シナリオ

⚡️オーラム最終決戦 ―砂漠の中の宝石の如く―

#√ウォーゾーン #オーラム逆侵攻 #オーラム最終決戦

タグの編集

作者のみ追加・削除できます(🔒️公式タグは不可)。

 #√ウォーゾーン
 #オーラム逆侵攻
 #オーラム最終決戦

※あなたはタグを編集できません。

⚡️最終決戦:通信網破壊戦

これは大規模シナリオの最終決戦です!
9/15朝8:30までの「戦勝数」に応じて、得られる結果が増えます!
戦勝数=作戦1〜5の成功シナリオ数÷2+最終決戦の成功シナリオ数
※つまり、現存する作戦1〜5を攻略する事も、勝利に貢献します!
※到達した戦勝数までの全結果を得られます。つまり戦勝数80なら、全ての結果をゲット!

結果表

戦勝数50:解放地域の拡大(闘技場新マップ「ビーチ」追加)。
戦勝数58:オーラム以外のレリギオスに、逆侵攻の事実を伝達阻止。
戦勝数66:👾ナイチンゲール鹵獲。
戦勝数74:今後のウォーゾーン大規模全てに「内部撹乱作戦」を追加。
戦勝数82:各レリギオスが各々に蓄積した『|完全機械《インテグラル・アニムス》』の研究データを全て破棄

●墓荒らしの如く
 其処は、かつては戦場だった場所。
 √能力者とオーラム最終決戦へと突入する以前に破壊された戦場の1つであった。
 完璧に壊したと思っていたのだ。
 もう残存兵など存在しないと思っていたのだ。
 ――しかし、彼らは、同じ機械を盾にして生き残っている。
 より正しく謂うならば、オーラム派機械群を製造する工場ラインが部分的ではあるが|まだ《・・》生きていた。
 此の侭、この戦場跡地を見過ごせば新たな火種が出来上がるだろう。
 そして其処から綻びはやってくるのだ。
 内側からじくじくと――。
 内側からじわじわと――。
 気が付いた時は、手遅れになっている末期の癌のように――。


●黄泉比良坂・|千引岩《ちびきいわ》の上より
 √EDENの島根県出雲地方のとある場所にあると謂われる黄泉比良坂。
 此処は彼女、星詠みである『|我妻・言葉《がさい・ことのは》(人間災厄「古事記」の|伊邪那美命《イザナミノミコト》)』の領域である。
「よくいらっしゃったのぅ。
 妾は、我妻・言葉と申す。一応、星詠みの端くれじゃ。」
 クツクツと嗤いながら偉そうに呟いたのは、|幼女《・・》と謂っても語弊も過言でもない女の子であり、不思議な巫女服に袖を通して、眼下の貴方達を見下ろしていた。
「皆は、宝物探しは好きかのぅ?」
 ――幼女は、突拍子もないことを、突然に呟く。
 それぞれの反応を愉しそうに、目を細めて見つめてまたクツクツと袖で口元を隠して嗤うのだ。
 正直、あまり気分の好い物ではないだろう。
「皆に行ってもらいたいのは、√ウォーゾーンの戦場跡地じゃ。」
 全く眼下の貴方達の反応を意に返さず、構わず言葉を続ける。
「終わったと思っていた戦場跡地じゃが、まだ生きてるモノがおる。
 其処を徹底的に、そうじゃなぁ完膚なきまでにして欲しいのじゃが――」
 其処で言葉が止まり、小首を傾げるように眼下を見つめて……。
「今の儘では、鉄屑と兵器の区別がつかぬ。」
 まぁ、根こそぎ地均しをすれば構わぬがのぅ――と、耳が良い者には聞こえてしまうだろう。
「――じゃからのぅ。
 宝探しをしつつ、その機械を製造する場所を見つけ次第、破壊をして欲しいのじゃ。
 方法は問わぬ。
 ――好きにせよ。」
 それだけ謂うと「伝えるべきは伝えた」とばかりに邪な笑みを浮かべ、ニンマリと微笑んだ。
「吉報を待っておるぞ?」

 参加者には、各々の通信端末に今回の現場の地図と凡そ埋まっていると思われる場所のマーキング、現状が完結に纏められた資料が1セットとして添付されたメールが――とある箱庭サイトから届くのであった。

マスターより

海月宵
 初めましての方や、お久しぶりの方々、海月・宵と申します。
 期間限定特殊シナリオの2本目をお送りします。
 御存じの通り、総合的な結果が既に出ておりますが、これと同時期に出している依頼は⚡がついておりません(遠い目)。
 それで通ってしまったので、こっちはしっかり付けております!
 さて、もう少ししたら参加できるかもしれない新しい能力者で参加も歓迎致します。

 何分、相変わらず初めてが多く不慣れで御座いますが、皆様の生活の一部として少しだけお時間を頂ければと思っております。
 基本的に、長くお時間を頂いてしまう可能性がありますので、その点はご了承ください。

▼第1章 『サルベージ・レース』
 機械の墓場。戦場の跡地ですが、まだ生きてる機械群が存在し、せっせと製造を致しております。
 それらを探し出してどのような手段でも構いませんので、完全に機能を止めて下さい。その際の方法は問いません。


 それでは、少しでも気分的に時限依頼に参加してみたい!と思ってくださる方のご参加をお待ちしております(深々)。
10

閉じる

マスターより・プレイング・フラグメントの詳細・成功度を閉じて「読み物モード」にします。
よろしいですか?

