斯波・紫遠の日記帳
❢

それはそれとしてサポート行ったらヴェーロさんとゼロさんが一緒で驚いた。
とても心強い2人で大変助かりました。
こんなばったりあるんだなぁっとゼロさんとのばったり記録を更新しました。
マスターさん、ありがとうございます
2

屍累君カップルと斯波君までご一緒出来るとは(ニヤニヤニヤ)
クヴァ仔は、大体全部機関に回収されちゃうんだけど、その前にくすねられたら屍累君にもおすそ分けするね。斯波お姉さんも欲しい?
0

なんならあの姿の時は源氏名「芝しおん」だよ…(開き直った)
そりゃあね…女性が行ったほうが効果的だけどメンタルしんどいのとか、男目線じゃないと気が付かないけど女性じゃないとダメとかいっぱいあるからね。そういう時に駆り出されるんだよ。主にセクハラ案件で(げっそり)
0

今回はいつもの僕がちょっと小さくなって細くなって気持ち髪が長いだけだから気が付くんじゃない?
出来れば次回が無いことを祈るよ…。
だよね(笑)
僕は儀式はみんなにお任せして一般人の救出ついでに気になる薔薇を燃やしていこうと思っているよ。
0

セクハラ案件だと、確かにデリケートな問題ですからね。
私の方は、聞き出せそうな事があるなら色々と聞いてみようかと。一人だったら早々に儀式会場行きますが、流石に怒られてしまいますからね。
0

よほどメンタルの強い方くらいかもしれませんね。それでも、代われる人がいるなら代わる方がいいですね。
一旦の別行動ですね。次顔合わせるタイミングは戦闘時でしょうか、それぞれ頑張りましょう。
0

僕の名誉の為に言っておきますけど|√能力で変身してるだけ《リアルタイムどろんチェンジ》だし、そうそう女性になったりしませんから!お仕事だから!やむなくですから!
ばったりはそこそこあるんだけどここまで揃うのは初めてかも。お陰でやりやすい(笑)
0

着るものにこだわりがないのに|あのセンスの良さ《いつも着てる服がお洒落》なのは驚きだなぁ…。
いや、むしろこだわりがないからこそ色々着こなせるのか…自分が分からない分その辺りさっぱりだよ…。
まぁうん…確かに|先立つもの《★》は大切だからね…!(切実)
ただでさえ近々に|立て続けに行事《3作品連続で水着コンとか》が入っているわけだし。自分のペースで無理なく、だね。
0

鮮やかなものか…あんまり手に取ったことなかったかも、ありがとう屍累くん。そのあたりで気になったのあったら僕も浴衣したてようかなぁ。
イベントごとは楽しいけどお星様ばっかりはね。無理なく楽しく出来たら良いね。
0

個人的に嬉しかったので保存用にペタリ。
まさかゼロさんと一緒に闘技場参加できるなんて。
https://tw8.t-walker.jp/html/arena/battlelog.htm?s=12&d=13&log=7
1

あ、合ってた(笑)
いや…私はクヴァリフそっちのけ(女の子を助けたかった)で一章のプレイングを書いたものだから…ものすごいシリアス系のリプレイだったんだよね。そこからの|2章《トンチキ》だったから落差がすごくて…(笑)
いや、同行自体は滅茶苦茶楽しかったんだけれど…あんまりにも温度差がすごすぎてMSさんが風邪引きそうだったから、一応一言ファンレターで事前にごめんなさいしておいたよ…(※ヘタレ背後)
0

(こそっと)私も興味あるなー、とこっそり挙手。締切、9月1日だっけ…?私は(お盆時期は話し合いが滞るかもしれないのでリアルの都合さえ合えば)今月でも来月でも大丈夫だよ。
0

『釣れた』って(笑)
…とは言いつつも私も全くのノープランなんだけれどね。
前に北條や尾花井と一緒に行っていた『服お仕立てツアー(&飲み)』ノベルは「これ、滅茶苦茶いいなー!」って思ったけれど…。
次もまた同じことやったら、さすがに斯波が『服仕立て屋さん探偵』になってしまうからね(笑)
0

ふふ、すっかり釣られてしまいました。
良いですね、浴衣選び。私はお酒にあまり強くないので、行くとするならその足でお祭りはどうでしょうか?この時期は夏祭りも多いですし、屋台を巡ったり、花火を見たりと楽しめる要素は多いかと。
0

尾花井くん物影から出ておいでよ(笑)締め切り?とか作ってないし。
もしかしてこれは声かけたら結構来てくれるかもしれないパターンかな?ここまで来たら古書店を巻き込んでしまおうか。古書店で遊びに行くノベルってどうでしょう?
0

(ひょこひょこと物陰から出てきた)へへへ……ありがてぇ優しいお言葉でございやす
おお、古書店の夏休み!いいでございやすね
海でも山でも街でも温泉でも!どこでも心ときめきやす!
0

