八手・真人の日記帳

■イメージは「細々更新されてる個人ブログ」です。
■コメントはご自由に。
■『コメント:(本文)』みたいな形式で。アイコンオフ推奨。
■お相手が名乗らない限り、『ブログに遊びに来た知らない人』として接します。
■更新ペースからお察しですが、反応は早くないと思います。
1

タイトル:日記をつけ始める
家計簿をつけることにした。せっかくだから、ついでに日記もつけることにする。
こういうの続いたことないけど。
何を書けばいいかわからないから、とりあえず兄ちゃんのことを書く。
今日は素直だった。しっかり会話ができた。
朝はしんどくて起きられなかったみたいだけど、昼と夜はご飯食べた。薬も飲んでくれた。
爪切りの時は、相変わらず嫌がってた。可哀想だった。怖くないようにしてあげたい。
寝る前には機嫌戻ってて、「おやすみ」って言って頭撫でてくれた。嬉しかった。
でも、たこすけが真似して触ってきて嫌だった。無理。
気になること。たこすけと何か話していた。
兄ちゃんはもう能力なくなってるのに、たこすけ見えてるっぽいし、混ざってるせいか意思の疎通ができてるっぽい。
いつか兄ちゃんが完全に持っていかれるんじゃないかって思うと怖い。
日記初日から、こんなネガティブな話になった。
やはり続く気がしない。
0

タイトル:日記2日目
今日で終えれば三日坊主回避だけど、気が向く限りは書き続ける。
今日から警察のお世話になることにした、って書くと捕まったみたいだ。
『捜査三課』に外部協力者として参加した。前に兄ちゃんを保護してくれたところ。
色んな人がいる。堅物な人ばっかりかと思ったけど、俺より若い子もいてすごい。
人間じゃない人もいる。温かいわんちゃんもいる。
なんとなくだけど、もし俺に何かあっても、ここになら兄ちゃんを任せられる気がする。
彼らの言う『御上』はどうかわかんないけど。
家に帰って兄ちゃんにも話した。
俺の話し方が悪くて難しかったみたいだけど、うとうとしながらも一生懸命聞いてくれた。
わんちゃんの話が一番興味があるみたいだった。
今度、兄ちゃんも連れて改めてお礼しに行こうかと思う。
警察ってどんな仕事してるんだろう。そういえば全然知らないけど、できることはやろうと思う。
0

タイトル:3日目
近所でテロが起きたり猫がいなくなったとか騒いだり、忙しい日だった。
騒がしい時こそ兄ちゃんと一緒にいたいけど、怪異倒して金は稼がないといけない。
泣きそうな兄ちゃんを振り払って家を出ていく瞬間が一番つらい。
なんのために金稼いでるんだろう、とすら思う。
でも、たこすけも定期的に暴れさせてやらないと、ストレス貯まるんだかわかんないけど、
兄ちゃんのこと触ろうとする。
そういう時は俺が身代わりになればいい話だけど、疲れてる時はしんどい。
俺が寝てる間に、勝手に兄ちゃん触ってることもあった。
最悪。許せない。バカタコ野郎。
兄ちゃんが不安がって寝ない。寝てもいいよっていってるのに、しがみついて離れない。
嫌じゃないけど心配。たこすけは嬉しそうにすんな、ムカつく。
色々話してれば寝てくれるかもしれないから、寝かしつけに専念する。
0

タイトル:日記4日目
危ない、本当に三日坊主になるところだった。
仕事の疲れでウトウトしてたら、兄ちゃんが「ぱちぱちしないの」って言ってきて思い出した。
「ぱちぱち」は兄ちゃん語でパソコン。多分タイピングの音から名付けてる。
今日はお友達ができた。嬉しい。
仲良くなったら、色々話せるのかな。
みんな話したくないことも多そうだけど。
職場の仲間は友達じゃないからなんでもかんでも話すな、ってエデンの住民がネットに書き込んでた。
なんか寂しい考えだ。
0

