【誰でも】アトリエスレ【持ち込み歓迎】
(喫茶店の入り口脇、細い階段がひっそりと伸びている)(少し立て付けの悪い扉を開くと、がらんとした部屋に男が額縁を飾っていた)
やぁ。ここは空きスペースを貸してもらった場所なんだ。
素敵な作品を集めた小さなギャラリーの様な場所にしようと思うんだけど、もし良かったら君も何か持ち込んでくれるかな?
https://tw8.t-walker.jp/gallery/search?sort=0&goods=0&sex=0&race=0&main_job=0&sub_job=0&condition=700119&condition2=0
―――
【概要】
完成したイラスト作品に僕が気ままに祝辞を言う場所だよ。
もちろん、完成したイラストや絵師様の素晴らしさを語ってくれても構わない。
昨今はSNSでのお披露目もやりづらくなったと聞くから、お披露目の場が欲しいよね?
だから、旅団の外からの持ち込みも大歓迎だ。
基本的には僕が好き勝手にはしゃぐ予定だけど、持ち込みの場合は前の人のイラストに感想を残して行ってくれると幸せが連鎖して素敵な感じになるんじゃないかと思うんだ。
そんな感じでよろしくね。

団員じゃないけどちょっと俺の絵も飾ってっていい?
っと、その前に! ルトガルドおめでとう! すげー、くるくるしてる! ひらひらしたドレスと髪が動くたびにふわふわするの素敵だし花飾りもよく似合ってるし、周りをちょうちょが舞ってるのも可愛い! すごく楽しそうで、こっちまで笑顔になっちゃうよね。
https://tw8.t-walker.jp/gallery/?id=10795
俺のバトピンはこっち。実物よりだいぶ神秘的な感じで描いてもらえて、嬉しいけどちょっと気恥ずかしかったり……
0

わぁ!持ち込みありがとう。でも先ずは順番に…
【烏兔 エンブレム】
これは配信者としての烏兔の象徴かな? 烏兔の配信部屋にもある藤の花に、真っ白なアルビノの蛇。この子のお行儀のよい姿勢、宝石みたいな赤い瞳に何だか知性を感じるね。Hydraeの文字も何だかとっても格好良い……!
各アイテムに加えて、背景の、シャンデリアの様な首飾りの様なきらきらした装飾もあって、すごく綺麗でファンシーな印象がある。色合いもとっても上品だ。烏兔のファンはこのエンブレムのグッズを持っていたりするのかな。素敵だね。
0

【ルトガルド 三点セット】
くるくるしてる……!すごく優雅。すごく楽しそう。明留の言う様に髪や裾の動きが軽やかで目を奪われるね。指先の所作まで美しくて、気が付いたらずっと眺めていて、もう3分くらい回ってるけど大丈夫? 炭水化物絵師様のアニメーションには本当に毎度、見る度に目を釘づけられてしまう……。周りでひらひらしている蝶々とか、キラキラしたエフェクトもとても素敵。
そしてBUは一転神々しさすら漂う雰囲気で。聖母の様な佇まいでいかにもな後光、すごく綺麗な笑顔なのに、この迫力と圧は何だろうね……?瞳の表現がすごく美しい。それに合わせたマグネットネイルの趣のある爪も。あとやっぱり口元って目が行くものだよね、じゅんわり発色のリップが美しいなとか、真珠の様な白い歯並びが素晴らしいなとか。でも何だか怖いことを言ってそうな気もしてしまうこの……迫力……。綺麗なだけに怖さがあるよね。
0

【明留 バトルピンナップ】
嗚呼、これは確かに神秘的……!
『彼岸此岸』、インビジブルを元の姿に戻して会話をする√能力だね。傷や欠損のない姿に戻った彼等の手、真っ直ぐ真摯に彼等を見つめながら信を委ねて諸手を伸ばす明留の真剣な表情がとても凛々しい……うん、正に凛々しいという表現が良い。日頃の一人の少年としての無邪気なイメージと一転、ゴーストトーカーとしての明留の在り方を象徴する様な一場面なのだと思う。白い背景に舞い散る青い花弁、この場所は明留の心象風景なのかな? 明るいけれど眩しすぎずに、何処か優しくて、揺蕩う様な包み込む様な優しさを感じる情景……。刹那のものだとしてもインビジブルたちを癒せる訳を何だかわかる気がするよ。
この後彼らが語ってくれる言葉に明留がどれだけ大切に耳を傾けるかも。
ただ美しいだけでない、とても良い物語を見せて貰った気分。ありがとう。
1