あ、田舎町の依頼でご一緒した方だ。
闘技場でもお世話になりました。
夏休みノベル、少人数のお出かけかなと遠慮してたけど、増えて良いなら混ざりたいな
(尾花井君の後ろから手を上げ)
1

ゼロさん!
そっか、Ankerも発言が出来るようになったんでしたね。僕もまさかこういうばったりがあるとは思いませんでした。是非、また一緒に闘技場やシナリオも行きましょう。そして、闘技場で対戦相手だったときは全力で対応しますのでよろしくお願いします。
1

海老で鯛を釣る|報告書《シナリオ》で北條くんは一緒だったね。友達が揃ってるって驚いたよ。
古書店夏休みでみんな行けそうなら1回ご店主にお手紙してみよう。勿論ご店主も巻き込んで一緒に夏祭り行きたいね。
0

気がついたらどんどん増えてた(笑)
古書店のみんなを巻き込んでのノベルも楽しそうだよね。遂に私念願の「#津村古書店の日常」タグの出番が…!?
ただ、今は肝心の|店主《綴の中の方》が色々と忙しそうだから…参加できるかや執筆に関しては要相談だね。
あ、斯波が闘技場一緒になれたって喜んでいた方だ…!
ゼロさんはこちらこそ闘技場ではお世話になりました。またご縁があれば、是非…!
1

そういえば、タグの話していましたね。ついにそのタグが活躍出来るとなれば、古書店でやりたいところですね。
確かに何かとご多忙そうですよね、店主さん。執筆に関しては他の人を検討するのも視野に入れてもいいかもしれませんが、相談の時に改めてですね。
0

!あ、そうか、グループチャットは団員以外閲覧もできないとこでやしたね、失敬…!
じゃあお忙しそうでやすけど、ご店主にスレ立てしていいか確認してからになりやすなぁ…
0

|この世界《今作》だと『退団報告』みたいなのがないからさ…普通に顔を出してくれていると気がつかなかったりするんだよね。…私だけ?(屍累が団員じゃなくなってることに今気がついた人)
そうそう、綴が早速『誰でも発言OK』スレを立て直してくれたようだよ?
0

『退団報告』でトラブルも起きたという噂を何処かで聞いた事があるので、それ防止でしょうかね。(MS旅団に入るため、店主さんに伝えた上で実は退団してました(メタ)
確認出来たので、早速顔出しました。
改めて、向こうで相談ですね。
0

こちらこそ依頼に闘技場とお世話になりました。依頼は、あ!斯波さんのご友人さんだ!と嬉しく。
対戦相手としても皆さんの胸を借りるつもりで対峙できる機会を楽しみにしています…!
1

ノベルが完成してた。
まだ読めてはいないけれども、お手紙感じをみると凄く時間をかけてもらったみたい。そしてどさくさに紛れて当初の予定以外の約束も取り付けた様子。ありがとう、MSさん。
お手紙のお返事は後ほど、今回はありがとうございました。そして、また一緒に遊びに行きましょうね。
1

今週から学校でも体育の水泳授業が始まったから、もう水着がーっていうよりも「天気!気温…ッッ!!」って朝から必死で天気予報とにらめっこしている私。この時期になるとすぐに夏休みが来ちゃうなぁって思うんだよね。
夏休みが開けたら2学期は行事ラッシュであっという間に終わるし…本当に月日がたつの早すぎて…(遠い目)
ちなみに私は水着よりも浴衣の方が気になっているかな。
……浴衣……あるよね?(前代未聞の水着3作品開催ということで一抹の不安を感じつつ)
0

そっか、もうプール始まってるんだ。寒かったり雨だったりするとプールダメだもんね、代わりの体育の内容考えなきゃダメだから先生大変だ。
え、今浴衣なんてあるの?知らなかった…
二人とも浴衣似合いそうだもんな。北條くんは何となくだけどカンカン帽被って欲しい、ストライプ柄の明るめの色の浴衣で。花園センセは明るい色より紺とか墨色の浴衣で帯明るめが見てみたいなぁ。
1

うん、だいたい水着が終わった直後に毎年恒例で浴衣があるね。ただし浴衣は水着と違ってコンテスト形式ではないけれど。
でも北條のいう通り「そもそも絵師さんがもつのか!?」という不安もあるんだよね…。水着と浴衣とさらにその後の南瓜…どれをナシにするかってなったら切られるのは間違いなく浴衣だろうし。
…個人的には野郎の水着のデザインと需要が分からないから、好きなんだけどなぁ…浴衣。
そうそう、子供達もプールの授業は楽しみだから中止を告げるのも辛かったりしてね…昨年度はことごとく雨で潰れて本当に可哀想だったなぁ。
ちなみに寒くてプール中止…は安易に想像がつくと思うけれど、実は暑すぎても中止になることがあるんだよ。
あまりにプールサイドが高温になりすぎて火傷や熱中症の危険が上がるから、なんだけれど…正直これが子供達への説明に一番困るんだよね…。
0