第1章 日常 『サルベージ・レース』


POW 瓦礫の山をかき分ける、根気よく探す
SPD 良さそうな場所に早くたどり着く、広範囲を探索する
WIZ 道具を工夫する、資源の多そうな場所を予測する
イラスト 儚木こーあん
√ウォーゾーン 普通5 🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​

 添付された資料には、跡地までの安全なルートと、指定の|場所《エリア》の詳細な情報が書かれていた。
 指定された戦場跡地は、川崎市内であり一番戦場として激しかったと謂われる港の付近である。
 此処は機械の残骸が山のように積み重なってなっており、この一帯にある全ての機械は壊れているように見えた。──実際、壊れているのだが、その中で一部だけ、例外が発生している。
 この残骸の中で、|残骸《影》に紛れてまだ生きている製造ラインが点のように存在するのである。此の儘、時間が経つ毎に稼働していけば、徐々に機械群が復活していくのだろう。復活してしまったら折角の安全地帯であるこの場所は、また敵の拠点となり、彼らの手に落ちることになるのだ。
 貴方達は、この|残骸《砂漠》でたった1つの|製造ライン《宝石》を見つけるかの如く探さねばならない。
 実際、|製造ライン《宝石》は、1つではないかもしれないが──。
和田・辰巳
こっそり隠れたまま行動しているなら活動はバレたくないはず。その上で戦力を生産しているなら、いよいよとなれば反撃もしてこよう
ならば、相手を丸々こちらの領域に取り込んで石も玉も十把一絡げに砕いてしまえば良い

精霊のヴェールを纏い移動
戦場跡地に着いたら蛇の式神、煙の式神を放って人払い
十分に人が居なくなったら【幽明境を分かつ】を行い跡地全体を幽世に幽閉

地面の資材を呪腕に変えて、あわよくば相手の施設も取り込んで作り変え、手の中にその他資材を空間引き寄せ
握りつぶす
掃除は大地と一体化した黄泉津大神にしてもらって、敵が居れば海淵流による音速飛行で死の災厄を纏った霊剣で存在ごと斬り殺す

さて、これくらいでどうかな?

 逸早く指定の戦場跡地についたのは、和田・辰巳 (ただの人間・h02649)だった。
 早く着いたからと謂って、姿を表してる訳では無い。〘精霊のヴェール〙を纏いながら、〘蛇の式神〙、〘煙の式神〙を放って人払い……を、する必要な場所ではないのだが、念には念を押すように辰巳はそれらを発動させた。鉄屑の合間を縫うように、自身の位置を気取られぬように慎重かつ、隠密に重視して行動している。
 現状、生産ラインが何処に有るかなんて全く解っていない。何処を見ても、かつて敵だった金属、いや鉄屑があちらこちらで山積みとなっている。その山積み達のお陰で現状が成り立っている訳なのだが──。
(こっそり隠れたまま行動しているなら活動はバレたくないはずだ。
 その上で戦力を生産しているなら、いよいよとなれば反撃もしてくるだろう。
 ──ならば、相手を丸々こちらの領域に|取り込んで《・・・・・》石も、玉も十把一絡げに砕いてしまえば良いんじゃないかな)
 そんな雑だが、確実な方法が辰巳の思考を横切る。そんな考えが思いついてしまったのなら、もう実行するしかない。それが簡易であり、下手に|相手《敵》を刺激しない方法なのだから。念の為に人払いはしたのだし、この辺りが誰も居ないのだろう。|人に属する者達《・・・・・・・》は。
 徐ろに、大地に手を付けて【|幽明境を分かつ《ボーダーオブライフ》】を使用して、資材を少しづつ全部を呪腕に変えていく。それは施設とは謂え、資材から成っているのだから、それを侵食していけば自ずと相手の施設すらも取り込み、辰巳自身の領域の物としていけるのだ。徐々に資材は、いや施設の片鱗に手を掛ける。そして音もなく空間ごと引き寄せた|黄泉津大神《自身》の領域内で握り潰した。掃除などしなくて良い。何せそれは別の次元に送り込んでしまったのだから。
 出来上がっていた機械群もあっただろうが、其れすら全て握り潰してしまえるだろう。呪いには気配なんてないのだから。
 一連の流れ作業が終わり、文字通り|何も無くなった《・・・・・・・》場所は、戦場跡地は只の広場になってしまった。
「さて、これくらいでどうかな?」
 辰巳は、独り言ちにそう呟いて、己の仕事の出来栄えに満足するのだった。
🔵​🔵​🔵​ 大成功