【ヴェ―ロ 顔アイコン×4】
不満げな顔と、少し驚いた表情と、それから、何があったんだろうね。思いきり照れた感じの表情がひとつ。直近のものはまたクールに元通り。
ヴェ―ロって、基本的にはクールかつ大きく表情を崩したり変化させないで感情を伝えるのが上手い感じが実に上流階級らしいなぁと思う。その上で、表現としての表情の作り方と見られ方をよく理解した上で色んな顔を見せているという趣が。だからこそ、赤面しているアイコン、自分のリアクションが自分のコントロールを逸してしまっていることへの焦りとか、それが一層羞恥を煽って居そうな感じが、何だろう、言葉を選ばないで言うならばとても可愛い。でも、無理矢理隠して繕おうとする手元にはとても君らしい紳士の矜持を感じる辺りが何かこう……良いね!ところでこの表情って、誰にいつ見せるのだろう。もしかして、『もえもえきゅん』……?
0

【テトラ アイコン×2】
ご不満だか退屈だかのお顔と、少々ご機嫌斜め——いや、これはデフォルトかな?
ひとつめは、これ、ズルいよね。この感じでこの角度で見下されて尚可愛いと思えるのって。それを当然のものとして心得て恩恵を享受する板についた振る舞いもテトラ自身も魅力的だからこそだから成し得ることかもしれない。目元や眉の表情は勿論のこと、指先の仕草までひじょうに素敵だ。あと艶やかな唇も。
もう一枚は、澄ました様な、少しだけ拗ねた様な表情。もの言いたげな口元と、訴える様な金の瞳が非常に魅惑的。それにしても、僕は女性の笑顔が好きな筈なのにおかしいな……ご機嫌斜めなこのお顔もとても魅力的だと思ってしまう。もしかして真のレディは笑顔や愛想を振り撒かなくても良いものなのかもしれない。素敵だ。
1

【マヤ アイコン】
珈琲を味わっているところ、かな? 目を閉じた穏やかな表情がとても綺麗だ。マヤは瞳の鮮やかさや眼力のある印象が強い分、目を瞑るとまた別の表情と言うか一面を見た様な気が勝手にしているよ。マスカラの色が青系なのもすごくモードでお洒落だし、指先に映える紫のネイルもとても良いね。それでもそのどちらももしもマヤが瞳を開いていたら霞んでいたものかもしれないから、このワンシーンのこの彩は、とても特別なものに思える。
0

【ヴォルン アイコン×3】
いつも微笑んで居るイメージが強いヴォルンだけれども、今回は割と素の表情というか感情が滲んでいるもの三つ……と言う印象だろうか。
思案顔はいつものヴォルンの印象に一番近いかな、思慮深そうな面持ちがとても印象深い一枚。君に疑念を抱かせてしまうと、どんな隠し事も暴かれてしまいそうな、そんな気がしてしまう。
少し驚いた表情は、何を見たのだろうね。意外と日常で見せてくれる表情の様な気もしつつ、何だろう、可愛いなぁと思ってしまった。
眉を下げた少し沈痛な表情だけは、いつ見せるものか少し予想がつかないかも。君もそんな顔をするんだね。それは誰もいない時になのか、Ankerの彼の前でなのか、……でもよく考えたら、ヴォルンもまだ二十歳になったばかりなんだよね。そんなことに今更気が付いたりした一枚。
1

【レモン 背景イラスト】
あっ、僕はこの場所を知っているかも。聞いたことがあるだけだけどね、大鍋堂だね? 窓の外にも内にも溢れる緑、色んな魔法植物や薬草が思い思いに花や葉を茂らせている様がすごく素敵だ。魔女の店、それも大鍋の語感から実はもう少し怖くておどろおどろしいイメージを抱いてしまう気がするのだけれど、全体に白基調で光に満ちた趣は、どう言えば良いのだろうね、まるで温室の様な明るさと温かさで、すごく綺麗だと思う。夜は夜で、きっと黒ではなく透明な青を湛えた素敵な場所になるのだろうな、と想像をしたりする。
そしてこの白が彩る景色の中にレモンが居る様はさぞ絵になるのだろうなぁと思うよ。ひときわの抜ける様な白さと瞳の色がさぞかしよく映えるだろうから。少し語弊があるけれど、よく出来たドールハウスを眺める様な気分で眺めていられそう……。
ところで、噂のマンドラゴラはどこに居るだろう?
0

