【RP】好きなモノを呟く場【誰でも歓迎】
大なり小なり『好きなモノ』がある筈です。食べ物、趣味、場所、概念、行動、言葉の響き、はたまたAnkerについて。
一言そのモノの名前だけ呟くも良し、
じっくり語ってみるも良し。
色んな『好きなモノ』を教えてください。

只今寿司欲が天元突破中でございます。イワシ、白魚、イクラ、あん肝、ああ……!
あおさの味噌汁に嵌ったきっかけが寿司屋だったというのに、完全に失念しておりました。盲点。
ここ数年でシーフードサラダが妙に美味しく良いアテになる事に気付きました。店によって特色が出るところなども楽しく、そして大抵ガリとよく合います。
揚げ物やコーヒーのレベルが妙に高かったりと、新たな発見は尽きないものです。ああ……寿司…………
1

あ、お寿司屋さんの肉寿司もてんぷらも唐揚げもすき!
唐揚げの味付けが、恐らく白出汁ベースなのだよね。とってもおいしい、いつも食べてしまいます。
シーフードサラダも食べたことないなぁ、今度まとめて挑戦してみようっと。皆食レポがお上手すぎて気になるよ。
お寿司屋さんのデザートもおいしいよね、固めプリンもすき。……おなかが空いてきてしまいました、お寿司……
0

あ、あと食べ物で好きといえば『ジビエ肉』も好きな方かもしれね。知り合いが鉄砲うちでよ。イノシシやら鹿やらくれる時があるから馴染んできちまってな?
ものによって、って注釈がつくけんども鹿肉は血の気を感じる肉らしい肉って感じがしたなあ。調べてみたら鉄分も豊富みたいでなるほどと思ったべよ。
猪肉は豚並かそれ以上に脂が乗っててこっちもうめえんだ。よくカレーに入れて食べてるけどええど。
0

何を隠そう私も固めプリンが好物でございます。昔ながらの喫茶店などに行くと出会える確率が高いように感じますね。
"す"の入ったプリンなどもあれはあれで味わい深く、暖かみがあってよいものです。
なかなか食べる機会には巡り会えませんがジビエも好きですよ。ええ、ええ。
これは下処理や新鮮さが物を言いますので、良い仕入れ先や作り手などに巡り合えるかどうかが重要でしょうね。有難い事です。そして身近で手に入る環境がとても羨ましく。
鹿、猪、熊、トド、ワニ、ラクダ、兎、ダチョウ、キジ、雀……あたりだったでしょうかね、私が食べた事があるのは。
雀の丸焼きですが、焼き鳥の全ての部位を小さく切り分けたものを同時に口に入れた味がしました。
よくよく考えてみればそれはそうなのですが、経験してみないと分からない事も多く、面白いものですね。
0

オメガつむり、やっぱりだいぶ食通だなぁ? トドやラクダまで出てくるとは思わなかったべよ。どこで食べてきたんだ……?
ワニか。そういやワニのコンフィが食べられる水族館があるって聞いたことあるな。『水族館』行くことも好きでなぁ。クラゲに癒されたり、大きくてにこにこしてるように見えるエイに癒されたり、サメの迫力のある姿に惚れたりしてたなあ
0

ジビエ専門店を巡った時期がありまして。
変わった物を見ると試さずにはいられないのです。ええ、ええ。
とはいえ流石に家では難しく……豚の耳を丸ごと購入してミミガーを作ったくらいでしょうか。
あとはアヒルの首ですかね。|麻辣鴨頸《マーラーヤーボー》というのですか、こちらは本格中華屋台店にて。
輪切りになった骨周りの肉を食べるのですが、解れやすくジューシーなジャーキーのようで、味付けは辛口エスニック。やや火鍋を思わせる味でした。
見た目よりは可食部位が少ないですが、酒無しでは食べきれない程のアテパワーですので問題はありません。オススメです。
ワニのコンフィは初めて聞きましたね。私が食べたのは足だか手だか……見分けがつきません。
つい食べる事ばかりに目がいってしまいますが、生き物も好きですので勿論水族館も好きですよ。
内装や館ごとの特色やアピールポイントの違い、天候に左右されず落ち着けるところなども素晴らしく。
0