夜雨・蜃
【行動】
うむ、承知した。
それでは失せ物探し…いや、工場探しといこう。

戦場跡とはいつも殺風景な場所で御座るな…
先ずは地図を頼りに、高台から眺めて隠れられそうな場所を探すか。
んー…やはり残骸が多く残っている場所が怪しいでござるか。
材料があるほど良いし、製造する音を隠したい筈。

その後は√能力の『争覇行軍・縦横無尽』で分身し、怪しい場所を手分けして調査するでござるよ。
それらしき場所が見つかれば集合。準備してから踏み込むでござる。

大捕物でござるな。観念するでござる。
…まぁ、機械群には感情は無かろうが。
製造機械ごと破壊させてもらうでござるよ。
√能力の『飛苦無「雷獣」』を使っていき、範囲攻撃で一網打尽にさせてもらうでござる。

…うむ、これにて報告完了。
一件落着にござるな。

「うむ、承知した。
 それでは失せ物探し……いや、工場探しといこう。」
 ──と、気合の入った相槌を打って、転送された地図を頼りに現場へ向かったのは夜雨・蜃(月時雨・h05909)であった。
(戦場跡とはいつも殺風景な場所で御座るな……。)
 |現場《戦場跡地》は、鉄屑もとい金属で出来た山の中にある。はっきり謂ってうんざりする光景が眼下に広がっていると謂っても過言でないだろう。
(高台から眺めて隠れられそうな場所を探すか。)
 思考が巡り、進んで高い場所に、足場に気をつけながら登っていくが──。
「んー……やはり残骸が多く残っている場所が怪しいでござるか。」
 蜃の出鼻を挫くような光景に少し辟易としてしまうが、此れは依頼。謂わば仕事なのだ。何もない砂漠のようなうず高く積み上げられた鉄屑の中に有るはずの|宝石《製造ライン》を見つけて、速やかに破壊すると謂う実に分かり易い物だ。唯、1人でやるには途方もなく、発見に厭ってほど時間が必要とするだけだ。──そう、1人なら。
 此処には、蜃から見れば屑鉄ではあるが、|彼ら《機械群》から見れば材料が大量にあると謂う好立地であり、製造する音を出来るだけ隠したい筈なのだ。ある程度当たりをつけた蜃は、√能力【|争覇行軍・縦横無尽《ソウハコウグンジュウオウムジン》】を使用して、自分の分身を35体ほど作り上げて人海戦術と謂う戦法を取ることで、当たりが有ることを確認していく作業を、無限と掛かると思える時間を短縮したのであった。
 早速、蜃は見つけた場所を地図に書き込んで行く。後は、全てを殲滅するだけである。
 此れも、|其れは其れで《サーチ・アンド・デストロイは》骨が折れる作業であることは、間違いないのではあるが──。
 巧みに隠された製造ラインの1つが蜃の眼前に、確かにガチャンガチャンと此処まで近づけば音は流石に隠すことができない。まだ稼働前の機械群が今か今かと稼働をする時を待っているような光景が広がっている。
「これは、大層な大捕物でござるな。観念するでござる。
 ……まぁ、機械群には感情は無かろうが。
 製造機械ごと破壊させてもらうでござるよ。」
 そう前口上で、口火を切って蜃は満を持して√能力【|飛苦無「雷獣」《トビクナイライジュウ》】を放った。
 機械との相性は、かなり良い雷属性の攻撃は製造ラインを中心に半径35mの雷により爆発を誘発させて、1体、1箇所が、爆発すると連鎖的に爆発は広がっていく。
 一緒に行動してる分身には、『帯電』による攻撃の強化が入る。──が分身もまた若干は弱くなってしまうが同じ√能力は使えるのである。つまり集団の、数の暴力もプラスされて完膚なきまでに、製造ラインも稼働を待っていた機械群達も、勿論……待っている結果が1つに収束されていくのだ。
「これで、一網打尽にさせてもらうでござる。」
 此処|は《・》、これで終わりだろう。
 地図に記した場所はまだまだある。つまりその分だけ、大爆発及び大破壊行為を繰り返していくのだが、稼働してる機械群の偵察が有るわけもなく、後は単純作業。此処と同じことの繰り返しだ。
 そして、改めて地図に記した場所を全て|排除《クリアー》した蜃は、心地よい疲れを伴って、高台から──。
「……うむ、これにて任務完了。
 一件落着にござるな。」
 ──と、満足そうな一言を漏らして星詠みの元に吉報を持って帰還するのであった。
🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​ 大成功

挿絵申請あり!

挿絵申請がありました! 承認/却下を選んでください。

挿絵イラスト