シナリオ

9
【王権決死戦】◆天使化事変◆最終章『セラフィム仕えし』

#√汎神解剖機関 #王権決死戦 #王劍『ダモクレス』 #王権執行者『ウナ・ファーロ』 #天使化事変 #羅紗の魔術塔

タグの編集

作者のみ追加・削除できます(🔒️公式タグは不可)。

 #√汎神解剖機関
 #王権決死戦
 #王劍『ダモクレス』
 #王権執行者『ウナ・ファーロ』
 #天使化事変
 #羅紗の魔術塔

※あなたはタグを編集できません。

王権決死戦

これは王権決死戦です。必ずこちらのページを事前に確認の上、ご参加ください。
また、ページ右上の 一言雑談や特定の旅団等で、マスターが追加情報を出すこともあります。

 そこは、塔の頂。
 空を仰げば光の環が浮かんでいて、まるで王に被せる冠のようだった。
 そして、その男は玉座から立ち上がる。
「随分と大所帯だな」
 筋肉質の体は褐色に染められ、地中海人種特有の彫りの深い顔立ち。独特な魔術的装具を身に着け、右腕は天使の神秘金属に覆われている。
 そして、一振りの剣を握っていた。
 ——王劍ダモクレス。
 それが解き放つ膨大なインビジブルは、√能力者たちを思わずすくみあがらせる。
 全ての元凶がここにいると分かり、彼らは一斉に得物を構えた。
「彼以外は去った方がいい。俺の民になりたくなければね」
「エド一人を残して逃げれるものか!」
 王は天使の少年を指差して告げる。しかしその場にいた者たちは忠告を無視して戦いを始めた。
 力は5代目塔主を上回り、魔術での連携は6代目塔主より優れる。4代目塔主以上の視野の広さと粘り強さで攻撃を避けて受け止めて、尽くを蹴散らしていった。
 これまで以上の脅威に、√能力者たちも簡単には決着を付けられないと覚悟して。
 その時、それはたちまち広がった。
「あっ、なん、で——」
 √能力者や羅紗魔術師の肉体が、神秘的な金属へと作り変えられる。天使である者もその体色を黒へと変化させていって、あっという間に王に仕える民となった。
 残されたのは、エドとマルティナのみ。
「……彼らに資格はないようだな。さて次は、13代目の孫、お前だ」
「っ!」
 動揺する天使の少年は、攻撃の勢いを殺しきれず大きく吹き飛ばされた。



『塔の頂に座すのは、13代目塔主の肉体を依り代として蘇った初代塔主のようです。しかしそれは歴代塔主の力も併せ持ち、概念的な塔の主、ウナ・ファーロとして顕現しています。このまま挑んでしまえば、その空間を覆い尽くしている領域によって、戦いの最中に天使化してしまうでしょう。ええ、エドさんの領域でも防ぎきれないようです。予知の範囲ではありますが、今の状態での活動限界は|3分《360》文字と言ったところでしょうか』

『そして、倒されていない2代目塔主の領域も、この空間には残されています。これまでの歴代塔主で討ち漏らしがあればその分、戦い難い場となっていたでしょう。しかし2代目塔主を倒してしまえば問題はありません。全ての歴代塔主が討たれたとなれば、敵の天使化領域よりもエドさんの領域が勝り、時間制限を気にしなくてもよくなりそうです』

『類まれなる肉体に天使としての性質も持ち、倒すのはとても困難でしょう。ですから急がず、状況を見て挑んでください。ここまで戦い抜いた皆さんならば決して倒せない相手ではないはずです。彼を倒し、王劍を砕いてしまえば、空に戴くあの光も消えるでしょう。それではどうか、お気を——」

 星詠みが締めくくろうとしたその時、もう一人が遮った。
「待った! まだ何か起こるわ!」
 √能力者たちと共に予知を聞いて足を止めていたアマランス・フューリーは、更なる脅威をその瞳に映す。
「王劍から、強力なインビジブルが……!」