タイトル:5? 多分
仕事が忙しくなってきた。でも収入も入って、色々買い物ができた。
兄ちゃんが好きな菓子も買って帰ったら喜んでくれた。今も隣で食べてる。
夜にお菓子ダメだよって言うべきなんだろけど、嬉しそうだと俺も嬉しいし。
昔は兄ちゃんにたくさん叱られたけど、今は俺が叱る側。
多分、相当甘い。でも仕方ない。
兄ちゃんがこうなったのは、きっとたこすけのせいだけじゃない。
9割は絶対たこすけのせいだけど。
憶測だけど、幸せだった頃に戻りたいんだ。
お父さんがいて、お母さんもいた頃。俺は相当赤ちゃんだろう。
でも、俺のことは「弟」ってわかってる。
兄ちゃん、俺が生まれて嬉しかったんだろうな。
そう思うから、毎日「ちゃんと帰ってこよう」って頑張れる。
0

タイトル:ギリ5日坊主
仕事で帰りが遅くなって日付が変わってた。
寝るまで今日。ギリセーフ。
兄ちゃんは寝てる。顔色は普通。
そろそろ兄ちゃんの写真も頼んでみようかと思う。
また迷子になるとか、なんかあった時のためにも。
写真撮られるのは嫌いじゃないみたいだし。
そういえば昔は、お父さんがしょっちゅう俺たちを撮ってた。それを憶えてるのかな。
アルバム探せばどっかにあるかな。見たい。
なんとなく寂しくなってきた。短いけど本日分終わり。
今日は兄ちゃんの布団にお邪魔させてもらう。
0

タイトル:合法6日
もうちょっとで1周間。よく続いたほうだと思う。
今日は兄ちゃんの写真を頼んでみた。届くのが楽しみ。
色々仕事もして忙しいから、そろそろたまにはのんびりしようかな。
日記に書くことがなくなってきた。このまま自然消滅するのかも。
0

タイトル:八
悪夢を見た。内容は覚えてない。
目が覚めたら、兄ちゃんに膝枕されてた。
頭撫でられて、気がついたら二度寝してた。今度は見なかった。
ちゃんと起きたら、今度は兄ちゃんが疲れて寝ちゃった。俺が寝てる間、ずっと見ててくれたのかな。
たこすけも今日は、なんかすごい触ってきた。変だ。
妙に頭が痛い。兄ちゃんは平気かな。
0

タイトル:ココノカって言いにくい
今日はゆっくりできた日だった。兄ちゃんと一緒に家で過ごした。
兄ちゃんがコタツから出てこない。入ってるっていうか潜ってる。危ないからヒーターは消してるけど、寒くはなさそう。
みかん入れてあげると、皮が返ってくる。面白い。兄ちゃんは白いポワポワ(名前なんだっけ)も几帳面に剥く。
読み返して気づく。兄ちゃんのことばっかり書いてる。『兄ちゃん観察日記』みたいだ。
それもいいのかも。兄ちゃんがもう少し大人になった時に読み返して、とか思ったけど。
これ以上は書かない。考えない。また頭がぐちゃぐちゃになる。
兄ちゃんは兄ちゃんだ。何があってもそれは変わらない。
0

タイトル:10
身体が痛い。成長痛ってやつかも。俺がっていうか、たこすけが強くなってるような気がするけど。
たまには、って思ってお供え物を買ってきた。まあ守ってもらってはいるし。
ゴキゲンにウネってる。頬つついてくるのヤダ。
それに、お父さんがよくそうしてた気がする。お供え物。
あんまり覚えてないけど。兄ちゃんはどうだったかな、知らないかも。
兄ちゃんのこと、俺はきっと半分くらいしか知らない。生まれた時から一緒にいるのに。
0

タイトル:メリークリスマス
雪が降った。寒い。兄ちゃんが布団から出てこない。風邪ひかないかな、心配。
たこすけも寒がって縮んでる気がする。今日は家でゆっくり。
ケーキを買ってきた。兄ちゃんが起きたら、ふたりで食べる。
お父さんもこういう行事が好きなんだと思ってた。でも今はわかる。きっと俺たち子どもと楽しい思い出を残したかったんだと思う。
プレゼント何もらったっけ。いっこいっこは覚えてない。親不孝だ。
0