【ヴォルン バトルピンナップ】
この√能力、報告書で見たことがあるけどね、思った以上にしっかりと蟲だね……!いや、知っていたのだけれども。それにしてもヴォルンのバトルピンナップはどれも、静かな怖さみたいなものがあるよね。ヴォルン自身は決して敵意や殺気を剥き出して居るわけでもないと言うのに、雰囲気というか、おそらくは用いる術そのものの脅威が空気感で伝わってくると言うか……。今回のイラストも、ヴォルンは魔導書を開くだけ、何なら片手はポケットに突っ込んだままで全く戦う姿勢ではないと言うのに、この局面に至っては相手はもう逃れられないと言う雰囲気がひしひしと伝わってくる。或いは、その瞳で見据えられた時点でもう手遅れだったのかな。周りの蟲たちのおぞましさとヴォルンの端正さが好対照で、それもまた良い意味で不気味なのだと思う。素敵な一枚だ。
1

【景 アイテムアイコン】
イースターエッグだね。これは可愛い。そしてとっても芸の細かい作品……!
落ち着いた色合いに、和風の絵柄がとっても趣深い。夜半の空を思わせる暗く落ち着いた全体の色、淡くたなびく雲に絢爛な花、華やかな金飾がどこかきりりと引き締める様な趣がある。総じて夜空——春先の空を思わせる美しい逸品だと思った。
そして、これ、耳がついているのがとても良いね。ここまでの特徴だけならすごく渋い品になる気がするのだけれど、兎の耳。とても可愛い。耳元のあの白いふわふわが一層に可愛さを加速させているし、どうやら尻尾らしきものまで……!
うーん、綺麗で可愛いなんて素晴らしい。完成おめでとう。
0

【告知】
そろそろ展示室がいっぱいになってきたみたい。当初50枚くらいを予定していたので、すごく沢山飾れてラッキーだったかも……!
と、言うことで、【3月5日以降の納品】については、しばらく、持ち込みがあったもののみで。
ちなみに僕は自分の納品があれば持ち込むつもりなので持ち込みのハードルは限りなく低いと思う。
0

【ヴェ―ロ アイコン】
フレンド欄に並んでいてもひときわ目を引いたのだけれども、これは壮麗なステンドグラス……!三頭犬のアイテムアイコンで象徴されていたように、ヴェ―ロには紫がよく似合うよね。
それにしても、感心するくらい線の整った横顔だね……傍らの番犬の横顔と精悍さでは通じるものがありつつも、静と動の対比が際立つかの様で非常に趣深い。犬達が見ているものとヴェ―ロが見ているものはどこか違いそうなところも。それでも構わない様に犬達が目を光らせているのだろうか。アイコンに物語を想像しようとは……。
1

【ちよ 宿敵イラスト】
……宿敵!?
二度見してしまった。宿敵か……そうか、こんな可愛い見た目で……。どう見てもマスコットでしかない色とフォルムと愛らしさなので、相まみえた時にまともに戦えるか自信がないのは僕だけではないと信じている。それにしても、アニメーションってこんな風に威力を発揮してくるものなんだね。ゆらゆらしている頭の上の桜の花びらみたいなアホ毛も、ゆっくり瞬きしている円らな瞳もあまりにも可愛すぎて、もう一度聞くけどこの子敵だよね……? 何かの間違いじゃないかな。
あ、ちなみにあまりに心が乱されたので今、職権乱用して僕はこの子の設定を見て来たよ。にっこりした。表に出て来るのを心から楽しみにしている。お花見の時期にたくさん見かけることになりそうな予感……!
0

祝辞をありがとうございます。表情も沢山増えました。ステンドグラスのアイコンはいつかお願いしたいとずっと思っていた絵師様でしたから、お受けいただけて、しかも…我ながら、美しい一枚になり、大変満足しています。…普通アイコンの方は、調子に乗って普段使わない表情が増えていますが……もうもえもえきゅんはしません。生涯。
皆さんも完成おめでとうございます。どれも美しい…。
ちよさんの宿敵さんはインパクトがありますね。私もこの方と出会ってしまっても、まともに戦える自信がありません。
ルルドさんのくるくるは衝撃的でした。この狂気がとてもルルドさん…。良い意味ですよ。勿論。
レモンさんの背景、パステル調の色彩が美しい。この繊細で暖かい光の温度は、何となく私がレモンさんに抱いていた印象と全く同じで…何となく納得がいきます、場所や物には所有者の温度が宿りますから。私もいずれ、お店にお伺いさせていただいても?
0