男性水着も見てて面白いけど女性ほどバリエーションは無いね。そういった意味では浴衣男女共に遊び心あるかも。
ふふ、そう言ってもらえると嬉しいな。機会があったら是非着てみて、そしてお披露目してくれ、僕に(笑)
…聞かれてないけど尾花井くんは薄いベージュに濃い色の帯、中折れ帽子持ってたと思うからそれと涼やか素材のストールがいいなぁ(言うだけタダの精神)
SDのやつだね、アレは絵師さまパワーなので僕は何もしてないんだよ。褒められると嬉しいね。
熱中症か…身体は水に浸かってるけど頭は直射日光だもんね、そりゃあ暑いか。先生たち大変だ。
1

!
なんてセンスの良い……メモっておいてこのまま浴衣のお仕立て依頼してもよろしゅうござんすか!?
水着、浴衣、★を考えるとどっちかにしか参加できねんでやすが
俄然、浴衣頼みたくなってきやした!
0

フリー素材みたいなものだからどうぞどうぞ、僕にさえお披露目してくれたら問題ないよ(笑)
小物遊びも見たいから可能なら尾花井くんはクラッチバック持って欲しさあるし、北條くんはオシャレステッキがいいし、花園センセは良いとこの若旦那風で大きめの扇子と根付が欲しいと思っている。(言うだけタダ精神その2)
2

お披露目というとなんかドキドキしてしまいやすね(照)
着物にクラッチ、ありありのありでやすなぁ
北條さんのステッキ案も紳士でよろしいやねぇ
花園センセは若旦那!
解釈一致でございます、石で彫った犬の根付なんか良さそうで
0

尾花井君の浴衣コーデ、尾花井君らしくて最高だな。
花園先生のコーデも雰囲気に合ってて見たくなるねえ。
カンカン帽にステッキかあ。渋くて良いなあ。
浴衣コンテストが無くても、水着が落ち着いたら仕立ててみよう。
フリー素材ありがとう
0

そこまで気に入ってもらえると言ってみた甲斐があるね、楽しみにしてるよ。
…聞かれてないけど屍累くんは白地の亀甲柄、帯は黒で引き締めて下駄は2枚歯とか見てみたいかも(言うだけタダ精神その3)
1

おや、何やら名前を呼ばれた気がしますね?
(ぬっと顔出し)
浴衣は、そういえば着た事ないですね。紫遠さんの言っていたデザインのもの、とても気になるので時期になった時に仕立てても良さそうです。
0

子供達が真夏の太陽の下で黒とか紺の帽子や水着を着ている中、真っ白のジャージ着てる先生です。みんなごめんよ…(でも水にはほぼ入ってないからそれはそれで暑い)
おかしい…私が想定していた浴衣の案、まだ一言も言っていないのにだいたい斯波が出してくれたのと合ってる…!(※地は紺か黒、差し色で赤とか朱色とか入れたいなぁ…とか本当に思ってた)
さすがに『若旦那』の案はなかったけれど…でも確かに団扇よりもなんか雰囲気があって良いかもしれないね(こっそりとフリー素材を頂いていく流れに乗っかる)
いやだって確かに斯波、センス良いから…!これからもどんどん生やしてほしいとかこっそり思ってるよ>呟いたらみんなが生えてくる
0

そのうち僕の特技が友人召喚になるかもしれないね。ふふ、お披露目楽しみにしてるよ。
あーそっか、先生は一緒に入らないもんね。指導とかで入ることはあるかもだけど。白の服でも日差ししんどいでしょ?
あはは、じゃあ花園センセと僕趣味近いのかもね。
花園センセの白のメッシュみたいな髪に合わせて白もいいかと思ったけど、ここは重たい色で落ち着いた感じが良いなと思ったんだよね。扇子は閉じてても開いてても絵になるアイテムだからオススメだよ。
重たい色味での浴衣はヴェーロさんにもススメたいんだよねぇ。深緑みたいなうっすら黄色みがあるの似合いそうなんだけど…髪はアップがいいかな……アイテムはあえて黒足袋、黒手袋、ストールみたいな。
そう言って貰えると嬉しいね。じゃあ、また生えてきてくれるようにそのうち呟こうかな。
1