 星詠みの介入によって、頂での戦いが先送りされたその頃。
 初代塔主の握る王劍が、新たなインビジブルをその場に呼び出していた。
 それは、少し前にようやく吸収した、残された塔主。
「ああ、成功だ」
 12代目塔主シャウラ・ヴァレンティーノ。√能力者たちにはダースと名乗ったその人物は、インビジブルとなって甦る。
 他の歴代塔主同様、塔を守るために生み出されたそれは、賭けへの勝利を喜んだ。
 そして、忠実に侵入者を排除するため、その手に握るナイフで初代塔主を突き刺す。
「お前、は——」
「すまないが、その剣は私に使わせてもらうよ」
 過去の再現は、あまりに強大な存在をもあっさりと殺してしまう。万能の言語が刻まれた刃がその身を貫き、乗り移るためのパイプとなった。
 もとより歴代塔主と繋がるその体は、容易く12代目を受け入れる。
 そうして姿は変えないまま、邪悪な表情を顔に浮かべた。
「はははは! 凄まじい力だな! ああこれなら確かに、扉を開けそうだ!」
 その肉体に宿る全能感に笑みをこぼす。握る王劍の力を確かめ、光の環を仰いだ。
 これならば長年の夢をも成し遂げられると歓喜して、そこでふと思い出す。
「しかし邪魔をされては面倒だ。オルガノン・セラフィムは、私では限られるか。ならば……」
 塔内部へと続く階段を見下ろし、襲撃者に備えようと扱える術を確かめた。初代塔主の膂力や領域はそのまま自身のものとしてしまえたが、民には背く者もいる。
 けれどここまで使わずにとっておいたものがあった。
「……生前に施した術を起動させるには、少し時間がかかるな」
 蒼い文字を浮かべ、遠く離れた羅紗へと魔力を注いでいく。

 同時刻、島の地下で眠る石に張り付けられた布が、僅かに光を帯び始めていた。
 数百年もの間、復活を待ち続けていたそれらの数は数万にも及ぶ。
 このまま絶えず魔力が注がれれば、島を覆い尽くす怪異の軍勢が島を埋め尽くしてしまうだろう。

 そんな未来を見たアマランス・フューリーは、作戦の変更を√能力者たちへと告げる。
「怖気づいている暇はないわ! 攻撃を仕掛け続けなければ手遅れになってしまう! 仕留めきれなくてもいい! 少しでも妨害するため、手の空いた者たちから向かいなさい! 頼んだわよ!」

 その資格は誰にあるのか。
 かつての者たちと重なる者か。劍を得た者か。
 相応しき者が、王にならんことを。

マスターより

開く

読み物モードを解除し、マスターより・プレイング・フラグメントの詳細・成功度を表示します。
よろしいですか?

第1章 ボス戦 『塔主ウナ・ファーロ-XII』


中村・無砂糖

 やはり一番槍と飛び出したのは中村・無砂糖だった。
「ボサッとしている時間はもうないのう」
 その尻に兵装『ケッ死戦チェーンソー剣』を挟んでひょっこり参上。久々の何も遮るもののない屋外に感慨深くなる暇もなく、早々に敵へと挑む。
「魔術外の現代兵器の味を今一度味わうと良い『オーライ、ベイベー』じゃ!」
 √能力【|仙術決戦気象兵器「サンバースト」《サテライトビーム・サンバースト》】による衛星射撃を降り注がせて、敵の準備行動を阻もうとした。
「邪魔をするな」
 無数の攻撃に気が逸れた塔主ウナ・ファーロは苛立ちを乗せたまま、2体の黒いオルガノン・セラフィムをその場に呼んで対処させる。2体だけならと、中村・無砂糖手に持つ『悉鏖決戦大霊剣』と尻の『ケッ死戦チェーンソー剣』で切り払った。
 しかしすぐにタイムリミットがやってきて、撤退へと行動を切り替える。
「今わしがやれる事は精々この程度じゃがのう! わしの後に続く者が居る事をわしは信じておるぞ!」
 逃走中の追撃でやられてしまわないよう、『リボルバー銃』での射撃と√能力の衛星射撃で安全を確保しながら急いで階下へと降りていくのだった。
「ふう……ギリギリやったわい」

レギオン・リーダー

 レギオン・リーダーは、3代目塔主のフロアにいた。
 マルティナへと声を掛けようとしているレナ・マイヤーの肩の上。目の前の少年少女に集中している主には内緒で、彼は配下のレギオンたちを塔頂へと先行させる。
 彼によって放たれたレギオンたちは塔主ウナ・ファーロの周囲へと展開していき、集中を乱すようにスピーカーから爆音を垂れ流していった。
 それは、階下の2代目塔主の声であったり、√能力者たちの攻撃の威勢であったり、あるいはネットから適当に拾ってきたR-18な喘ぎ声や電波ソング歌ってみたと、手当たり次第に妨害をした。
(この圧倒的存在感! 無視できると思うなよ!)
 すると、敵は準備を中断してまんまと攻撃を仕掛けてきて、それには卓越したドローン操縦技術をもって全力回避させていく。
 と、勢いに乗り始めるも時間が来て撤退の命令へと切り替えた。
(すまんが頑張って逃げてくれ…!)
 情報受信してるだけでも危険だろうと考慮し、レギオン・リーダーは通信も遮断する。その後、戻ってこれたレギオンはごく少数だった。