うん、とっても美しいと思う。そう言う一枚があると、何だか、良いね。依頼に参加するときとかにも、ここぞの場面で使えそうで、凛々しく決めることが出来そうで。
そしてもえもえきゅんではなくても普段使わなさそうなアイコンを|ホーム画面《ストーカー機能》で見かけて、僕はにっこりした。
ところで、勝手に仕様を変えた矢先に恐縮なのだけれど……ヴェ―ロ? 僕はね、君がすごく素敵な絵画を持ち込んでくれるような気がしているんだよね……!
0

【レモン アイテムアイコン】
レモン!!僕は知らなかったんだけど、スマホってお洒落なアイテムだったの? これは若きエグゼクティブが颯爽と取り出す重厚な革の手帳と同じくらいの格式高さとお洒落さだね……スマホがそんな位置づけに来るものだなんて僕は知らなかった。そして何より、色合いやケースのデザイン、飾りの小物の趣から、これが間違いなくレモンの持ち物だって解るのがとても素敵なことだよね。ケースに入れたカードだとか画面の表示やアプリなんかまで白と金色で統一するこのお洒落上級者感……!外側に留めたペンや、宝石を飾ったストラップの、装飾と実用を兼ねた感じもとってもレモンらしくて良いね。装いは軍の支給のイメージが強い分、こうした小物にこだわりが光る感じ、ギャップも含めて素敵だなぁと感じる……ところで君の行きつけの文房具屋さん、今度教えてくれたりしない?
0

自薦…気恥ずかしいので大人しくしていましたが、…こほん、では折角なので。
先日完成した私のバトルピンナップです。
構図と陰影に惚れて是非この方に、とお願いしたのですが、高く持っていた期待を余裕で飛び越える、美しく格好良い仕上がりになり大満足です。……非常に気に入りすぎて、毎日眺めているくらいには大満足なのです。
https://tw8.t-walker.jp/gallery/?id=12754
1

【ちよ アイコン×4】
これは可愛い。最初のイラストの神秘的で儚いイメージから、表情が乏しいタイプのイメージが実は勝手にあったのだけれども、思った以上に表情も感性も豊かそうだね。素敵なことだ。あどけなく無邪気な笑顔に、少し驚いた様な表情は年相応……と言うのかな。実年齢が解らないけれど見た目年齢的に。静かに目を閉じて祈りを捧げる表情と、何処か思索にふける様子は少し大人びて見えるかも。そしてどれもとても綺麗だ。
ところで、アイコンのこの大きさで眺めると改めて、ちよは美しい瞳をしているね。宝石の様だと以前思った気がするけれど、瞳の中に花吹雪が舞う様にも思われるこの淡く美しい光の加減、どう表したら良いのだろうか。あと個人的に、柔らかそうな白抜きの睫毛がすごく好き。
0

【ヴェ―ロ バトルピンナップ】
ありがとう!ちょっと告知を前言撤回しようかと思う程度にこれにはコメントしたかった……!
迫力のある美しい絵であることは言わずもがな、静と動、秩序と混沌の対比と調和が凄まじい一枚だと思った。吼え猛る三頭犬を背に、行儀よく佇むヴェ―ロ。足先の向きを変えずに振り向く様が一層の余裕と優雅さを感じさせるね。他方で、髪やコートの裾の躍動感が、周りの魔力や熱気の凄まじさを物語るかの様で。そして整然と螺旋に並んで展開されたスティレットの切っ先の隙のなさ、その後ろで燃える青と紫の炎の苛烈な収拾のつかなさは、あまりにも凶悪で美しいと思わない? 闇を裂くのは、刃の様で、あの紫の炎でもあり、三頭犬たちの咆哮や牙であり——そんな風に思えた。とっても格好良いね。あと多分だけど吸血鬼だしヴェ―ロが闇属性っぽいのに闇を裂くコンセプトそのものからすごくエモくて好きだなぁ。
1

