【賽戯】ブラックジャック
夜をかさねた暗闇の先。或いは世界の片隅。名前も知れない酒場のテーブルで、あなたはカードを睨め付ける。『ヒット』か『スタンド』か——さあ、お前はどうするの?
お酒でも飲みながら、ゆっくりと考えましょ。
【概要】
・誰でも参加OK。人数制限なし。
・会話、ソロRP、チケット回収目的ご自由に。
・親の結果は翌日公開、次の出目も同時追加。
・出目合計[1000]を超えたらその夜は|店じまい《Reset》。
【ルール】親=ディーラー/子=プレイヤー
1. 目標は賽子の合計を【21】に近づけること。
2. 勝敗は、親と子の結果を比較し、【21】に近い方が勝利。
3. 初期値は1d100を振り、「十の位」と「一の位」を足した値。(例: 73 → 7 + 3 = 10)
4. 【21】未満なら『ヒット』で1d100を振り、十の位を加算可能。
5. 【21】を超えると『バースト』で負け。
6. 合計値が【21】に近いと思ったら『スタンド』で手番終了。
※ 01~09や100などの出目は「10」として扱う。
【親の行動】
・子全員の結果が出た後、親が行動。
・【17】未満なら『ヒット』、【17】以上なら『スタンド』。
🥃お酒を楽しむ
🍨おつまみを食べる
💤酔って寝てた……
🍩お菓子ちょうだい
🌙店じまい

ほう、よい名じゃ。特に語感が佳い。
わしは|詩匣屋・無明《シカイヤ ムミョウ》という。
よろしゅうな、蓼丸どの。そして目に見えぬらしい御仁も。
(杯を持ち上げ軽く挨拶をし、)さて、わしも負けてられん。目指すは21じゃ。
0

【18】ヒット
ぬっ。ここから入れる保険はあるか?わしは無いと思う。
しかしながら、恨み言はあれど幽霊に二言はない。多分おそらく。
わしは坊ちゃんにも勝ちたいからのう。さ、一枚おくれ。3を狙っていくぞ。
0

【24】バースト
目に見えた坂道も進まずにはいられぬ。望んで得た結果なら甘んじて受け入れようぞ。
しかし、虚しい胸の内を温める茶が欲しいわい。|大将《マスター》、緑茶はあるかの?ない?じゃあつまみで満たしておくか。
(無効票)
0

【12】親:初期値
そういえば、名前。蓼丸の名前の語感はアタシも好きよ。
お前たちの名前は誰が名付けたの?親?友人や他人?それとも自分でつけたのかしら。
(参加する人にカードを配りながら言葉にする。その問いに答えても、答えなくても、女は静かにウィスキーのグラスを揺らしているだろう)
(無効票)
0

変わった名と言われる事が多くございますので、そのように褒めて頂けると嬉しいですね。
(▼カードを受け取り)
吾輩の名はいわゆるクジ引きというもので決めた次第にございます。
文明社会に入るにあたって必須との事でしたので。
0

【9】ヒット
|沖呑手《オキノテ》……吾輩の元におります腕のみの群霊でございますが、彼らに候補をひとつずつ書いて頂きまして。
1番目に引いたものを姓。2番目に引いたものを名と致しました。
……ふむ、もう一声いきましょうか。
0

【20】スタンド
ふふ、まさしく三度目の正直でございますね。
いやはや、また同じ顛末となり呆れられてしまうかと思いました。
よろしければ、玉蓮さんや皆様のお名前のお話も伺いたく。
(▼お嫌でしたら大丈夫ですが。と付け加え、ナッツをつまみぽりぽりと咀嚼)
(🍨おつまみを食べる)
0

【1】ヒット
俺は元々CCって呼ばれてたんだけど、人間っぽくなくていやだなあって思ったから自分でつけたの。読んでた本にあった好きだなって言葉を組み合わせたんだよ。ちょっと蓼丸に似てるね。
(性と名を一つずつ選んだところとか)
っと、1。まだ21まで20もあるや。たくさんひいちゃお。
0

【7】ヒット
ああ、でもCCって呼ばれるのも好きだよ。玉蓮が呼んでくれる名前だし。ケオ・キャンベルの頭文字がCCだから。ほら、人間って名前を略して相手を呼ぶことがあるでしょう? あだ名って言うヤツ。俺、それも好きなんだ。
(カードを確認して)よーし。まだまだ引いちゃお。
0