タイトル:眠い
眠くて仕方ない。今日は兄ちゃんもつらそう。昨日はしゃぎすぎたのかも。
年末の大掃除とかしないとなのに。寝てる間にたこすけがやってくれたりしないかな。
0

タイトル:楽しかった
三課でクリスマスパーティーしてた。楽しかった。ああいうの初めてだから。兄ちゃんをあんまりひとりにしたくないから、早めに帰ってきたけど。
兄ちゃんは寂しがり屋。たまに俺の布団に入ってくる。
昔は、こんなに寂しがりって知らなかった。兄ちゃんは俺にとって「すごく大人」だったから。5個も離れてるし。
でもほんとはずっと寂しくて、誰かに縋りたかったのかもって思うと、そばにいてあげたくなる。
今もこたつの中で、スヤスヤ寝てる。足にしがみつかれててトイレ行かれない。たすけて。
0

タイトル:ねむい
ねむい。今日は怪異狩りから帰ってきてすぐ寝落ちした。玄関で倒れてたら、兄ちゃんが毛布かけてくれてた。どうせならリビングまで持っていってくれたらよかったのに。
0

タイトル:今年が終わる
兄ちゃんと一緒に年越し。能力者2年目から、3年目になる。兄ちゃんがこうなってから3年。早い。お父さんがいなくなってから何年? わからない。
兄ちゃんがウトウトしてる。首がカクカクしてる。年越しまでは俺と起きてるつもりみたい。
昔、お父さんとお母さんが、大晦日だけは夜更かししていいって言ってたから。今でもなんか特別な時間って感じがする。夜更かしなんて当たり前になってるのに。
来年のこととかわからない。正直考えたくないけど、前向いていかないと。兄ちゃんのために。
やることは変わらない。今までどおりでいい。何か変えようとしなくていい。
来年もよろしくね、兄ちゃん。
来年もがんばれ、俺。
2

タイトル:さんがちに
さんがちにが終わる。漠然と寂しい。
兄ちゃんは鏡餅見てソワソワしてる。鏡開きっていつだっけ。丸いお餅ってなんかおいしい。
兄ちゃんに迷子札を持たせてあげた。名前と血液型と俺の電話番号を書いた。
あんまり考えたくないけど、これで迷子になったり病院に運ばれたりするようなことがあっても大丈夫なはず。
年始早々に不吉なことは考えたくないけど、備えあれば、ってやつ。
0

タイトル:兄ちゃん
なんか体感久々な気がする日記。書きたいのはやっぱり兄ちゃんのこと。
仕事で子どもと接して、助けてみてわかった。兄ちゃんはすごく素直で「いい子」だ。
ただちっちゃい子なんじゃないと思う。大人なところもちゃんと残して子どもになってるっていうか、そんな感じ。気を遣われてるのかも。
でも、何か我慢してる時はすごくわかりやすくなった。我慢しなくていいよって言ってあげると、何してほしいか素直に教えてくれて助かる。
弟としてっていうか、家族としてもっと頼られたいと思う。力になりたいけど、なれてるのかな。
0

タイトル:日々
疲れた。明日も頑張るためにって、こたつでアイス食べてたら、起きてきた兄ちゃんに見つかった。1個あげた。すごく嬉しそうに何度も「マトありがと」って言われるから、いつもあげちゃう。たこすけには、やらない。
タコのぬいぐるみ、そろそろ洗ってあげようかな。ずーっと抱っこして寝てるから、たまには干さないと。
猫さんとかうさぎさんのにすり替えたら、兄ちゃん怒るかな。タコがいいのかな。俺はよくないけど。
0

タイトル:能力
たこすけがいつの間にか能力をいろいろ身につけてってる。今、8個?
8って縁がある数字だしキリがいいし、ここで打ち止めにしてもいいケド、どうしよ。
全部は使いこなせてないし、無闇に増やしてもってカンジだけど。たこすけ次第なのかな、これも。
兄ちゃんはどんなふうに戦ってたんだろう。昔のことは少しも知らない。訊いても覚えてないだろうし、思い出させるのも可哀想だから訊かない。
0