あっ、いけない! すっかりお返事した気分でいたよ。
バレンタインピンについてもコメントありがとう!
んっふふー、いいでしょ、青汁! ホットショコラの用意まで見抜かれちゃってたみたいでなんか恥ずかしい! 寒い夜に青汁じゃ寂しいでしょー? なんて!
表情いいでしょ、ボクも超お気に入り。アイコンほしい。ウインクの表情は確か指定なんだけど、ここまでボクらしさいっぱいのお届けは予想をぐぐーんと上回ってきたんだよね。
身体特徴について褒めてると気持ち悪いかな?って思っちゃうのわかる! 絵師さんにありがとうの手紙を書いてるとよくなるもん。ボクはどっかの誰かさん達と違ってちゃんと成長している男性だからね! 優男風味と男性らしい体つきの両方を描いてもらえるって幸せだなって思ってるよ。
0

わたし、カタツムリさん!
伯父様のアイテムアイコンが素敵だったから同じ人にお願いをしたの!見て!すっごく美しいから褒めて!
https://tw8.t-walker.jp/gallery/?id=13160
1

持ち込み、なのだけど、その前に感想を少し……
【ヴェーロのバトルピンナップ】
闇を切り裂く|剣《つるぎ》が幾重にもあるものだから、それだけでもたじろぐというのに、背後に居るのはケルベロス、かしら? 三つ首の猟犬、とても迫力を感じるの。
そして威風堂々としたヴェーロの佇まいがかっこいいわ。素敵な一枚、おめでとう。
それで、その、わたしの姿、描いてもらったの。
どうかお披露目させて欲しいな。
https://tw8.t-walker.jp/gallery/?id=13342
1

【ルドガルド アイテムアイコン】
まぁ! お披露目が同時と気付いたわ。せっかくの機会、あなたのアイテムアイコンの感想も伝えるの。
ふと、ステンドグラスのように見えたの。素敵な一枚ね。黒い蝶々がそっと寄り添う姿に温かみを感じるのは、気のせいではない気がするわ。
……薔薇だけじゃないわね? 良く見たら、周りにもお花が咲いているわ。ふふっ、綺麗なのよ。
素敵なイラスト、おめでとうね。
1

【ルトガルド アイテムアイコン】
この絵師様は僕も大好きだよ。この方らしい、アールヌーヴォー調の筆致がとても美しい作品だね。鮮やかなオレンジの薔薇に寄り添う蝶は、羽根を休めたり蜜を求めたりするだけのものでなく、ミューリアルカの言う様に何処か温かみや情愛を感じる仕草だ。
そして中央のオレンジの薔薇が主役でありながら、脇役の花々もまた美しい。背景の黒い薔薇の花輪はとても良い意味で既視感がある、実に粋な演出だと思う。四隅の花は、あれは何だろうね? 色違いなのによく調和していて、その華やぎが酷く自由で、いかにもルトガルドを象徴している様に思えるね。
そして改めてこの花々を視界に収めて思うのは、これだけの彩をひとつところに収めながらあの橙色の薔薇と黒い蝶とがの、確たる存在感で主役を務めていることの迫力や圧巻さ。まず迷わず視線を捉えて離さないのはこの二つだから……すごいことだね。
2

【ミューリアルカ 初BU】
雪の妖精と言うものが居るとしたら、こう言う雰囲気なんだろうか? 何処か悪戯っぽさすら漂う無邪気な微笑みとそれがよく似合うあどけない面差しに。笑みを隠す様に口元に遣った手指の先の所作すら何処か楽しげで、それなのにとても上品だ。
髪も衣服も真白い中で、頬や指先の薄紅の、血の通う風情がとても鮮やかで美しいと感じた。君が人形や氷雪の彫像ではなくて、生あるものである証かの様で——容貌だけを言うならば人形然と整いすぎているから、余計にも。瞳の青も、タンザナイトのドールアイだと言われても納得の行く色と煌めきだ。
後ろに背負う影は身を丸めた竜のものだろうか?手前の愛らしい飴やクッキーのイメージこそミューリアルカの姿の印象に似つかわしい様でありながら、舞い散らす雪の結晶然り、一筋縄でいかない様な、秘めた力の底知れなさが益々魅力を添えているよね。
完成おめでとう!
1

ふふっ、素敵な褒め言葉をありがとう。わたし、とっても嬉しいわ。
後ろに何か見えるのかしら? なんてね。わたしのかつての姿が、見えているのね。
この姿も、瞳も、お気に入り。雪の妖精……これからはそのように名乗ってみようかしら? なんて、冗談よ。
あぁ、とっても嬉しいのに、もう言葉が見つからない。それだけマスティマの言葉が素敵なのね。
おめでとうをありがとう。
1