ほおん。てこたあ色んなジビエ専門店がそこらに実在するってことか……世界ってすげえなぁ……
豚の足の輪切りとミミガーは沖縄で食ったことあるけどアヒルの首の輪切りは初めて聞いたなあ。
んん。設備にはあんまり見向きしてねえかもなあ……単純に見たいもの……メインの生き物とか綺麗なものにしか目がいかねえんだよな。やっぱりそういうところにも目を向けねえともったいねえかなあ
0

そうそう、俺じゃなくて「中の人」の趣味ではあるけど『コンビニスイーツ』はよく新作を調べて買ってるなあ。コンビニのものって言っても馬鹿にできない出来だもんでついつい通っちまうんだよなあこれが。新作の度に財布とにらめっこだべよ。ちなみに今日紅茶の専門店とのコラボの菓子を食ったなあ。凄く良かったべよ。俺は緑茶派だけどもな。
0

私はファストコーヒーかホットスナックを攻める事が多いですかね。
コーヒー目当てで入ったものの、レジ横のホットスナックコーナーに目を奪われる事数知れず。変わったおにぎりも好きです。
『コンビニに行くならコンビニにしかないものを買いたい』という魂胆でして。ええ、ええ。店舗限定商品も良いでしょう。
一部店舗でのみ試験的に行われるテスト販売商品などと巡り会えましたらラッキーです。
見極めは難しいですが、今後人気商品になるものを一足先に頂ける訳です……といっても、そこで見切られてしまう場合もありますが。競争率の激しい世界ですね。
0

ホットスナックもいいよなァ。俺もよく近くのコンビニのか〇あげクンをチェックしてるべよ。新味が出るとやっぱり気になるもんだからよ。コンビニのコーヒーはそういやあんま飲んだことねえなあ。
0

コンビニコーヒーはなかなかレベルが高いですよ、ホットもアイスも美味しいです。
今度奢りますので一緒に飲みましょう。
『湿度の低い日』が好きです。
機械の体ですので、じめじめ厳禁、高温極寒厳禁でございます。ええ、ええ。
以上。
……何?食べ物の話をしている時と温度差があるですって?そういうものです。
機械熱に加え、排熱処理のため常に関節部などから微かに温風が出ていますので、冬場は暖が取れます。
夏場は…………あまり近付かない方が良いかもしれませんね、ええ……
0

『ピータンソーセージ』
砕いたピータンが練り込まれた、灰色の魚肉ソーセージです。
(といっても魚肉が入っているかどうかは分かりません。何せ輸入品ですので字が全く読めないのです)
「これは本当に食べ物か?」と思ってしまうビジュアルですが、これを切ってピータンのタレをかけて頂きますと、お酒に合います。
(紹興酒のロックまたはドラゴンハイボールがお勧めです)
見た目とは裏腹に優しい味ですが、確かにピータンの味と風味がします。
お店で怪しいソーセージを見つけた際は、是非。
0

(ヒヨコのおもちゃをそっと受け取り)
棚からぼた餅ならぬ癒しが降ってきました。いえ、ぼた餅も好きですけれど。
私はこう見えて可愛いものが嫌いではありません。動物とか。
毛のある生き物も好きですし、毛のない生き物も好きです。ハダカデバネズミとか。
0

『蒸し野菜』
せいろで蒸した野菜というのは、どうしてああも甘く、満足感のあるものなのでしょうか。
塩をぱらりとかけますと、いっそう甘さが引き立ちます。
旬は逃すと一瞬ですので、季節の野菜を楽しみたいものですね。
折角ですので、私がよく作るソースのレシピを記載しておきます。
▶︎ハニーマスタード
[マヨネーズ、蜂蜜、砂糖、塩、マスタード、黒胡椒]
▶︎味噌ベース
[マヨネーズ、味噌、砂糖、胡麻or砕いたナッツ]
▶︎バーニャカウダ風
[オリーブオイル、潰した茹でニンニク、アンチョビ、塩胡椒]
(※あらかじめニンニクを茹でておき、冷蔵庫へ入れておきますと何にでも使えて便利です。)
上記をお好みの分量で混ぜるだけ。
大事なのはマヨネーズをケチらずに入れる事、そして砂糖は想像よりも多めで大丈夫です。
2

『金平糖と岩塩』
日々色々なアテをと実験を繰り返しておりますが、
金平糖と1㎜角の岩塩を同時に口に含みますと、あらゆる酒に合うという事に気が付きました。(ミル用のものが楽です)
塩をそのまま舐めるより手が汚れないところも良く、甘味が加わる事で洋酒とも合います。
0