タイトル:さぼりがちのヘイガイ
なんでちゃんと前日に日記を書いてても書いてない気がして焦るんだろう、これがキョクハクなんとか?
でも今日は特に書くことがない。いい意味で。
だから、最近聞いた兄ちゃんの寝言でも書いとく。
・まと ←うれしい
・たこさん ←ヤダ
・ねむい ←寝てるのに
0

タイトル:おわらない
書類仕事が多い。つらい。だから日記に一時避難。そうしたところで終わらないけど。
こういう時は、兄ちゃんが近くで折り紙折ったり絵描いたりしてる。一緒に仕事してる気分なのかな。
いてくれるのは嬉しいけど、あんまり起きてると心配。昼間寝てるからいいとか、そういう問題じゃない気がする。
もしかして、早く終わらせて一緒に寝ようって圧かけなのかな。だとしたら策士だ。
0

タイトル:日記
もっと仕事の話とか書いたほうがいい気がしてきた。でもなんか振り返りとかするの苦手。
お小遣いもらったとか、かまぼこおいしいとか、そういうことなら書ける。
かまぼこも、ちくわも、はんぺんも、ナルトも好き。笹かまぼこも。
0

タイトル:書こうと思って忘れてた
物理的な日記帳だったら多分ホコリかぶってる。忘れっぽいから、ちゃんとつけないといけないのに。気づいたら知らない場所にいるって時は、大体たこすけのせいだから仕方ないけど、それにしてもなんか頭が変な時もある。
ホコリといえば、1階の押入れ。一度も入ったことがない。兄ちゃんはあるだろうけど。
昔の家から色々持ってきて、そこに全部しまってるらしい。色々ってなんだろう。
0

タイトル:バレンタイン
いろんな人にお誘いもらって、チョコを食べた。いろんな人の気持ちが嬉しい。俺はすごく恵まれてる。恩返しは、仕事の頑張りで。これからも頑張る。
とか、また決意表明日記になってる。毎日かけてない時点で、ここでの表明は全部ムダな気がする。でも他に言う場所も、相手もいないし。
兄ちゃんにもチョコ買って帰る。あったかい紅茶も用意して、ふたりで食べる。今日くらいは贅沢する。
0

タイトル:気づけば3月
急にあったかくなった。もう3月。
今月はどのくらい仕事するかわからないけど、できることがあればする。無理しない。兄ちゃんと一緒にいる時間も欲しい。バイトもしてるし、生活は前より大丈夫。
怪異狩りしても、たこすけが時々素材食べちゃうし、バイト増やしたほうが儲かる気もしてきた。けど、そうすると、たこすけが勝手に俺の身体使って怪異と戦いそうで怖い。
決まってる予定は、写真撮ること。1枚は決まってるけど、追加で撮るかも? でも節約もしたい。悩む。
あとは、写真が届く。楽しみ。
0

タイトル:四月になってた
なってた。お花見が楽しい。お弁当が嬉しい。
バイトも増やして忙しいけど、毎日楽しいって思えてる。仲良くしてくれる人が増えた。嬉しい。
本業より捜査協力のほうだけど、天使さんも何人か助けた。兄ちゃんに病気がうつらないように、シャワーたくさん浴びて、手洗いうがいもしてから帰ってきた。
ハチミツのお土産、兄ちゃん喜んでくれた。ふたりでパンに塗ったり紅茶に入れたりした。おいしかった。
バイトでちょっと余裕ができたから、兄ちゃんにお土産を買って帰るのが習慣になった。
たこすけに勝手に食べられないようにするのが大変。
でも喜ぶ顔見たいから、これからも頑張る。
締め方がいつも『頑張る』な気がする。
こんなことしか言えないけど、頑張る。
1

■イメージは「細々更新されてる個人ブログ」です。
■コメントはご自由に。
■『コメント:(本文)』みたいな形式で。アイコンオフ推奨。
■お相手が名乗らない限り、『ブログに遊びに来た知らない人』として接します。
■更新ペースからお察しですが、反応は早くないと思います。
1