社長にご紹介頂きましたでございますなので持ち込みなのでございますが、その前に感想を
>ルトガルド様、アイテム
ぐりぐりと動く絵が多い方なのでこっちは落ち着いてる感じでございますね。
他の方も言っている様にステンドグラスとかにすると良さげなデザインでございます。
>ミューリアルカ
「柔らかくて愛らしい……ああ、似たような白肌なのになんて妬ましい」
と、『ワタシ』は想うのですが『ボク』としてはキレイにデザインがまとまってて
良い感じでございますね。ふわふわ、もちもち……この線は中々描けないでございますよ。
ということで、よければご紹介させて頂きますでございます。ボクです。
https://tw8.t-walker.jp/gallery/?id=13442
2

【メリィ 全身イラスト】
おや、ようこそ。アノマニスからの紹介で……?それは嬉しいね。
そして素敵な絵画を持ち込んでくれてありがとう、この絵師様のイラストは欲しくても手に入るものではないと僕は理解をしているよ。ただ、中世やアンティークの印象が強い方だったので、この精密で重厚な霊界通信機の装備はすごく新鮮で目を奪われてしまうところがある。よく目を凝らすと唐草らしい装飾があるところも含めてね。
さて、それはさておき、メリィ当人の無機質に整った美しさをどう讃えれば良いのだろうね。インナーカラーや口紅、虹彩が寒色であるところを含めて隙がないというか、生物らしさを感じさせないというか。硬質で直線的な肢体の造りからしても、無機質な印象はぬぐえないのだけれども、それもまた美しいから困るよね。ねぇ、その黒い瞳には何が映っているのだろうね? いつか、教えてくれると嬉しい。
完成おめでとう!
0

お褒めに頂きありがたい事でございます。
ボクも想定以上の仕上がりになっていたので初見では驚きが隠せなかったでございますよ。そこらへんのガジェット感とお人形のギャップが良いでございます。
そうでございますね。まぁ、所属が所属でございますのと、やはり忌むべきモノである事を忘れては居ないという感じで映る先に未来はないかもでございますが、まぁそれはまた後ほどでございます。何が起こるか分からないからこそ、繋がり続けるのが今の生き方かもでございますね。
改めて、感謝を。また、出来ましたら立ち寄らせて貰うでございますよ。
(無表情ながらもいつもより饒舌かつ機嫌が良さそう)
1

(そろりと扉を開け、部屋の中に見知った顔を見てほっとしたように微笑む)
やあ、こんにちは。俺も持ち込み……の前に感想を。
>メリィ、全身イラスト
凄いな、圧倒される……。
機械も凄いけど、服の方もとんでもない書き込み量だ。
表情も良い意味で人間らしくない部分が強調されていて素晴らしい。
俺の絵も見てほしい。
誕生日にマスティマから貰ったコートを着て、√EDENでクレープを食べた時の絵だね。
贈り物が嬉しくて舞い上がって速攻で発注したんだ。春らしい光景がすごく良いなと思ってる。
https://tw8.t-walker.jp/gallery/?id=14771
1

【クラウス ピンナップ】
ようこそ、クラウス。まずはトップおめでとう!そしてまさかこれをイラストで見る日が来るとは思わなかった……!今日は良い日だね。
春らしい背景の桜の色に空の色、でも何よりもクラウスの装いが春の彩であることに僕は感銘を受けている。黒が多いイメージだったから、もしかしなくてもコートに合わせて用意してくれたんだね!?パステルカラーもよく似合うし、ギャップもあって二度美味しい。クレープ片手にこれは、座る場所でも探して居る感じかな、それともこのままお散歩だろうか。彼方を見ている瞳と楽しげな微笑みに、何だか見ているこちらまで楽しくなってしまう。春の風を孕んで揺れる髪や裾の軽やかさにまで、春の陽気に浮き立つ気持ちが滲んでいるかの様で……クラウスが年相応の幸せそうな少年に見えた気がして、嬉しい。
贈りものをこんな風に形にしてくれてありがとう。二重に眼福に思うよ。
0

ふふ、ありがとう。
やっぱりマスティマが褒めてくれる時の言葉、大好きだな。
服は白黒か灰色を選びがちなんだけど、今回は思い切って春の色にしてみたんだ。コートを贈ってくれなかったら、きっとこういう色を選ぶ機会も無かったよ。
改めて、本当にありがとう。形にできて良かったよ。
1