(|オメガ・マッスル《そんなモノはない》を披露)
そう、強いのです甘じょっぱは。
あま酸っぱや酸っぱしょっぱも好きです。ビネガーチップスとか。
酸っぱ辛も好きです、酸辣湯とかトムヤムクンとか。
0

『生ピーマン』
ピーマンは生で食べても美味しいもの。
半分に切り、つくねなどを乗せて食べると食感の違いが楽しめますし。
挽肉を炒めたものを食卓でそれぞれ乗せて食べる方式にしますと、作るのも楽です。
味付けは和風でも中華でもカレー風でもタコスミートでも、何でも合うかと思います。
特に氷水で冷やしたピーマンは瑞々しく格別です。
塩を少しかけるだけで甘さが引き立ちますので、最早具材はいらないのでは、と感じるほど。
暑い時期に是非お試し下さい。
0

俺は断然コーヒー派だけんども、中の人は『コーヒー』も『紅茶』も行けるクチらしい。朝には必ずコーヒーを飲まないと始まらないのは同意だなあ。ただ、ブラックは飲めねえらしいが。
紅茶は特定のブランドのフレーバーティがたいそう気に入っててそこ以外からは買ってねえくらいだなぁ。……あぁ、あと、和紅茶ってのもルイボスティーに近くて好きらしいべよ。
0

コーヒーも紅茶もハーブティーも好物でございますので常に常備しております。
……が、毎日飲むのはやはりコーヒーですね。
基本はそのまま飲みますが、ミルクがある時は消費を兼ねてたっぷりと入れます。
飲む頻度は高くありませんが、私は
『エスプレッソ』がとても好きです。
あの小さく可愛らしいカップに注がれた、ソースのように濃厚な珈琲。
たっぷり砂糖を入れましたらゆっくりと一周だけ混ぜ、冷めてしまう前に3口程度で飲み干します。
底に残った砂糖はプリンのカラメルのように甘く、これをスプーンで掬って食べるのが最後の楽しみです。
デザートとドリンクが同時に楽しめるような、短くとも濃厚な時間を味わえます。
私が頂いた和紅茶は色も味も緑茶に近いものでしたね……言われなければ紅茶を見失うほどに。
そちらのルイボスティーに似たものも気になりますので、次回見かけましたらチェックしましょう。ええ、ええ。
0

『チメクにチキンム』
以前より気になっていたチメクというものをやりました。
韓国の造語でフライドチキンとビールの組み合わせをそう呼ぶそうですね。
ヤンニョム味は既に経験済みかつチャミスルが欲しくなりそうでしたので、プレーンを選択。
味は想像よりシンプルでしたが冷めてもサクサクの衣を保っており、脂感も少なく軽く食べられます。
チキンムという角切り大根の甘酢漬けを一緒に食べるのがポピュラーだそうで、こちらも頂きました。
さっぱりと甘い漬物がチキンとよく合います。
やはり良いですね、揚げ物は。
0

『|薬菓《ヤックァ》』
韓国の伝統菓子で好きなものといえばこれ。
平たい花のような造形が可愛らしく、
優しいシナモンの香りと蜜の甘さがあり、食感はぺたりとしたチュロスといったところ。
ザ・揚げ菓子です。
おそらくダイエット中の方の天敵でしょう。
しかしこれがまたコーヒーとよく合うもので。
韓国のお菓子ですと、コーヒー飴も気に入っております。
深煎りコーヒーをそのままキャンディにしたようなコクで大変満足度が高く、
カプチーノ味の方はとても濃厚なまろやかさで、ほろ苦く甘くやや塩気も聞いており、こちらも気に入りました。
薬のカプセルのようにひとつずつパチリと押し出す包装のものがありまして。
とても気に入っていたのですが、最近は普通の個包装のものしか見なくなりましたね。
味は変わらず美味しいので、コーヒー飴好きの方は是非。
1

テレビ番組なら『旅番組』が好きだなぁ。充電器を借りたり、陣取り合戦みたいなことをしながら巡る旅番組、ええもんだべよ。盛り上がりもいいし、何より次の旅行先の決め手になったりもする。それにやっぱり旅を一緒にしているような気分になれるのもええな。
0

