタルジア・フォスター(サポート)
和傘を盾に使い支援防御&サポート
絡みやアドリブ等はおまかせです。

√能力は指定した物をどれでも使用し、複数の耐性持ちなので怪我などは厭わず仲間をかばう防御行動。

日常パートは楽しみましょうーはい。

他の√能力者に迷惑や公序良俗に反する行動はしません。
よろしくお願い致します。

 あの「星」以外に、熱がある。沸騰する水よりもずっと熱いものがある。遥か彼方、星々の熱ならばこの熱を圧倒することもあっただろう。けれど地上にある、常識として考えうる超高温。ノスタルジア・フォスター(星を追う・h00828)は目を細めて、ほんの少しだけ唇を噛んだ。
 夜空を待つ暇はない。走る彼女、まともに受ければどうなるかもわからない吹き出す蒸気を、愛用する和傘で受け流し、司令室へと駆けていく。熱にも、痛みにも、極端な環境にも――慣れている。

 突入した司令室、すぐに扉を閉め外からの熱気を遮断する。それに気がついた工作員の女性が振り返った。言わずとも、言葉がなくとも通じているのか。機械の操作端末へと向き合おうとする彼女の側へ、ノスタルジアが立つ。

「留まるのですか」
「――あと、少しだから」
 強く、強く画面を見る彼女。
 未来を想うその目を見て……ノスタルジアは頷いた。貴方が望むならば、私も応えよう。

「少しだけ……休んで、いいよ」
 願え。願え――揺らぐように現れた幻影は、衛生兵の姿。優しく取られた女性の手、驚く彼女の手をそっとキーボードから離す。
 幻影たちが工作員の女性の手指を、的確に応急処置していく。
 水ぶくれのできた手の甲をガーゼで覆い、蒸気に撫でられた腕へ軟膏を。現状冷やすことは難しくとも、傘を使い熱源から一時的に逃すことはできる。
 ノスタルジア自身も熱によってくらり、あたまが揺れるけれど、それ以上に――。彼女の手を優しく取った。
「守ります」
 痛みを知るのは私だけでいい。迫る戦闘機械の足音を聞きながら、息を殺して、工作員の女性を庇うように。微かに、笑った。

 失われた光は、故郷の空は、彼女のような、輝く瞳のようなひかりに包まれていたのだろうか。星の欠片を追うノスタルジアには、女性の瞳もまた星の欠片のひとつに見えた、だろうか。
🔵​🔵​🔴​ 成功

凍雲・灰那
おーおー、あっちぃねェ。人類の生存にゃ向いてねェだろこの温度。
……ま、|火の災厄《オレ》にとっちゃあ精々が暑めのサウナだ。救出戦、承った。

【劫氷窮火】発動。高温影響を遮断するバフを張って熱によるダメージを防ぐ。|元より熱耐性は万全《【火炎耐性5】【オーラ防御5】【地形耐性6】》だが、コイツの真価は味方に付与出来るってトコよ。
後はなるべく戦闘を避けて司令室に直行。工作員ちゃんの仕事が終わるまでの安全確保と護衛に移るぜ。
あ、ちゃんとバフは工作員ちゃんにも掛けて撤退だ。これで焦らずに済む。
後は戦闘機械にカチ合っても、足止め目的で銃弾叩き込む程度で逃走優先だ。いのちだいじに。

「おーおー、あっちぃねェ。人類の生存にゃ向いてねェだろこの温度」
 人類『ではない』視線で温度を評するその視線、冷ややかながら奥に熱。蒸気が頬を撫でていくのも気に留めず、凍雲・灰那(Embers・h00159)は静かに発電所を見る。

 灰那にとっては。|火の災厄《アフーム・ザー》にとっては、この程度の温度、母の胎の中よりぬるい、ぬるい。精々が暑めのサウナか。真夏の日差し、それにも劣るか。ともあれ。
「救出戦、承った」
 駆け出した灰那。着弾地点は広く取ったほうが良い。――建物に近付くにつれ、蒸気の舌が肌を撫でることにすら笑みを浮かべる彼女。オーラ防御に己の|得意とするもの《火炎耐性》を重ね。地図上で見た司令室を巻き込むようにして弾丸を――放つ!

 |劫氷窮火《コウヒョウキュウカ》。凍て、焦げよ。此度は快楽無くとも、死出の旅路は残っている。

 圧倒的なまでの耐性付与である。それを他者にまで及ばせる芸当と同時に――凍結。弱っていた周囲の機械群を一掃した。塵も残さぬとはこのことか。灰那にも工作員にも、目視される前に水蒸気爆発によって砕け散る戦闘機械。
 灰になる隙すら、氷像になる隙すら与えなかった。

 唐突に楽になった呼吸に困惑する工作員の女性。銃声がした、きっと|援軍《√能力者》の介入があったのだ。
 急ぎキーボードを叩く彼女、そこへ――蒸気が噴出する通路を突っ切り、ドアを蹴り開けて入ってきた負傷のひとつもない灰那を見て、やや困惑の表情を浮かべる。
「――やることがあんだろ?」
 肩をすくめて、顎をくい、として差すのは彼女の目の前にある端末。これで熱に対し焦る必要は無くなった。こくりと頷いて端末の操作へ戻る工作員。暫く待ち、最終確認を終えて。
 そして――最後に彼女が押したキーによって、施設内に響くはけたたましく鳴るビープ音。それが何度か悲鳴のように鳴って、ようやく施設は停止した。

「ほれ、頑張ったな」
 ぽん。すっかり力が抜けてしまったらしい女性の肩を軽く叩いて、灰那は彼女を小脇に抱えあげる。耐性があるとはいえ、熱の籠っている通路と、ぎしりと僅かに音がする方向を避けて撤退する。今あれらと遭遇するわけにはいかない。神経を研ぎ澄ませて――沈黙した発電所を後にした。

「……ありがとう」
 発電所から離れ、安全を確保できる場所で降ろされた女性が、灰那へと礼を言う。
 それに対し彼女は小さく頬を掻いて、「おう」と小さく返答した。
🔵​🔵​🔵​ 大成功

挿絵申請あり!

挿絵申請がありました! 承認/却下を選んでください。

挿絵イラスト