こんにちわデスヨ
今回はインビジブル化時の全身図が完成したので持ってきマシタ!
タイトルは「未熟な神性」デスネ
バベルの塔建設完了時には立派な神へと変貌する事デショウ!
https://tw8.t-walker.jp/gallery/?id=15022
1

僕は思ったままを口にしているだけなのだけれども、伝えきれるようには頑張っているから、そう言って貰えると嬉しいよ。
コート以外にも実は色々悩んだのだけれども、コートにして良かった。防具として身を護れることも魅力ではあったのだけれども、何より、君が生まれた季節である春を纏ってほしいと言うことを考えたりもしていて、だから、今回こうして他にも春らしい色を纏う姿を絵画の形で目に出来たのは本当に嬉しいことなんだ。
こちらこそ、ありがとうね。
0

【アノマニス 全身イラスト】
今回も持ち込みをありがとう。これは意外な姿態かもしれない!とは言え日頃が既にラスボス感を漂わせているから、成程こう来たか、と納得感と感心があった。
タイトル通りに幼子を思わせる等身の低い体躯に大きな目の目立つ顔の造形、とても可愛らしいのだけれど、宝石の様な瞳然り、金属質な身体然り、どこかゴーレムや魔術仕掛けの人形めいたものを思わせる趣がとても神秘的だ。その雰囲気に加えて荊冠、生命の樹や六芒星、成程、神性の言葉に説得力しかないね。個人的に印象深いのは、『統一言語』たるアノマニスの普段の姿では唇のモチーフが象徴的なのにこの姿だと自身の口も含めて一切のその描写がないこと。神の怒りに触れて失われた筈の統一言語が常の君なら、この姿は神性の言葉通りにバベルの塔を罰した神の側なのだろうか。そんなことを勝手に深読みしたりしてしまったよ。答えを教えてもらえたりする?
0

お褒めいただきありがとうございマスヨ。
流石の素晴らしい慧眼デスネ、神の域に近づく印象が似るのは仕方がない事なのデショウ。
バベルの塔を建設するという事は、神の域へ到達し、神を殺して成り替わるという事デス、塔を建てる事そのものが神殺しの儀式な訳デスネ。
そうして成り代わって得る力を前借りしたのがこの姿デス。
無機質な体は塔そのものを、頭部に描かれる宇宙は塔の先神の域を、頭部の炎のオーラと宝石の瞳は太陽を、二又の尾は神殺しの槍を、などなどそれぞれが神性を意味してイマス。
この姿に至れば統一言語すら不要故の口無しデスネ。
まぁ、バベルの完成ということは、宇宙まで到達する事なので、当分は難しいデスガ。
1

ええ、そうなの素敵でしょう?マスティマが言うように、絵師様が素敵なエッグに仕上げてくださったの。おかげでますますイースターが楽しみになったわ。
すっかり遅くなってしまったけれど、絵姿に続いて今回も祝ってくれてありがとう。マスティマの祝辞と感想が嬉しくて、完成の喜びもひとしおだわ。
それにここのアトリエはいつ覗いても皆の姿や新しい一面を知ることができて楽しいわね。完成おめでとう。
1

矢継ぎ早デスガ初バトピンが2日で完成したので持ってきマシタ!
魔術詠唱ピンデス
https://tw8.t-walker.jp/gallery/?id=15527
0

【アノマニス バトピン】
持ち込みありがとう。これが二日で!?驚いてしまった。神速という言葉はこういうときに使うんだね。
とっても格好良いのだけれど、タイトルの割に禍々しいと言うか、タイトルが意味深に思えてしまう様な、良い意味での邪悪さと言うか、少なくとも聖なる属性ではない気がする……良い意味で!
折角の綺麗なお顔が隠れているのが少し残念と思わせて、見えそうで見えない目元に不敵に笑う口元、威圧感と風格たっぷりで、ここからどんな魔術が発動するかと目を奪われてしまうね。口元だけで解る美貌がお見事だ。そしてそれをさしおいて、詠唱をしていそうな錯覚をしてしまうほどの、帽子の唇の存在感……!
この魔術の発動の結果は対峙している敵にとっての絶望なのだろうなと容易に予想ができる気がした。味方にすればこの上もなく頼もしいし、敵にすれば恐ろしい。闘技場で会ったらお手柔らかに頼むよ。
0