旅!良いですね。気ままな1人旅も好きですが、人と出掛けるというのも非常に楽しいもの。
旅先での食事は言わずもがな、新幹線で食べる『柿の葉寿司』は格別でございます。
華やかな各種駅弁を差し置いてあの輝き様、まるで歴戦の猛者といったところ。
ああしかし食べてみたい駅弁や空弁は星の数ほどあるのです!
勿論お土産もたんまり買い込みますよ。ええ、ええ。
いつか各地のグルメを巡る旅に出られる際は、是非この私にお供をさせて下さいませ。
0

駅弁ええよな。あんまり食べねえけど牛の紐引っ張るとあったまる弁当とか有名だよな。
あとテレビ番組で好きなのは『動物が出てくる番組』かねえ。動物の生態を解説してくれたり、大きな外来種を捕まえたり、保護猫との距離を詰めて行く過程が見られたり、色んなのが好きだ。動物って興味深いよなあ。
0

加熱式弁当は最早それだけでイベントでございます……!
壺に入ったタコ飯や、箱にぎゅぎゅっと詰められたイカ飯、はたまた大阪の特大焼売を買うのもアリです。
あそこは豚まんが有名ですが、私は焼売がいたく気に入っておりまして。カラシをつけすぎて悶えるところまでがセットですね。ええ、ええ。
更に言うならば是非本店レストランにてチャーハンを召し上がってください。オススメです。
……初心に帰ってシウマイ弁当という手もありますか。あれについては語り出すと小1時間では足りませんのでまたいつか。
動物も好きです、種類問わず。
生身の生き物はやはり良いものですね、ええ。肉体があるという羨望も少なからずありますけれど。
勿論蛇も好きですよ、特に幼体への給餌動画はたまらなく……動物の食事動画はやはりいつ見ても癒されます。人間の食事風景も好きですけれどね。
0

たまには軽くいきましょう。
『玉こんにゃくをフライパンに押し付けた際のキューーーーーーーッという悲鳴』
プレスしたタコ煎餅やイカ煎餅でも同様の事が起こりますね。
どうにもたまらない気持ちになります。
0

好きなものを語っていいと聞いた。
かき氷はイチゴ練乳だな。最近感動したのはただ氷を削っただけじゃなく、春に採った苺を凍らせて削るんだとか。つまり下氷、中削り苺、上苺トッピング練乳。そんなものが美味くないはずはなく。あれまた食べたい。
0

ようこそお越し下さいました!オメガと申します。
好きなものならば何でも語り放題空間のはずが、私のせいで食いしん坊の戯言コーナーと化しております。
雨でも飴でも一言だけでも、どなた様もどうぞお気軽に……
そしてなんと贅沢な……!そのような贅沢かき氷、久しく食べておりません。
練乳だけでも舐めたい。失礼、食べたいです。
苺といえばあの専用スプーンに憧れがありますが、一度も生で見た事がありませんね。専用器具というものはどうしてああも魅力的なのでしょう。
0

薬の所で見かけたな。櫃石湖武丸だ。湖武丸でいいぞ。仕事を時々サボ……休憩がてら来るかもしれん。よろしくな。
極上に美味いが高いのがネック。練乳単品も美味いからな。糖の味がする。
ああ、あのスプーンか。うちに沢山あるぞ。あれで苺を潰して牛乳や練乳を入れて自作苺ミルクにすると美味いんだ。自分で作るのって格別に美味いんだよな。
0

奇遇ですね。私もサボ…………いえ、休憩は大事ですのでね。ええ、ええ。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします湖武丸さん。
あちこちで謎の催しをしております『リサイクルショップ・メガちゃん』をご贔屓に……催しの多さに店長の私ですら店内で迷子になる始末ですが。
例のスプーンが大量に……!?
なんと素晴らしい!もし持て余すようでしたら是非当店にてお売りくださいませ。
| 《そして店長権限でひとつは私のモノに……!》
和の甘味ですと『塩豆大福』『芋ようかん』『鬼饅頭』『かりんとう饅頭』『揚げ饅頭』などが大変好物。
常に置いてあるという訳でもありませんので見かけ次第買います。
和菓子は緑茶と合わせるのも良いですが、コーヒーと合わせるのもお気に入りです。
1

「どなた様もどうぞお気軽に……」って聞きました!オメガさん、お邪魔します。レモンです!
『猫』
品種や家猫野良猫問わず、どんな猫も可愛く見えてしまいます。生きてるだけで可愛いだなんて、最強の生物ではないでしょうか。見つめるだけでも楽しいですが、餌を与えたり、撫でたりするのもまた幸せを感じますね。一番好きなのは猫吸いでしょうか。大丈夫、合法です!
0

