中村・無砂糖の日記帳

面白いことや楽しいことは『なんかないかなー』なんて、いくら待ちぼうけしても…棚からぼた餅のごとく降ってくるなんてことは、絶対ありはしない。
自ら動かねば、自ら楽しみを生み出すか、自ら面白みを見出さねば、楽しみも面白みも向こう側からやってくるなんてことは…ほぼ絶対無いのじゃ。
1

無砂糖ココだけのコソコソ話……中村・無砂糖というキャラの作成経緯〜その1〜
|プレイヤー《背後またはPL》がトミーウォーカーシリーズ……その第一作目から1と3と5とちょいちょいと関わってきて十数年。
キラキラした若いフレッシュな心はもう持ち合わせておらず、ヨボヨボで年老いた精神年齢ときた。
(ほぼ人生の半分と言っても過言じゃない年数をPBWに注いでいるし……もう『PBW仙人』でもよくない?)
という思いから湧き上がったのが始まりである。
0

PBWの楽しみ方は人それぞれじゃ。
わしは自身の承認欲求が満たされるよりも
誰かとお喋りをして話の共有や共感ができる
それがわしの楽しみ方かもしれんのう。
シナリオもイラストも闘技場もTOPも話題の種としてお喋りが出来れば幸いじゃ。
……ホントこういうの旅団長向けな思考なんじゃが、これまでの過去でよく旅団長してきたからのう。
団長をやらない、団員オンリーという気楽な立場を感じたいわい。
0

可能性あるよなァ。クリティカルな行動をしたヒトが居たのなら、他は書かなくても良い。又は流しても良いっつー前例にはなるからなァ。流す事はそりゃあるよなって気持ちだぜ。
0

少し所属旅団を転々として見聞を広める予定じゃ。
己が旅団長をしてみてもいいんじゃろうが、もうコミュニティリーダーの役を務めるのはこりごりじゃしのう…。旅団長するのイヤじゃ。
0

今作(ルートエデン)では旅団長はやりとうない…。やりとうないのじゃー。
なぜかと言うと、今まで旅団長とかコミュニティリーダーとかしてきたから……今回だけは、団員という気楽な立場に甘えたい!のじゃー!
0

少なくとも闘技場の勝敗には役立っておる。
依頼(シナリオ)では数値はあくまで己の小さな個性(フレーバー)と思ってるわい。
プレイングに書くのは技能より己の覚悟や熱意や行動力が大事じゃ。
0

パブリックエネミーとして集団戦用のゴブリン宿敵イラストでも考えて作ろうかななどと思ったのじゃが。
せっかく汎用性高い宿敵イラストや設定が出来ても望み通りに使われることは無いという可能性大じゃろうなぁ……とおもって考えを捨てたわしじゃ。
0

闘技場のメダルの使い道は……道具じゃ。
将来あるかもしれぬメタルカード…興味なし
背景……興味なし
√能力……ポイントか★でオリジナルを作る
と消去法で考えていくと道具の取得に行き着くからのう。
メダル5個で交換したあとはシナリオで貯まったゾディアックでちょびちょびと強化じゃ。
0

『アウトロー』というのを気取ったり名乗ったりするのは簡単なことじゃ。
しかし【【必読】ロールプレイのコツ】を抑えた上でいかに『アウトローらしさ』を出すか・出せるか・長続きするかは難しいこと。
アウトローキャラというのは意外と玄人向けなのじゃ。
0