いやいやいや、斯波が人に似合う服を見つけるのが上手なんじゃないかな?…さすがに斯波ほどのお洒落センスは私にはないよ…(ぼそり)
でも実はまたしても「扇子閉じるのいいよなぁ…」って私も思っていたりはしていた。…ただし持ち方に気を付けないと|指示棒《全身イラストやこのICのアレ》みたいになりそうだけれども。
確かに浴衣にヴェーロの髪アップはすごく似合いそうな気がする!…というか私も見てみたいなぁ。
プールは一応、万が一の時にはすぐに飛び込めるよう心の準備はしているんだよ?…さすがに女性の先生に飛び込ませる訳にはいかないからね。
でもまぁ…そんなことはほぼないというか、むしろあったら困るわけで。
…それにしても今週、暑すぎじゃないか…?!?(白ジャージでもキッツイ猛暑に震える)
1

そう?おんなじ系統を良いねって思って貰えるってことは似てるんだと思うけどなぁ。
なるほど、お祭りでハメ外してる人に扇子が飛んでいくんだね。でも持ち方それでもいい気がするけどな、上品で。
でしょ?下の方で結うとちょっと遊び人感が出そうだからアップだとそれが威厳に変わっていいかなって思うんだよねぇ。……ヴェーロさん浴衣興味あるんだろうか。
一気に真夏日になったね。みんな熱中症とか脱水とか気をつけてね。僕も気をつけるから(夏が苦手)
1

ヴェーロさん久しぶり。
初めての夏、初めての浴衣が僕の案でいいの!?
もうちょっと疑って?ヴェーロさんの好みで良いと思うんだけど!!アーニャ先輩と相談するとかさ!!!
0

(ひょこっ)
後輩くんのセンスに間違いはないので全採用でいいと思います。
ちょっとだけ心配なのが、水着のあとに浴衣をやる猶予あるのかしらね…?(三部に分かれている期間を見詰めながら)
0

いやいや、さすがに扇子も指示棒も投げないよ!?
……チョークは戦闘で投げまくってるけど……(※本当に武器で作ってしてしまいました。申請受理にいつも以上に時間がかかったのは、やはりお上も困惑したのかゴニョゴニョ…)
(リリアーニャの言葉に静かにうなずく)
…うん。ここまで盛大に盛り上がっても、結局一番心配なのはそこなんだよね……>『水着のあとに浴衣をやる猶予があるのか』
0

おお、ヴェーロさんも斯波さん案の浴衣をお仕立てされるんでやすね!
斯波さんは皆のスタイリストでございやすねぇ、頼もしい限りで。
でも、ないんでやすかねえ、浴衣?
ないなら無いって言ってくれそうな気がするんでございやす……
まあ、なければ水着が落ち着いた頃に、ふつーの全身図としてお仕立てしてもらいやすよ
0

それこそコンテストが中止だったら、それぞれ仕立てたものを着て複数ピンにするのも楽しそうだよね。
……まぁ、その分先立つ|もの《★》も必要な訳だけれども……(ぼそり、と)
でも水着と同じく台紙が特別なものになるし、やっぱりあるならあったほうがいいなぁって期待してる、うん。
いやいやいや、チョークと扇は確実に違うって…!何でも投げる訳じゃないよ!!?
0

浴衣がなければ通常全身でお仕立て… なるほど。あなたが正真正銘のアトリエマスターよ!
特別な台紙と当日のお祭り感はイベントならではよね。無事開催されますように。
もしみんなでピンにする流れになったら私も混ぜてください。女子禁制じゃなければ。
樹は投擲武器のプロだったのね…(斜め読み)
0

(しまった、僕自身は浴衣仕立てる気がなかったって言えない雰囲気)
みんなでピンするなら勿論アーニャ先輩も一緒だよ?こういうのは大勢のほうが楽しいもの。
大丈夫、9割あってるよ>投擲のプロ
0

大丈夫じゃないって!9割以上合ってないよ!?
私の√能力者としてのメイン武器は|これ《霊刀》だからね!!?(※投擲技能:3)
…あ、浴衣仕立てる予定なかったんだ、斯波…(笑)
でも確かにもう既にSDがあるなら被ってしまうしね。
こちらではまだ分からないけれど…|別世界《第六猟兵》では『夏休みノベル』みたいなものもあったはずだから。
ノベルとピンをセットで頼むのも楽しそうだ。…勿論、リリアーニャも一緒に、ね?(なお、先立つ|もの《★》は…(略)
0

言い訳になるけど僕自身着るものにこだわりがないのでみんなにプレゼンしたみたいな「見たい、着たい」っていうベクトルが自分に向きにくいんだよね。このまま行くと甚平で参戦かもしれない。
あれ、違った?花園センセは投擲で雑魚を散らしてるんだと思ってたよ。
0

紫遠さんは色合いが鮮やかなものも似合うので、紅葉をイメージした浴衣も良いのではないでしょうか。ベースは黒でもいいですが、敢えて違う色も良さそうです。
おや、ピンの企画も楽しそうですね。とはいえ、立て続けに行事も多いでしょうから、|懐事情《★》無理なく、ですね。
0