名前の由来、なあ。俺は主人格がこういう名前だったから、だな。
蓼丸は|こういう事情《シャドウペルソナ》に関しては知ってる方か?まあそういうことで俺は鏡真なんだよ。
大将、俺は酒もう一杯頼む。さて俺のカードはっと。
0

【9】ヒット
俺は目が覚めてからのことしか知らなくてな。昔のことはさっぱりなんだよ。主人格も起きてこねえし。行く宛がなくてそこの|詩匣屋《爺さん》に世話になってるくらいだ。
(詩匣屋を小指で指しつつもう一枚カードを引く)
0

【9】ヒット
かく言うワシも名無しの権兵衛。名前も忘れたしがない幽霊よ。
そこから言葉を生業とし、詩匣屋とはその時の屋号の名残じゃな。今は煙草屋の店主をしておるが、きょーまに店を任せて隠居してもよいかもな。ワハハ。
ム、なんじゃお主ら。幸運が渋滞を起こしとらんか?
(ぎょっとしつつ、カードをもう一枚)
0

【18】スタンド
無明は……遠い昔に知り合いの坊主がそう呼び始めた。
今思うとたいそう失礼じゃが、しかし、まあ。初めて他人に名前として呼ばれたものは、いつまで経っても忘れんもんじゃよ。
(カードを眺めつつ、唸る)いや、いや、ここでカードを引いても碌なことにならん。親に勝つことに専念しよう。(チビチビと酒を飲んで落ち着きを取り戻そうとする)
(🥃お酒を楽しむ)
0

【12】親:初期値 ヒット
フゥン、みんな色々ね。自分たちで名付けたり、他者から与えられたり、偶々だったり。
親から授かった人が居ないのは……当たり前かしら。気づいたら人間らしい人間がいないわ。愚問だったのかもしれないわね。
(それでも皆の経緯を聞けて面白かったと溢しながらカードを一枚)
0

【22】バースト ★【21】鏡真【20】蓼丸【18】無明の勝利
あそこからバーストするなんて信じられないわ。このトランプが悪いのかしら。
次、来店するまでに新しいものを用意しておくべきね。
(不貞腐れながら新しくカードを配る)
出目合計[771/1000]
0

【15】親:初期値
アタシの名前は……貰い物ではあるけど、両親からではないわ。
そう呼ばれていたからそれが名前だと思った。物心ついた頃には怪異と過ごしていたのよね。
霊域指定地帯の、霧深い蓮池に佇む屋敷の中で。
(チーズを注文し、ちまちまと口にする)
(無効票)
0

皆の名前、俺は今知ってるものしかしらないけどどれも好きだよ。
名前を聞いたらそれぞれの顔が思い浮かぶもの。きっと皆にぴったりの名前なんだね。
ねえねえ、食べ物の好き嫌いとかは皆あるの? おれは今は甘いものが好き。
(小さなチョコレートを複数自分の前に並べている)
(🍩お菓子ちょうだい)
0

【12】ヒット
玉蓮からこないだチョコレートを貰ってね。それが心地よかったから好きなんだ。
他にもいろんなものを食べるんでしょう? 皆が好きなものも食べてみたい! 教えてくれると嬉しいな。
0

ほう、好きなものがふえてよかったのう。
チョコレートといえば、暫くするとばれんたいんなる催しがあるぞ。
各地でいろんなチョコレイトが並ぶでな、坊ちゃんも楽しみにするとよい。
0

【9】ヒット
して、好き嫌いの話じゃったか。甘味なら干し芋とか好きじゃなあ。
|饅頭やおはぎ《お供物から拝借》もよく食べる。天麩羅も好きじゃ。
……天麩羅が食べたくなってきたな。また旨い店に赴くかのう。
0

【17】ヒット
嫌いなものとなると、盛り塩はやはり少々苦手じゃな。
塩っけ自体は好きだがの。……むーん、17か。微妙なところじゃな。
しかし、今回はぐいっと勢いでいきたい気分じゃ。もう一枚もらうぞ。
0

【13】ヒット
陸は美食が多くございますが、やはり肉料理でしょうか。肉を焼くという概念は陸に上がるまで存じませんでしたので。
甘味や異国料理も好きですよ。
これは……もう一声いけるでしょうか。
0

肉料理が好きなのか。俺も肉は好きだな。陸に――ん?(用いられた表現に一瞬首を捻りつつも、海外ではそういうふうに表現することもあるしと持ち直し)焼いた肉も好きだが俺はちょっとレアなヤツが好きだ。
0