【僕 バトルピンナップ】
いつだったかな。天気が良かったのでローズガーデンを散歩して居てね。色々と思いついた言葉を手帳に書き留めていたんだよ。
それでふと、殺気を感じて振り返ったら血の海だった。驚いたなぁ。そんな一場面。
僕は戦う力には恵まれていないけれども、血族の血の加護は誰より受けているのかもしれないね。足下の影から生えた影槍の、鎧すら易く通して鋭いこと、溢れる血のおびただしいこと。左上がりの対角線上、右上と左下で美しさとおぞましさの共演にして競演、サムネイルですらわかる不協和音が最高に素晴らしい一枚だと思う。ちなみにこっそり主張したいのはこの薔薇の花が秋原実絵師様のアドリブだと言うこと……この方はいつも素敵な演出をしてくださって、とても嬉しい。心から敬愛しているし、此度も素敵な作品に感謝を。
https://tw8.t-walker.jp/gallery/?id=15804
0

返信が漏れていた。
>アノマニス
そうか、神に成り代わって、でもまだなり立てだから幼い姿をしているんだね。太陽に神殺しの槍、素敵な意匠で仕込まれた寓意もとても深くて素晴らしいね。教えてくれてありがとう。
>景
イースターまで二週間を切ったね。指折り数えるのが楽しい時期だ。
祝うのは僕の趣味のようなものだから、素敵なものが出来たらそっと共有をしてくれたら嬉しい。執筆が立て込んでいるときに手が回らないから一旦全件はやめてしまっていて、また、件数を減らしても少し遅くなってしまうこともあるのだけどね。
1

ありがとうございマスヨー
よほど絵師様の趣味に合う内容だったのデショウネ、アイコンならともかくピンでこの速さはビックリデス
テロリストで聖属性で魔女と矛盾を孕んだ我輩にピッタリなピンで大満足な仕上がりデシタ
1

【マグノリア 3点セット】
ケイ、遅くなって申し訳ない!マージ―の初イラストだね!?装甲車って僕はあんまりイメージがつかなくて、ハ●ーを頑丈にしたようなものを想像したりしていたのだけれど、流石だね、あれよりもはるかにレトロで優雅ですごく綺麗だ。白のマグノリアの名前に違わず、大理石や水鳥の白ではなくてきちんと花の花弁の優美な白色、すごく似合うし美しいね。車体の後方はすごく機能的で無駄を省いた造形をしているようで、ボンネットより前のクラシックカーの様な趣がすごくケイらしくて素敵だ。これは何かモデルがあるの?名前のフォントのイメージと丸いライトも相俟って、僕は勝手にすごくレトロなマセラティを連想したりした……どのモデルというよりは概念みたいな感じかなぁ。でも、マージ―ってお洒落で優雅で勝ち気な感じ、そんなイメージがしっくりくるなぁ。素敵すぎるイラストの完成、おめでとう。マージ―によろしく!
0

ありがとうございます。
車体は、とある古めの映画に出てくる車をモデルにしつつ……という感じですね。顔はお任せしましたら美人……美車? になりまして。乳白色の肌が愛らしいことこの上ないです。
よく伝えておきましょう。多分大喜びします。間違いなく。ええ。
1

やあ、こちらでは久しぶり。コレクションのお披露目が続々とやってきているね?
ここの常連の皆の姿もいくつかみかけているよ。愛らしいもの、美しいもの、恰好いいもの……それぞれに彼/彼女らしさが出ていて素晴らしいね。
というわけで、僕の姿も公開することを許してほしい。
https://tw8.t-walker.jp/gallery/?id=17203
https://tw8.t-walker.jp/gallery/?id=17201
執事服のほうは、たまにはコスプレ?というのも悪くないかと思ってさ。いつもはここでもてなされる側だから、たまにはもてなす側の装いをね。
もうひとつは……昔汚れ仕事をしてた時はこういう格好してたな、ってやつ。まだ技術が乏しい時は上着を汚したりもしたかなあ。物騒ないでたちでお祝いムードを壊していたら申し訳ない。
0

ヴォルン、持ち込みをありがとう。
ルートコレクション、賑やかで驚いてしまった。皆とても華やかだね。
これは専用の場を設けなくてはならない気がする……!
と、いうわけで準備して来るので少し待ってほしい。
0