ようこそおいでくださいましたレモつむ……レモンさん!
当店はどこもかしこも大歓迎ですので、お気軽にお立ち寄りくださいませ。
ただし迷子にならぬよう……私はバックヤードに辿り着けぬ事がしばしば。
猫!素晴らしい……毎日動画を見て癒されておりますが猫吸いはまだ未経験。なんとも中毒性がある様子……
色々な動物が好きですが、猫のあの柔軟さと伸び具合はなかなか珍しいのではないでしょうか。まさしく液体。
猫当人としては喜ばしい事ではないのでしょうが、野良猫同士での喧嘩中の鳴き声や、イカ耳が行きすぎた結果顔がただの丸になっている姿がとても好きです。
……テディベアもなるのでしょうか、イカ耳。
0

お邪魔します、オメガつむりさん!迷子になったら、迷った先であれこれ楽しませて頂くことにしました。それでもダメなら火災報知機を鳴らします。助けて下さい!
猫良いですよね。見ているだけで癒されて、そして時間も溶けていきます。不思議な現象です。
『テディベア吸い』……!?つまり、リサちゃんさんを吸っても良いんですか……!?わぁ気になる、どんな匂いがするんでしょうか……!(期待の籠った眼差しを向ける)今更ですが、『可愛いもの』全般も僕は好きですね。リサちゃんさんは、その可愛いに該当します。オメガさんは何でしょう、フォルムが丸くて可愛いかな。
0

フォルムが……丸……(どこも見ていない顔)
それはほぼお掃除ロボットと同じでは……?
現実逃避として丸いフォルムをした好きな食べ物を挙げます。
『たこ焼き』『キンパ』『涙巻き』『味玉』『ピータン』『魚卵』『銀杏』『小梅』『ケッパー』『野沢菜おやき』『中華ごま団子』『穴なしドーナツ(生クリーム)』
そして『今川焼き』です。
中身はあんこでもカスタードでもチョコでもチーズでも大変嬉しく。クレープも同様に惣菜系も好きなのですよね。
あと火災報知器も丸いフォルムですか?そんな共通点は見つけなくて良いんですよ!助けますけれど!
(テディベア吸いと商売との点と点を繋ぎ合わせながら)
0

『リサちゃん吸い』、キョカ スル……。
リサチャン……『カスタード』がスキ……。
クレープは……『シュガーバター』がスキ……。
パリパリ ヨリ……モチモチ……。
0

猫か。この間から猫を飼い始めたのだが可愛いぞ。ただ居るだけで可愛いからな。まだ吸ったことはないが…。テディベア吸い?どんなにおいがするのやら。
丸いもの、丸いかりんとうが好きだな。塩が入った生地で煎餅のように丸いかりんとうなんだ。黒糖蜜がかかっていて、甘じょっぱく、平べったいのでそこまで固くなくて食べやすいんだ。…食べたくなってきたな。
今度使っていない苺スプーンを持ってこよう。物は使ってこそだからな。
0

わぁい、『リサちゃん吸い』の許可だ!じゃあ僕も、アメジストさんの後に吸わせて頂きたく。なるほど、お布団の香り……。僕は柔軟剤予想です。楽しみですね!そして湖武丸さんも、猫を飼ってらっしゃるとか。分かります、猫はいるだけで可愛い、圧倒的癒しです。是非吸ってみると良いですよ!嫌がられる時もあるので、タイミングが大事です。
丸くて美味しいものって、本当にたくさんありますよね。ホールケーキも好きです。丸いかりんとうは初めてしりました!かりんとう饅頭しか知らなかったです。世界には美味しいものがたくさんありますね。『今川焼き』なら、僕もカスタード派でしょうか。
0

丸いかりんとう……?丸く平らで渦を巻いてる物とはまた別の物のようですね。気になります。
何たる僥倖!大変ありがたく!その際はありがたく譲り受けます苺スプーン……!
こういったレトロ感溢れる物はやはり一定の人気がありますからね。ええ、ええ!
してみたい ホールにロール 独り占め(ケーキ一句)
食パン一斤まる齧りにも憧れがありますね。
恵方巻きくらいでしょうか経験済みなのは。
そして開催される全国テディ吸い大会。
各地方から集まった|猛者《クマ》達の香りを競う大会……お土産にはクマクッキーやクマ饅頭やクマ最中など。
0