【10】ヒット
天ぷらも良いな。肉厚の海老天とかを抹茶塩でガッツリ行きてえ。……腹が減ってくるなこれ。
(おつまみひとつ追加でと注文をいれながら)
(🍨おつまみを食べる)
0

【19】スタンド
逆に嫌いなものってなると……特にないな。だいたいなんでも食うほうだ。甘いものはあんま好んで食いはしないってくらいか。ああ、さすがに盛り塩は食わんぞ。
これは順当に形になったんじゃないか?さすがにこの値でヒットはなしだ。
0

【15】親:初期値 ヒット
好きなもの食べ物、ね。|お前《CC》に教えたら毎日買ってきそうだわ。
だからひとまず秘密。でも美味しいものなら大抵好きよ、アタシ。
逆に不味いから嫌いということもないわ。実験で色々口にしてるから今更だもの。
0

【18】スタンド ★【19】ケオ、鏡真の勝利
アラ、陸の美食。思えば確かにそうね。
食の幅が広がると世界が見違えるほど変わりそう。
料理の文化も陸ならではでしょう?目新しいものが多そうで楽しそうね。
新しいものがあるって羨ましいわ……アタシも知らない場所に遊びに行こうかしら。たとえば、別の世界とか。
また負けちゃった。ここからカードが引けないの、物足りないわね。
ひとまず、勝者はおめでとう。総合で見るとディーラー以外みんな勝ってるわ。
次回のディーラーは別の|代理《NPC》を立ててアタシもプレイヤーで遊ぼうかしら。あるいは【17】以上はスタンドのルールを撤廃すべきね。
出目合計[1154/1000]
0

さて、そろそろお店閉めちゃうって、マスターが。
今夜は楽しかったわ。遊んでくれて感謝よ。よく適当に屯っているからまたいらっしゃい。
アタシは退屈で死んじゃいそうだもの、いつでも歓迎よ。
(明日の昼頃店じまいです。退店のご挨拶などご自由にどうぞ。なくても問題なく店は閉まります)
0

好きなものを教えてくれてありがとう。お肉にお饅頭におはぎに天麩羅。食べたことがあるものもないものもあるよ。食べた時はご飯の一種だなって思ってたから、今度食べる時はもっと味わってみる! 前よりもっとおいしいかもしれないね。
え? 玉蓮は教えてくれないの? ちえっ。皆から美味しいものを教えてもらったから、一緒に食べて何がおいしいか見つけてみせるよ。
たくさん遊んでくれてありがとう。おしゃべりするのとっても楽しい。よかったらまた遊んでね。
0

ほう、もうそんな時間か。あっという間であったなあ。
此方こそ感謝じゃ、楽しかったぞう。また機会があればよろしく頼む。
さて……この時間までやってる天麩羅屋はあったかの。きょーま、探しに行くぞ!
なければおでんを食おう。
0

おや。楽しい時間はあっと言う間でございますね。
鏡真さんや無明さんのお話も大変興味深く……また機会がございましたらお話したく存じます。
ケオさんと玉蓮さんも機会がありましたらぜひ√妖怪百鬼夜行へお食事にいらして下さい。
吾輩も天ぷらを食べて帰りましょう。
えび……かきあげ……アイスの天ぷらも良うございますね。
それでは皆様、またいずれ何処かで。
【退室!】👋🐜🔟
0

こうやって何かしつつ卓を囲むってのもいいな。
こちらこそありがとな。楽しい時間だったよ。機会があればまたこうやって酒でも飲もう。
おい爺さん今何時だと思ってんだ。こんな時間までやってる天麩羅屋なんてあるか?
ああ、それじゃあまたな。
0

ええ、そうね。以前お前と話してから、|そっちの世界《√妖怪百鬼夜行》もゆっくり散歩してみたいとは思っていたの。食事をしにいくのもいいかもしれないわね。
それじゃあ、おやすみなさい。また会いましょう。
(各々の背中を見送り、賑やかだった店内が静まってようやく女も席を立つ。これから天ぷらだなんて、元気ね……と言葉をこぼして密かに笑ったのを店主だけが知っている)
0

マスターもおやすみなさい。また来るわ。
(女は挨拶を交わし、扉近くで待っていた|連れ合い《CC》と共に去っていく。店主は看板をひっくり返し――カチャリ、と静寂に鍵の音があたりに響いて消えていった)
(🌙店じまい)
0